忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
昨日は最後にキチャない画像をお届けしましたネ(^_^;) さぁLAST行って見ましょう。

昨日、画像には無かったですが露天風呂にゎキンモクセイの花びらが浮いていて、まるで池みたいな風呂で最高でした。シャワーの湯も温泉で硫黄の匂いがして、やはり温泉ゎこぅでなくっちゃネ

そして次に向かったのが阿蘇の街中にあるスーパーマーケット。地元のスーパーゎコッチでゎ売ってない物があり、まるでパラダイスです
ddfa9ba6.jpegSN3J0073.JPG






特にココ阿蘇だけにしか売ってない馬刺しの“フタエゴ”ゎコリコリしててホンマに美味しく芋焼酎と合わせれば他に何もいりません(*´∇`*) 左は自宅に直送の伝票書いてる所。いつでも送ってくれます。 で、私のBIKEにゎ今夜の食材“馬刺し”“地鶏のたたき”“佐賀産アジの刺身”“宮崎産カツオのたたき”と超豪華 それと忘れてゎならないビール、そして氷とスンゴイ重さで積載オーバー確実。

コの後、熊本ICまでの一般道大渋滞 そして、やっと高速乗ったかと思えば自然渋滞15kmに工事渋滞15kmと散々な目に会い 結局宿に着いたのゎ夜の8時

9時によぅやく、コの旅の打ち上げゆぅことで豪華な晩餐会となった訳ですが、時間も時間ゆえ写真撮るのも忘れ皆でムサボリつきました(^_^;)
186.jpg






食後の一時のワンシーン。“トラブル ヤマギワ”のお腹がプヨンプヨンで気持ち良く“腹マクラ”を皆で代わる代わる味あう。なんやかんや言っても最後ゎ“皆のヤマギワ君”である。

そして翌朝。最終日も上天気デス
SN3J0074.JPG0f9c0efb.jpeg






関門海峡大橋の向こうからの日の出デス そして再び泊まった“旅籠屋”。

ココで、気が付いた人いますか 行きに“コの宿ゎ下りにしか無い”と書いたのを覚えてますでしょうか でも、私達ゎ九州からの上りデス なぜ同じ宿に泊まってるのでしょう

一度下りて、再び乗った・・・そんな事をしたら、せっかくの休日料金がパァになってしまいますネ でゎコのBlogを見ている方だけに裏ワザを教えましょう

コの宿の場合、ホンの数キロ先に下関ICがあります。そのICを先ずゎ下りると料金所がありますが、その料金所の手前に少しだけ車等が通れる様に開いている場所があるんですねぇ ソコを通過しUターンすればイイだけの事デス。(注 無い所もある)

まぁ、危険を伴いますし1~2台ならUターンしても問題ないでしょうが、今回みたいに6台もいると流石に堂々とゎ気が引けるので料金所のオジサンに一言お願いしましたが、何の問題も無く許可してくれましたョ で、帰りもメンドクサイですが次のICまで行って再びUターンをする訳ですネ

実際に二輪の場合、四輪みたく車中泊できませんし高速のPゎ休憩所である訳でCamp禁止らしぃですからねぇ(大目に見てくれるらしぃが) で、今回は女性も居るし何より風呂もあり快適に寝れるゆぅのでコの方法を取りました。

さぁ、後は帰るだけデス 行きと同じ約650kmの道のり。走るだけで何もありませんが・・・でも・・・
02ba61a4.jpeg2b4ab263.jpeg






広島と言ったらナンと言っても広島焼きですねぇ やっぱり一つ一つ作って鉄板の上のヤツをフゥフゥ言いながら食べないとねぇ(*´∇`*)

と言っても、ワザワザ高速を下りてまで食べませんよ 実にコレ、パーキングエリアなんですねぇ 間違ってもサービスエリアでゎござんせん ウソみたいでしょ隠れた名物と言えるでしょうネ 味も文句なし、値段も安くて最高デス 場所は広島ジャンクションの近くのパーキングです(名前忘れたのョ)

美味しい広島焼きを堪能した私達ですが、贅沢な話ですが行きの雨とゎ違い快適すぎるほどの陽気でしてハィ・・・(^_^;) もぅ全車、眠気との戦いでして・・・(^_^;)

休憩する度に眠気覚ましにと、ソフトクリームやらフリスクを頬張る有様でしてハィ(^_^;) でも、そんな旅も終盤を迎え・・・
SN3J0079.jpg0df7bb8e.jpeg






止まる度に寂しさが・・・そして名神草津で“高野クン”と泣きのお別れ その後、三重組も解散となりました。

今回、色んな思いを乗せながら走り、トラブルもあり、そして最高と言える景色や食べ物にもめぐり合え、ホンマにエエ“旅”と言える走りでした。

来年のVIBES Meetingゎ“A県”とアチラコチラで既に噂が広がってますが、私としてゎ一年の終わりでもあり始まりでもある訳ですから少しでも遠い場所がイイですネ

