忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

暑くなったと思えば肌寒くなるし気温が上がればジメジメと今年ゎ梅雨が早いのかなぁ(-_-;) も一回くらい気持ち良くバイクで走りたいのによぅ(-_-;) でゎ続きから。

朝方、目を覚ますとブリキ屋根に当たる雨の音で仕方なく起き。いつもと言っていいくらい最近ゎバイクで出かけると翌朝腰が痛い(-_-;) 家なら洗面台の微妙な位置に膝を付け顔を洗うのだけどネ 

だから旅先では風呂に行って歯磨きも済まします。それが温泉だとヤッパ嬉しいわけで(#^.^#)  露天風呂に入ってると雨も上がり空を見上げるとなんと晴れ間が!(*'▽') 

朝食も豪華だし本日の走行距離ゎ少な目なので(それでも200Km以上は走る) のんびり過ごしと。近くまで来たことだから鳥取砂丘へ。途中、山間部でゎ天からのシャワーを浴びるものの砂丘に着くころにゎ再び青空に(≧▽≦)

観光客のフリをしながら(笑) 土産物コーナーを覗き再び舞鶴方面へ向けて海岸線を走る。

兵庫県内の北端沿いの道は特に細く急坂で、あんまりハーレー向きじゃないけど断崖絶壁の下に見える青く透き通った海ゎ最高の一言(≧▽≦) そして昔に2,3回訪れたことのある城崎温泉へ。

昔と違い今じゃ道の両側に、おしゃれなカフェや土産物屋が立ち並びオッサン二人が行く所じゃないし街中を流しながら本日の宿のある高浜市へ。

海岸に建ってるの?とゆぅくらい海に近いというだけで選んだ宿(笑) 遠く沖合の漁火に打ち寄せられる波のBGMを聞きながらの夕食ゎおつなものだ(やはり旅に出ると詩人になる)

翌朝は快晴。宿から数歩の浜は透明度が高く毎日でも眺めたくなる景色(#^.^#) でも夏場ゎ凄く賑わうんだろぅな。

三方五湖レインボーラインを通るころに曇天(-_-;) でも景色ゎ楽しめたから良し(*^^)v 旅の〆にと敦賀名物?有名ソースカツ丼屋へ。しかし…物凄い量だゎハッキリ言って悪いが飽きる味(-_-;)

蕎麦屋さんへ行くべきだったなと思いながら帰路へ。琵琶湖まで戻ってくると帰って来たも同然気分(まだ約150㎞くらいあるが)夕方、何事もなく無事帰宅。

今回の旅は完璧に雨覚悟で行ったけどホントほんの少しだけ降られただけで、しかも選んだコースも宿も良く、のんびり走れ旅感満載で楽しかったです(#^.^#)

さぁて秋ゎ何処へ行こうかなぁ。

やっぱバイク旅ゎ最高です(*^^)v

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 20 21 22 23 24
25 26 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]