三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
ハィ、予定通り土曜日の午後6時前には店に到着してましたが、メチャメチャ疲れてた為にPCすら開く気力も無かったので土曜日は、うp出来ませんでした(^_^;)
でゎ、そんな私の出張記“花の都大東京2010”の様子をお届けします。で、ケータイで撮ってきた写真がけっこうありますが画像はイマイチなんで、そこんとこはヨロシクです
1月29日午前2時過ぎ起床。(ホンマは1時過ぎから目が覚めてた) 何故にそんな朝早くゆぅか夜中に起きたかとゆぅと、車で行くんですがETC割引が平日の為に夜間割(半額)を狙ってとゆぅ事で、正味3時間少ししか眠れなくて参りましたが3時半過ぎには自宅を出発し松阪ICから一路、東名川崎ICを目指し走りました
今回の目的地は、ブログに幕張なんて書きましたが(よく分かってない)お台場にある“東京ビッグサイト”と言う、モーターショーなんかで有名な場所です。
で、その場所まで車で行くと途中の渋滞やら駐車場やらと何かと面倒なので、前回の出張の時と同じく東京に住む“ロクデナシ千”の家にやっかいになる事で川崎ICまで目指すゆぅ事なんデス
今の時期、日の出は遅くマクーラな中を走るのが苦手な私ではありますが、今回は我が家の皆の車“TOYOTA bB”なので寒くも無く好きな音楽を聴きながらと快適なんですが・・・
まぁ
ホンマにコの車、良く出来ていまして1300ccなんですが静かだゎ燃費がイイだゎ、おまけに私が出すスピード域(100~120Km)でゎなんのストレスも無くホンマ超快適なイイ車なんデスね。
ですから・・・無論オートマですからクラッチを踏む事なく、ミッションを変える必要も無いわけですからハキーリ言って“暇”デス( ̄ω ̄;)
あまり眠れてない事もあり2時間も走れば・・・(_ _)(-。-)(~0~)フア~(~0~)(-。-)となってくるんですナ(^_^;)
で、眠気覚ましに音楽
に合わせ大声で歌を歌いながら走り、よぅやく静岡県内に入ると空が白々として来ました。
でも眠いものは眠い(^_^;) BIKEでゎこんな事は滅多と無いんですが、しかし退屈だなぁ~と思いながら走ってると・・・


未だ明けぬ薄暗い空の中見えて来たのわっ

なんと富士山がシルエットで目の前に見えてくるじゃあ~りませんかっ


もぅ
コの姿を見た途端、眠気も何処へやら写真を撮るのに必死デス(^_^;)


たしか静岡ICを過ぎ、日本平付近だと思います。ケータイのカメラだけに上手く撮れずに画像が悪くて残念ですが、肉眼で見た実物は雪が被り素晴らしいの一言デス
やはり日本人ゆぅか、誰一人アノ山に無関心な人はいないゆぅ位に日本が誇れる山、“富士山”ですネ
どぅしても綺麗な写真が撮りたくて“富士川SA”に立ち寄りましたが、これまた残念な事に雲が出てきまして・・・(^_^;) その代わり

右手に広がる駿河湾の向こうから日の出の瞬間がっ
ニッポンの夜明けゼよ
そして、再び高速に戻り富士ICを過ぎる頃、雲が開け朝日を浴びて赤く染まった富士山は絶景な光景を見せてくれて感動の一時を味あわせてくれました
ココまで来れば次の休憩地“海老名サービスエリア”まで、もぅ一っ走りデス
つづく
でゎ、そんな私の出張記“花の都大東京2010”の様子をお届けします。で、ケータイで撮ってきた写真がけっこうありますが画像はイマイチなんで、そこんとこはヨロシクです

1月29日午前2時過ぎ起床。(ホンマは1時過ぎから目が覚めてた) 何故にそんな朝早くゆぅか夜中に起きたかとゆぅと、車で行くんですがETC割引が平日の為に夜間割(半額)を狙ってとゆぅ事で、正味3時間少ししか眠れなくて参りましたが3時半過ぎには自宅を出発し松阪ICから一路、東名川崎ICを目指し走りました

今回の目的地は、ブログに幕張なんて書きましたが(よく分かってない)お台場にある“東京ビッグサイト”と言う、モーターショーなんかで有名な場所です。
で、その場所まで車で行くと途中の渋滞やら駐車場やらと何かと面倒なので、前回の出張の時と同じく東京に住む“ロクデナシ千”の家にやっかいになる事で川崎ICまで目指すゆぅ事なんデス
今の時期、日の出は遅くマクーラな中を走るのが苦手な私ではありますが、今回は我が家の皆の車“TOYOTA bB”なので寒くも無く好きな音楽を聴きながらと快適なんですが・・・
まぁ

ですから・・・無論オートマですからクラッチを踏む事なく、ミッションを変える必要も無いわけですからハキーリ言って“暇”デス( ̄ω ̄;)
あまり眠れてない事もあり2時間も走れば・・・(_ _)(-。-)(~0~)フア~(~0~)(-。-)となってくるんですナ(^_^;)
で、眠気覚ましに音楽

でも眠いものは眠い(^_^;) BIKEでゎこんな事は滅多と無いんですが、しかし退屈だなぁ~と思いながら走ってると・・・



未だ明けぬ薄暗い空の中見えて来たのわっ

なんと富士山がシルエットで目の前に見えてくるじゃあ~りませんかっ



もぅ

たしか静岡ICを過ぎ、日本平付近だと思います。ケータイのカメラだけに上手く撮れずに画像が悪くて残念ですが、肉眼で見た実物は雪が被り素晴らしいの一言デス


どぅしても綺麗な写真が撮りたくて“富士川SA”に立ち寄りましたが、これまた残念な事に雲が出てきまして・・・(^_^;) その代わり

右手に広がる駿河湾の向こうから日の出の瞬間がっ


そして、再び高速に戻り富士ICを過ぎる頃、雲が開け朝日を浴びて赤く染まった富士山は絶景な光景を見せてくれて感動の一時を味あわせてくれました

ココまで来れば次の休憩地“海老名サービスエリア”まで、もぅ一っ走りデス
つづく
PR
この記事にコメントする