長らくのVIBES Meeting in Miyazaki編読んでくれてアザっした



PR
  今日ゎ写真も多いんで前置きゎなし。ソノ分、雄大な阿蘇の景色を堪能して下さい。

誰がなんと言おうと、阿蘇へ行くにゎ大分方面からが絶対にお薦めデス
湯布院から“やまなみハイゥエイ”入り一つ峠を越えると先ず現れるのが・・・
4065a8fb.jpeg5d62b7be.jpeg






九重長者原平原デス 湯煙のある山目指して走れば気分も高調してきます

そしてコの峠を越えると眼下に広がる景色わっ
644e2910.jpeg5bc26418.jpeg






向こうにそびえるのゎ阿蘇山、眼下に広がる瀬ノ本高原。もぅ絶対にコの景色ゎ日本じゃ無い と私ゎ始めて来た時に頭の中で夢見るアメリカゎこんな感じかっ と想像したくらい強烈な感動を今でも忘れてません。

始めてコの地を訪れ、数年後にその願いが叶いアメリカの大地を見て来ましたが、まさにアメリカのサウスダコタとダブります。なんか空気の匂いも似てる感じなんよネ

そして阿蘇に来てココに来ずで、どぅするの とゆぅ場所“大観望”。やまなみハイゥエイからミルクロードに入れば直ぐの所にあります。
b7eb2391.jpegef32e64a.jpeg






387f2239.jpeg43354fdc.jpeg






コの日はホンマに天気が良くって、どこまでも見えてますが、私が始めて訪れた時にゎホンの少し雲が掛かってて、チト古い映画ですが“ブッシュマン”のラストシーンに登場する“地の果て”にそっくりな場所で、コレマタ感動したもんデス
6df2082e.jpegc014c4d0.jpeg







コの旅で一番の場所を堪能した私達ですが、ココ九州と言えば温泉天国ゆぅくらいにアチラコチラに温泉地がありますが、コの旅で入った風呂と言えば宿のユニットバス コレじゃ悔いが残るってんで向かった先ゎ“内牧温泉”。ココ大観望から少し下った所にあります。

最初、何処の風呂に入ったらイイのか解らず、街(ホンマ田舎デス)を流してる時に教えて貰った、おいしいラーメン屋さん。
a7245b7a.jpeg5cbb2f79.jpeg






コレゎもぅ大当たりと言っても過言じゃないくらいに美味い スープも見た目にゎコッテリですがサラッとしてウマァ~(*´∇`*)  右ゎコの店の名物“トンカツラーメン”。ラーメンにトンカツなんてありえねぇ なんて思うでしょ 私も一口分けて貰いましたが、全然クドくなくパリッとして美味しい

また長くなりましたが、VIBESネタも長くなってきたんでコの際行ってみましょう

美味しいラーメンに大満足した一行ゎ聞いておいたお目当ての温泉“入船”へ
f1a31b1e.jpeg08a2a61a.jpeg







今回、急遽結成した“VIBES HOX” H(ホンマ) O(オッサン) X(クッサイでぇ)。イイ景色と美味しい物を見た後の”お口崩し”デス(^_^;)
927b0019.jpegSN3J0067.JPG






c0a13b2f.jpeg4043c61c.jpeg






94350dd1.jpeg






今日はホンマ長くなりましたネ そろそろ最終章に近づいてきました。でゎつづく。

今時の雨ゎコレから降るたびに寒くなるんでイヤですねぇ。ず~っと初夏や秋みたいな気候だとエエのですがねぇ。また今日も長くなりそぅなんで前置きゎコのくらいにしておいて、さて“ヤマギワ氏”ゎいったいなんと言ったのでしょうかネ

でゎそんな続きから。

「コのまま。宿まで行こう・・・」と・・・(; ̄Д ̄)ハァッ?

私は耳を疑いましたネ 「宿まで行こう」と何故そんな言葉が出るのか 宿に行けば何かあるのか しかもココから宿までゎまだ数十キロあるとゆぅのに・・・またまた“なんとかなる”ゆぅのが出たのか・・・それとも皆を気遣っての言葉なのか・・・しかしマフラーが外れてるのに、このまま走れないのに、見なかった事にするのか・・・

と、心配をしてる所に皆が到着。事情を話すと“やはりヤマギワ氏”と諦めも含めた爆笑状態。しかもヤジる度にヘコミだす“ヤマギワ氏”に哀愁も・・・(^_^;)

