忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
今日は風がとても強くて、そして冷たくてホンマに寒い一日でしたなぁ コの寒さの峠は今日までらしく明日からは暖かくなるとのことですネ ホンマ冬の峠が今日で終わりますよぅに

でゎ続きデス

翌朝目が覚めると部屋に日が差し込み今日も天気が良さそぅです 昼前まで雑談をし、今日は閉店時間までに店に戻らないとイケないので後ろ髪を引かれる思いの中“千家”を後にしました。

すると流石東京都内ですネ いくら稲城市は賑やかな街から離れてるとゎ言え(静かな所デス)地元でゎ味わえない位の渋滞デス( ̄ω ̄;)

それも出発して10分足らずしか走ってないのに、しかもピターリ止まったまんま動きません 暇つぶしに千にすると・・・ 「ソコはいつも渋滞する場所ョまだそんな所にいるの」とでも笑ってやがります( ̄д ̄) やはり“ロクデナシ”ですナ でも今回もホンマにお世話になりアリガトゥございました

そぅこぅしてる間に渋滞も抜け、再び東名川崎ICから乗っかり後は松阪を目指すだけです

毎回東京に来て帰る時に東名に乗ってから必ず思うんですが、住むには大変だろぅけど田舎者の私にとっては、とっても魅力のある街ですネ 歌にも使われるくらいに皆、憧れて上京する人達が後を絶たない街ですからネ

花の都大東京また来るぞっ

帰りも“海老名SA”に立ち寄り土産物を買い、都会の雰囲気のある広い車線も終わり大井松田を過ぎた辺りから峠に差し掛かると・・・

ド~ンと目の前に現れてくれたのがっ
8045dfdc.jpeg513b1f7c.jpeg








真っ白な雪を被った“富士山”が姿を見せてくれました 上り線側から見る富士山は太陽が当たる為に地肌が所々出てますが下り側からは真っ白な雪が迫力を増した姿はホンマに感動ものデス

私はホンマに富士山の見える率が高くて、いつもluckyだと思います
c75e2c4f.jpeg6b704f8a.jpeg






富士ICを過ぎるまで楽しませてくれます

次の写真は、よ~く見て下さいネ
7dae9571.jpeg






たしか日本平付近だったと思いますがバックミラーに映る富士山。実に名残惜しいですねぇ。

コの後も、名物の“音羽蒲郡~豊田”間の渋滞も珍しく無く(時間帯が良かったのかな) 松阪まで順調に走れ無事到着しました。
e898369c.jpeg






無事の帰宅を祝うかのような夕陽のShot。

たまに出張に行くからココまで楽しめるんでしょうネ(^_^;) でもこんな出張もアリや思いませんか

明日は定休日に着きお休みさせて頂きます

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]