忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
背後に立たれただけで解る様になり、なんか言われるなと直感した私は、そ知らぬふりでPCと向かい合っていました(-_-;)

すると〇〇さん また廃棄漏れがありましたよと、悪魔の声が聞こえ振り向けば手に廃棄漏れのパンを2~3個持っています ホントに気をつけてくださいねっ

昨日の天使は何処へやら悪魔に戻ってました

すかさず私は“シカーリ見たハズなんですが、すみません”と・・・触らぬ悪魔にはなんとかで

そうこうしてる内に店内が騒がしくなってます 見れば段ボールの山が5つ程出来ています

その段ボールの中身は、お菓子類なんです. ポテトチップとか所謂スナック菓子の他アメ類やガム、そしてガキンチョの大好きな玩具の入った箱入り菓子や10円の駄菓子までイパーィ積んであります

そして例の機械で値段を調べ、片手にラベラーを持って商品一つ一つに値段を付けていかなければなりません もちろん商品によって値段が違う訳ですからラベラーを一回づつ変更して打たなければなりません もぅ店内は戦場化してます

私なんかは、カチャリカチャリと打って貼り付けますが、手馴れてる人(特に社員)なんかは音が違います もぅスパパパッパパッツとまるで機関銃でも撃ってるかの様です

そして素早く並べて行かないと次の商品が(弁当類)入ってきます

また、菓子類を出した後の段ボールの処理が大変なんですゎ 一つ一つバラして薄くして裏に持って行かなければなりません

バイトに限らず社員も同様の仕事をする訳ですが、まぁこのコンビニに人の多いこと 社員だけでも男女合わせ6人位います.夜のバイト人は3~4人と言ったとこですかねぇ~ 

そうこうしてる内にホンマに弁当類が入って来ました

並べるのも大変なんですが、それに輪を掛けるのが調度同じ様な時刻に近所の工場が休み時間になるらしくて、一度に15人位買い物に来るんです それも殆んどの人が弁当や惣菜目当ての人達でレジはてんやわんやとなります

無論、私もレジに入らなければならないのでパニックです 勿論ほぼ全員が弁当の暖めを言ってきます

そしてっ

言わなくても解りますね またしても

つづく
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]