しかし、運の良い事に本日から同行してる愛知の“高野クン”が「色んなボルト持ってるから合うヤツあるかも」と神の声がっ
NEC_0288.JPG453b4243.jpeg

 

 

 

必死に直す“ヤマギワ氏”改め“トラブル ヤマギワ” Meeting会場で本家“トラブル大森”に「コのグループにゎトラブルの臭いがする」と言われてただけに・・・(^_^;)
168.jpg

 

 

 

そんな“トラブル ヤマギワ”を、あざ笑う仲間達。当然の報いデス

コの後、なんとか応急処置を済ませ走れる事に。“高野クン”が居なかったら今日は・・・(-_-;)

コの後、“ムラヤン”ゎ別行動で四国に渡る為、途中の臼杵I.Cで泣きのお別れ。地元で無事の再会を誓うもの、やはり寂しい瞬間デス

陽も殆んど落ちた頃、よぅやく宿のある大分光吉に無事到着。シャワーを浴び今宵の楽しみへと近所の焼き鳥屋へ繰り出すものの・・・
e25c9baf.jpeg6f2427e0.jpeg






写真で見る限り、美味しそうにも見えますが・・・美味くも不味くもなしで、それだけならまだマシなのですが、まだ8時だとゆぅのに色んな物をオーダーするも全て売り切れと・・・しかも遅い・・・( ̄ω ̄;) まさか一見さんだからゆぅ事もあるまいに・・・しかもチューハイゎ恐ろしいくらいの甘さで、全員気分悪くし早々に引き上げ・・・(-_-;)

コの後、近くのジャスコに行き焼酎や珍しい食べ物を仕入れホテルの部屋に戻り宴会のやり直し。ココでゎ書けないよぅな事をヤラかして・・・〇理(^_^;) 全員「初めからこぅすりゃ良かった」などと夜ゎ更けていきました。

そして翌日。空気ゎ乾燥し風ゎ心地良いくらいの冷たさの中、私の九州いや日本の中でも大好きな場所“阿蘇”へと目指します
0853d3c7.jpeg






宿の立体駐車場。雨降っても大丈夫だし安くて快適なホテルでした(後ろがそぅ)

走り出して30分強で“湯布院”到着。ココゎ私的にゎ観光化された温泉地であまり好きじゃない場所なのですが(泊まって遊べばイイかも) 行く前から、ハ・・・いや違う“フーヤン”が見たいと騒いでいた為に周遊するも・・・

温泉地についてゎ語らず・・・車屋がどぅのこぅの・・・クラッシック館がどぅのこぅのと・・・全然関係ないやん( ̄ω ̄;)
1f9fc80f.jpeg






由布岳を望む道の駅で。

ココで東広島の“豪”も別ルートで先に自宅に戻る為、またまた泣きのお別れ また来年の再会を誓い合う。来年もヨロシク

さぁ、ココからゎ“やまなみハイウェイ”を通り阿蘇を目指します 今回の旅の中でも一番の楽しみな場所。

でゎ、その絶景をお届け と言いたいのですが写真も多い為つづく。焦らしてゴメンね。

さて、VIBES Meeting in Miyazakiの話も6話まできましたねぇ 別に引っ張ってるわけやないんですが、ケータイから見てる人も多いみたいなんで、あんま長いと読むの大変でしょ

と、書きながらも前置きが長いんで、でゎ続きの始まりデス

今夜の宿のある大分県まで目指す為にR10を、ひたすら北へ向いて走ります

コのR10ゎ、もぅ10数年以上前に九州を一人旅した時以来の道でして、懐かしさも含め今回は仲間達との走りを楽しみ、以前来た時はひたすら走るのみで名物なんて気にもせずでしたが、せっかくなんで日向灘の海の幸を取ることに。

Meeting会場でゎ、肉・肉・肉(全部、鶏)つづきでしたのでメンバー全員が魚を食べることに一致。

途中のGSで“安くて美味しく魚を食べる”場所を確保し、向かった先は日向市の海の駅。
3faed69b.jpege786cf94.jpeg






ほとんどのメンバーが頼んだ“漁師海鮮丼”出てくるのが遅かったけど、刺身ゎ新鮮でコレで¥980ゎアタリ

ココで結構時間を潰しましたが途中に無料高速ありと快適に大分を目指します。
167.jpg






途中の宮崎終点付近の道の駅で。コの方、もぅすっかり宮崎県の顔で、土産モンなんかも全てコの顔が載ってますがネ 何も知事ヤメなくてもイイ気がするのゎ他県民だからか。でも、ココで食べた“日向夏アイス”ゎ絶品と言えるくらいの美味さ。機会があれば是非食べるべし。

