忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
金曜日には沢山の「行ってらっしゃい」コメント頂きましてあざゆすデス ココにてお礼に代えさせて頂きます。無事帰ってきておりますハィ

でゎ何処へ行ってきたかと言いますと・・・松阪ICから高速をひたすら西へと向かいました

お天気は良いものの向かい風が強くて特に新名神は高所を走っているので寒いゆぅか冷たかったですねぇ

関西方面名物の渋滞箇所も全然スムーズでして快適に気持ち良く通過
SN3J0043.JPG






途中TOILET休憩に立ち寄ったのが山陽道“三木SA”。松阪から調度200km地点でしてココまでノンストップで二時間丁度で着きました。

しかし不思議なもんですねぇ 前回の休みから二週間経って体は疲れてるハズなのにBIKEに乗っていると全然疲れません 車だと往復200kmも走りゃ疲れるんですがネ(^_^;)

そして私が高速を降りた先は“山陽道岡山IC”。昔は山陽道なんか無くて6時間くらい掛かったのに今では4時間と掛かりません。早く便利になったものデス

で、何をしに来たかと言いますと、岡山市は私にとって第二の故郷なんですねぇ 

高校を卒業(一応)して親に勝手に道を決められて訳も分からず飛ばされてハンコの腕を磨く為に修行として親方の家に住み込みながら3年間過ごした場所デス(コの3年間の内容は前回に書いてありますので暇があれば是非読み返してください。きっと面白いと思います)酒飲みのいいわけ7をポチッとして貰えれば飛びますが続きはブログの検索の所へ“酒飲みのいいわけ”と入れれば7~13が岡山編になります。

岡山市に来るのはVIBES Meeting13(香川坂出)以来ですから約5年振りデス コの街も私が居た頃とは随分変わりました。でも変わっていないのは・・・
SN3J0044.JPG






私が2年間(残り1年は店の上)親方家族と共に暮らしていた自宅(ホンマは少し変わってます)

コレが例の奥さんの家庭菜園(酒飲みのいいわけ7参照)
SN3J0045.JPG






今でも、なんやか作ってます。(今の私は野菜好き)

で、今回は親方夫婦の顔が見たくなり、そして奥さんの手料理が食べたくてやって来ました。

長くなってきましたので明日に続きます




PR
また寒さが戻ってきましたネ・・・( ̄ω ̄;)

なんでも今年の気象は記録的なのが多いよぅですナ コの月にコの寒さも何十年振りとのことだとか・・・( ̄ω ̄;)

でも、週末はお天気が戻り暖かくなるらしぃですねぇ

今年も始りました地元を流れる阪内川の一角ですが“鯉ふかし”の光景デス
PAP_0001.jpgPAP_0000.jpg




通勤途中のShotデス こぅゆぅ風景を見てみると寒さなんか忘れて初夏の気分になりますねぇ 実際に車の中はポカポカやし

で、今日のタイトルはの鯉のぼりと何の関係も有りません。

今朝の新聞に載っていたんですが、往年の名車アノ“INDIAN”が日本でも発売される事になりましたぁ
mainimage.jpg





アメリカのディーラーらしき所では見たことあったんですが、そん時は気にもせずに・・・(^_^;)

でも、こぅやって見てみるとHarleyとは一味ちがってなんかイイですねぇ

しかし、お値段もそれなりですが・・・(^_^;)

エンジンを見てみる限りはミッションの所なんかHarleyやし、ヘッド周りだけ変えてるんかな

排気量も105cu.in.で1720ccもあるしスポークの数も多くてカッケェし 他のモデルもあるんで気のなった方は飛んでみてください。
http://www.indianmotorcycle.co.jp/

今日は朝から天気が良く、とても暖かな一日になりましたねぇ

自宅近くの夫婦桜も満開で誇らしげに咲き誇ってます
SN3J0042.JPGSN3J0040.JPG






なんちゅぅか桜の花を見ると心が晴れやかになるゆぅか嬉しくなりますねぇ 今年は早くから咲き出したものの寒気の影響でジワリジワリと咲いて、そして満開となりましたが花びらがシッカリしてて長持ちしそぅですねぇ。

