今時の雨ゎコレから降るたびに寒くなるんでイヤですねぇ。ず~っと初夏や秋みたいな気候だとエエのですがねぇ。また今日も長くなりそぅなんで前置きゎコのくらいにしておいて、さて“ヤマギワ氏”ゎいったいなんと言ったのでしょうかネ
でゎそんな続きから。
「コのまま。宿まで行こう・・・」と・・・(; ̄Д ̄)ハァッ?
私は耳を疑いましたネ 「宿まで行こう」と何故そんな言葉が出るのか 宿に行けば何かあるのか
しかもココから宿までゎまだ数十キロあるとゆぅのに・・・またまた“なんとかなる”ゆぅのが出たのか・・・それとも皆を気遣っての言葉なのか・・・しかしマフラーが外れてるのに、このまま走れないのに、見なかった事にするのか・・・
と、心配をしてる所に皆が到着。事情を話すと“やはりヤマギワ氏”と諦めも含めた爆笑状態。しかもヤジる度にヘコミだす“ヤマギワ氏”に哀愁も・・・(^_^;)
しかし、運の良い事に本日から同行してる愛知の“高野クン”が「色んなボルト持ってるから合うヤツあるかも」と神の声がっ
必死に直す“ヤマギワ氏”改め“トラブル ヤマギワ” Meeting会場で本家“トラブル大森”に「コのグループにゎトラブルの臭いがする」と言われてただけに・・・(^_^;)
そんな“トラブル ヤマギワ”を、あざ笑う仲間達。当然の報いデス
コの後、なんとか応急処置を済ませ走れる事に。“高野クン”が居なかったら今日は・・・(-_-;)
コの後、“ムラヤン”ゎ別行動で四国に渡る為、途中の臼杵I.Cで泣きのお別れ。地元で無事の再会を誓うもの、やはり寂しい瞬間デス
陽も殆んど落ちた頃、よぅやく宿のある大分光吉に無事到着。シャワーを浴び今宵の楽しみへと近所の焼き鳥屋へ繰り出すものの・・・
写真で見る限り、美味しそうにも見えますが・・・美味くも不味くもなしで、それだけならまだマシなのですが、まだ8時だとゆぅのに色んな物をオーダーするも全て売り切れと・・・しかも遅い・・・( ̄ω ̄;) まさか一見さんだからゆぅ事もあるまいに・・・しかもチューハイゎ恐ろしいくらいの甘さで、全員気分悪くし早々に引き上げ・・・(-_-;)
コの後、近くのジャスコに行き焼酎や珍しい食べ物を仕入れホテルの部屋に戻り宴会のやり直し。ココでゎ書けないよぅな事をヤラかして・・・〇理(^_^;) 全員「初めからこぅすりゃ良かった」などと夜ゎ更けていきました。
そして翌日。空気ゎ乾燥し風ゎ心地良いくらいの冷たさの中、私の九州いや日本の中でも大好きな場所“阿蘇”へと目指します
宿の立体駐車場。雨降っても大丈夫だし安くて快適なホテルでした(後ろがそぅ)
走り出して30分強で“湯布院”到着。ココゎ私的にゎ観光化された温泉地であまり好きじゃない場所なのですが(泊まって遊べばイイかも) 行く前から、ハ・・・いや違う“フーヤン”が見たいと騒いでいた為に周遊するも・・・
温泉地についてゎ語らず・・・車屋がどぅのこぅの・・・クラッシック館がどぅのこぅのと・・・全然関係ないやん( ̄ω ̄;)
由布岳を望む道の駅で。
ココで東広島の“豪”も別ルートで先に自宅に戻る為、またまた泣きのお別れ また来年の再会を誓い合う。来年もヨロシク
さぁ、ココからゎ“やまなみハイウェイ”を通り阿蘇を目指します 今回の旅の中でも一番の楽しみな場所。
でゎ、その絶景をお届け と言いたいのですが写真も多い為つづく。焦らしてゴメンね。