延岡から佐伯に抜けるまでの途中にわりと急な峠があります。でも交通量も少ない為にワインディングが楽しめるんですねぇ

昨日まで、ず~っと高速道路ばっかりでツマラなかった私にゎエエ刺激デス やっぱりBIKEでコーナーを抜けるのゎ車と違い体と一体になれる感じがして好きですネェ

バックミラーにゎ珍しく“ヤマギワ氏”がピッタリと付いてきてます 昨日セルモーターが復活して気分がエエのか、ホンマに何かいつもと違い走りにキレが出てます。何か悪い事が起こらなければイイのですが・・・

コの峠を抜けるのに30分以上は掛かったくらいに長い峠でして、“ヤマギワ氏”の後ろを走っていた“ムラヤン”もバックミラーの視界から消え、スピードDownしても追いついて来ないので待つことに。

すると 隣に停車した“ヤマギワ氏”のBIKEから異音が

見てみればエキパイのボルトゎどっかに飛んで無くなり、排気漏れでベシャベシャ言ってるし、マフラーゎガタガタ言ってるし・・・ココゎ山を抜けたもののホントに小さい田舎町・・・

聞けば途中から異音がしてた・・・と・・・(; ̄Д ̄)ハァッ? もぅ私、「なんで早く止まらん・・・終わったな・・・」と。

しかし、“ヤマギワ氏”の口からゎ信じられない言葉がっ

そんな“ヤマギワ氏”ゎ一体何を口にしたのかゎつづく。

今月に入って秋休みがあったこともあり、日曜日に毎週休んでおります。

やはり、なんですネ やっぱり週に一回は休まないとダメですネ  しかし、遊び癖も付いてしまうのがナンですが・・・

昨日の私、先週家族をほったらかしで遊んでましたので昨日は家族サービスにドライブなんざ出かけてましたが現地で珍味なんか見つけたりして、そんでもって5時半にゎ風呂入り、まるちゃん見ながら一杯やり、7時半にはスッカリと出来上がってしまい、なんと 8時にゎ床に入るゆぅ、なんともジジィでも中々しないよぅな日曜日でした。

そんな私のグゥタラなことなんか、どぅでもイイですネ 今日はキレイどころありますんでお楽しみに。

よぅやく雨も上がり、毎年コのVIBES Meetingでしか会えない仲間達でテントサイトに華が咲きました。
f5978380.jpegNEC_0282.JPG






“愛媛のまっさん夫妻”“東広島の豪”うしろの白い服ゎまっさんの友達“マー君”そして、なぜか写真がないですが、“愛知の高野クン”に東京の“ろくでなし夫妻”と、いつもの顔ぶれです。ホンマに、今年も会えて嬉しいデス

雨も上がり駐輪スペースにもHarleyが続々集まりだしてます。
NEC_0284.JPG







もぅ日が落ちる頃にゎ私もスッカリと出来上がってましたが、お待ちかねの時間がやってまいりましたキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!古い
e54f58f5.jpeg029d3155.jpeg






ステージ前にゎ“VIBES FOX”ファンのキタねぇヤロゥ共で溢れかえってますが、モチ私は一番前に陣取り、後ろから前にデカイのがいて見えネェなんて言われても、まったく聞く耳に持ちませんハィ
SN3J0041.JPG683812bc.jpeg






FOXの皆さん実にカワユィのですが、私の目にゎモチロン“Mikiチャン”だけしか入りません 実にキレイでカワユくて おまけに声までカワイイ(*´∇`*)
a0c6a258.jpeg5a822dbe.jpeg






ホンマに、この時をどれだけ待ったことか 最後はサービスShot。
fb614ecb.jpeg71a0f18e.jpeg








いやぁ~“VIBES FOX”を見れただけで宮崎に来て良かったと思いましたネ

で、夜のCampサイトの写真ゎ酔っ払ってた為に一枚もございません

そして楽しかった夜ゎ明け・・・
4317b3b9.jpegNEC_0287.JPG






翌朝は快晴に恵まれ、暑いくらいの日に。左の写真は恒例の“ムラヤン”朝ラーメン。毎回Campにゎやってます。よく朝からラーメン食べれるネ(^_^;)
NEC_0286.JPG






昨日は雲が被ってましたが霧島の山並みもクッキリと見えてます。

そして全員テント撤収も終わり、来年の再会を誓い合い個々に旅立つことに。毎回悲しい瞬間ですネ

そして私達、“ヤマギワ氏”“ムラヤン”ハ・・・いや違う“フーヤン”“チュー夫妻”“豪”“高野クン”の8台は一路東を目指し、宮崎をかすめながら今度は日向灘沿いに北を目指します。

流石南国宮崎、陽も高くなれば暑くなってきてますが先日の雨の走行の後ゆえ“快晴”の中走れるゆぅのが、なによりの最高の気分デス

がっ・・・

つづく


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]