で、そんな陽気に誘われて本日は久しぶりのHarleyで出勤

もちろんHarleyで出勤の時は少し遠回りしながら店に行くんですが、山のアチラコチラに桜が咲いててピンク色の斑点の山はホンマにキレイでした

で、この度私のHarleyにNewアイテムが付きました。
P4050648.JPG






タンクの所に付ける小物入れなんですが、私はコの中にETCを入れてあります。

実を言いますとコのタンクバッグは二代目でしてハィ 先代がボロボロになってきまして(^_^;) たしか12~3年は使用したと思います。

で、ホンマに、よ~く見ないと分からないんですがコレまたコのタンクバッグは新品じゃないんですねぇ

で、既製品なんてもんじゃなくてオーダーで作ってもらいました。

コのバックに使われてる革。私がコレまた12~3年使用したチャップスなんですねぇ

昨年のVIBES Meetingで新しいチャップスを安く手に入れて、で、今までの愛着のあるチャップスを捨てる気なんてないものの、どぅしようかと考えた結果バッグとして生まれ変わりましたぁ
P4050649.JPG






コンチョもシカーリと作りました。

コの製作主は東京都の端くれに住んでいる“ロクデナシ千”が何処かに頼んで・・・いや違います(^_^;) チャーンと作ってくれました

中は二重になってて簡易地図なんかも入れれる様になってます リサイクル品と思えないほど(変な言い方ですネ)イイ感じの仕上がりに大満足デス

そぅそぅ、その“ロクデナシ千”が何を思ったのかブログを初めまして、でも全然更新もしていないみたいなんで皆さんが覗きに行けば多少は書く気にになるかも・・・(^_^;)

まぁ貼り付けときますんで、暇な方は飛んでみてやって下さい。
“バイク+悪趣味+傾奇物+ロクデナシ人生=大和ノ心”




今日のコの地方はホンマにエエ天気でポカポカ日和となりました

なんや週末は大荒れの天気(特に今日の夜から明日)になるゆぅてますが、今んとこかげりもござんせんくらいに風も無く良い日でござりまする。

んな中、地元松阪市で“バリアフリー伊志津Meeting”が今日、明日の昼まで開催されてます。

私の仲間達も昼ゴロから参加してまして先ほど“ムラヤン”から「もぅ酔っ払ってます」とのが入ってきました。

ホンマ昼間っから酒飲んでエエ調子ですネ(^_^;) コッチは仕事やゆぅのにホンマ。

で、昨夜なんですが某V誌の関係者達が伊勢に前入りしてるとの事でチトご挨拶がてら

今や某V誌でコの方達はアイドル的存在デス ただし“悪”とゆぅ文字が入りますが・・・
SN3J0009.JPGSN3J0007.JPG







で、憎っくきO君。
SN3J0008.JPG






コの男こそ最近私が、のめり込んでいるVIBES FOXの“MIKIチャン”の膝に頭を付けたフテェやろぅデス( ̄ω ̄;)

コの顔を見かけたらタコ殴りにして生死をさまよらせてやって下さい(責任は持ちませんが)

今夜は私も店閉めてから行って来ます。会場の写真撮れたらうpしますネ(酔ってなければ)

明日は定休日。月曜は祝日なんで昼から営業してます
皆さん沢山に息子へのコメントありがとぅございました

今日になりましたが息子もブログを見たよぅデス

中途半端な気持ちだけでは乗らんと言ってましたんで一安心ですが・・・

肝心の私が事故らないよぅコレからも気合を入れて乗らんといけませんネ

単純なコメントしか入れてないよぅですが一応、息子がJrとゆぅ名でカキコしておりますので良かったら見てやって下さいまし

春までもぅ少しですネ

さて、一発目はどこ行こうかなぁ


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]