忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
そんな、おバカな“O君”の話で昨日は締めましたが、こんな展開になるとは思わなかったでしょ まぁ田舎町ですがコンビニのお客サンが、まさかHiddie's の常連さんになるとはホンマ世間て狭いですねぇ

それではお客さんシリーズの続きデス

もちろん土地柄なんかもあるでしょうがコンビニには“外人サン”も結構来ます. 今じゃ松阪市も隣町にシャ〇プなんかが出来てHiddie'sの店の前を沢山の“外人サン”が通ったり、たま~に店に来たりもしますが当時は今ほど松阪には少なかったと思います。

そんな“外人サン”ですが、大変明るくて愉快な方が多いんですが少し困った風習と言うか、その“外人サン”の母国にもよるんですが変わった買い物の仕方をするんデス

日本では、まず考えられませんがレジに通す前に商品を開封してしまうんです

もぅ牛乳なんかは勝手に開けて飲みながらレジに通し、もちろん蓋開けたまま普通の顔してハイっと・・・ 中には途中でハッと気が付き“サキ、アケテスミマセン”とか言う気の利いた“外人サン”もいるには居るんですが

商品の中には先に開けられるとバーコードを通しにくいのがありまして、コンビニならではの商品ですが、カップラーメンです。

こちらが知らないうちに開けて、しかもご丁寧にスープまで開けて準備万端にしてレジに来て“オユクダサイ”なんてぬかしよるんですゎ

カップメンは表のビニールにバーコードが記載してあったりするから、まぁややこしい事ったらありません

社員に、アレはエエんですかと訪ねましたが社員達も諦めてるらしく見過ごす事にしてるようです

でも、それ以外はとてもフレンドリーな方達が多くて、私も覚えたての英語で“ Where you from ”なんて言ったりして(その後は喋れませんでしたが) まぁ片言英語で、何の仕事してるの どこで 今度行きますなんてコミュニケーションをはかったりしてました

なんでもインドの人らしく近くのジャスコでカレー屋さんをしてるから是非来てくれとの事でした. もちろん行きましたょ 少し甘めでしたが美味しかった記憶があります

まだまだ、コンビニらしい方々達が日替わりで来店します。

バイトしてたコンビニは国道に面した所にありました.しかも周りには夜遅くまで営業してるレンタルビデオ店やファミレスにゲーセンもあり、割と賑やかな所なんです.

そぅなると、そぅ言う所が、人が集まる所が大好きな連中居ますよね しかも四季に関係無く、どっから湧いて来るのか知りませんがウルサイのが・・・

その日も現れましたグゥエガボッフォンフォンバリブリィと大勢で・・・

つづく

今日はラブリィなカポーが遊びに来てくれました 当ブログにもちょこちょこカキコしてくれる“学チャン” 大学生なんです. 高校生の時から当店に、ほとんど遊びにですが(失礼)なんでも昨日から春休みだとかで大阪からの帰郷デス
P2010293.jpg




なんとお土産もらいました
何かなぁっとぅ
P2010294.jpg




じゃ~ん クッキーの詰め合わせデス
P2010295.jpg




ユーキありがとうなっ オマイも気が利くようになって大人になったなっ おいチャンは嬉しいぞっ 今度は〇〇〇〇なよ

明日はようやく休みデス 二週間の疲れが落とせるとイイんですが天気悪そぅorz
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]