忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

またまたチベタァーィ雨ざんすナ( ̄ω ̄;) お客サンの出入りも少なくなるしぃ天気予報も今日は雨なんで骨休みとかゆぅさかいにお客サンが・・・

と、暇やったんを天気のせいにしときまして今日はチト美味スぃいもののお届けします

昨日“Pちゃん”にお土産頂きましたぁ私の大好物の“柿の葉寿司”なんデス

今じゃ、奈良は吉野名物としてかなり有名となりましたが、この店の“柿の葉寿司”は他店と違い一味も二味も違います なんせ“老舗”ですからっ
PB230090.jpg




大滝茶屋特製の“柿の葉寿司”です メチャウマぁです

なぜ昨日貰ったのを今日紹介するかとゆぅと実は訳があるんですねぇ

この中身を紹介します。
PB230091.jpg




こんな風に柿の葉っぱで一つづつ丁寧に手作業で巻いてあります。今回貰った中には含まれてませんでしたが真っ赤っかに紅葉してるのもあります

中を開くと・・・
PB230092.jpg




薄く切った塩漬けの鯖を乗せてある“お寿司”なんですが、この“塩”が極めてなんですねぇ

その日に食べても、もちろん美味しいんですが一日置いてから食べるとゴハンの方に塩分が回り調度エエなんとも言えない美味しさになるんですなぁ

口に含むと葉っぱの香りが広がり何個でも食べれるョってな具合デス

今から25年くらい前にBIKEで峠を走りに行ってた時に偶然店に入って、その味に惚れこみ二回目に行った時は微かな記憶を頼りに場所を聞くため近くの駐在所にTELして(チョッと怪しまれましたが事情を話せば解って貰えた)女房と子供(まだ赤ちゃん)と一緒に訪れました。

当時は、この店の創業者の名物おバァちゃん梅野さん(柿の葉寿司考えた人です)が居て、なんか知らないけど直ぐに仲良くなって商売抜きみたいな感じでご馳走になったりして、それからは年に3~4回はお邪魔したりして・・・

その梅野(名前です)バァちゃんも当時はNHKのTVで特集みたいな感じで出演もしてたりしましたが数年前に他界されて今は娘さんが後を継ぎ店も大きくなりましたが私との付き合いは相も変わらず親切にして頂いてます。

場所は奈良県吉野郡川上村大滝と言う所にあります。ツーリングにはもってこいの場所ですョ 営業は春~初冬までです。今年もあと少しで終わりかと(たぶん11月いっぱい)思われますのでオッ食べたいと思われた方は急ぐべし。

もし行かれた際は「松阪のハンコ屋に聞いた」と言えば何かと親切にして貰えると思いますヨ

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]