
私の愛するゆぅか、もぅ体の一部でもある我がHarleyチャン

私の元へ嫁いで来てから調度15年経ちました

思い起こせば15年前、調度“長渕”の歌で“



一大決心の末、4年間小遣い無しのフルローンで私の手元へとやってきました

始めてHarleyに乗った時の感触は、それこそ原チャリに乗り始めた頃のワクワク感が蘇り、そして近場走りでは納まらなくなり一泊ツーリングが二泊、三泊となり、やがては一週間は当たり前となり・・・ついには3週間も・・・それも海外で・・・(^_^;) ホンマ人生ゆぅかライフスタイル変わりました。
なにより、実にお利口さんの我がHarleyチャンは出先で帰ってこれ無くなるトラブルは15年間で一度も一切無いとゆぅ、ホンマに凄い頼りになる相方ゆぅか体デス

スンゴイお金が掛かったゆぅ故障もありません( ̄ー ̄)
でも、流石に15年も経てば体のアチコチからギシッとかキュッキュとか音が聞こえるよぅになって来ましたが・・・(^_^;)
走行距離も今年は無理ですが来年には一回りします。
エンジンは至って絶好調ですが、流石にチトだけPowerが無くなってきた気がしますが・・・いや、たぶん気のせいでしょう・・・(^_^;)
これからも、ず~っと手放さずにいくつもりですし、そろそろ色々と手を入れていこうかと考えてます。先ずは足回り関係からかなぁ

I Love my Harley Davidson


で、そんな中こんな絶好な日は年内にチャンスはもぅ無いと実行したのが“遠回り出勤”デス
もぅ何度もブログで紹介してるアノ場所まで走って来ました

峠入り口に設置されてる電光の温度計は12℃を指していましたが、気温ほど寒さは感じられずにキモチぃい感じデス

自宅から一時間ほどで到着の、いつものお気に入りの場所デス
たぶんコの場所に来るのも今年は最後かと思います。数年前に合併で松阪市になりまして、そしてココは標高が高いので松阪市では一番最初に冬が訪れる場所でもあります。
三重県の山(特に紀伊山地)では林業が盛んな時期もあって“杉”や“ヒノキ”ばかりの言わば“針葉樹林”だらけですので“紅葉”なんて全然無いと言っていい程、秋は景色がイマイチの所ですが、ヤハーリ走って来るには調度イイ距離だし、なんと言っても落ち着ける場所なんで大好きな場所デス

朝から130km走り気分も爽快な中、そんな陽気に誘われて本日のBIKEな方達“チュー夫妻”と珍しく“ヤマギワ氏”登場。
今日、遠回り出勤にいつものBIKEルックで来たついでに“VIBESパッチ”を貼る事に。
“秋休み”の思い出に浸りつつ、そして楽しかった事を思い出しながら手縫いで縫い付けていきます。
革細工と同じ方法で縫うので丈夫デス 一応、私も革細工出きるんですよ

来年で“VIBESパッチ”もイッパイになり貼る所が無くなるんですが、重ねるのもなんですし・・・新しくベストを作るのもチト気が引けるし・・・まだ二年先の事なんでジクーリと考えますゎ。
VIBES MEETINGお届け中ですが、飽きたなどの声も聞こえてきますが構わず突っ走るのが私デス(^_^)v しつこくいってみませぅ。余韻に浸りたいんだョ
VIBES MEETING in Niigata Kashiwazakiのメインとも言える全体ミーティングが始り、地元の方の芸もありLIVEもありぃので夜は更けていきます。
今年はVIBES MEETING初の試みか花火まで上がりました
そんな最後の夜を目イッパイ楽しむ方達。
そんな中でも笑わしてくれたのがコの二人 先ず愛知組の“Tクン”が衝動買いをした物は・・・
ど~ですかコのおバカとも言えるヘルメットに“Tクン”メッチャ似合ってます
ソレを見た“ムラヤン”も欲しくなって、お買い上げとなりました
なんやかんやで楽しい夜も終わり、翌朝は快晴となり、いつもの如くテントを畳む時には、めんどくささと寂しさが交差する瞬間ですネ
後は無事三重に向けて帰るだけですが、行きとはメンバーも少し変わりますが東広島の“豪”は我々三重組と共に帰ります
中央道で“Tクン”と別れ、新名神“刈谷SA”にて小休止し。
最後、伊勢道“安濃SA”にてお疲れ&無事帰宅を祝し挨拶を交わし、それぞれ家路に着きました。
実に楽しかった“秋休み”VIBES MEETING in Niigata Kashiwazakiは今年も様々な思い出を残してくれて終わりました。私の一年の終わりでもあるわけですネ
今年共に参加した皆さん、来年も楽しみに仕事を頑張り、またアノ会場で素敵な笑顔に会いに行きましょう
さて、東広島の“豪”が何故に我々と三重に帰ったかと言うと、前入りの時に台風に邪魔をされ伊勢路の観光が出来なかったのと、実は奥様へのお土産がありまして
実にエエ笑顔ですなぁ 奥様へのお土産は手作りRINGでして、自分でもビックリするくらいの出来栄えに満足Shotとなりました
いつまでも仲良くお幸せにネ
私的に新年を迎えまして仕事を張り切ってやっております また秋休みを楽しみに
只今VIBES MEETINGの出来事をお届けしてますが、今日は先ず銀細工な生徒サンからのお届けデス
久しぶりのヤロゥなお二人。二人共彼女へのプレゼントとのことで奮闘してました。お疲れさま~
でゎ続きデス
昼食も終え“陸王”や“インディアン”を所有する年配の方達との話も終え、次に向かった場所はホンの直ぐ先にある“恋人岬”へ。
晴れわたり海も青く遠くには佐渡島まで見えました
“恋人岬”っていろんな場所にあるんですネ コの二人も愛を誓い合ったとか・・・
そんな観光組が遊んでる間、会場は最高潮の様子デス
飲食系のテントもありぃの、コレなんかどぅてな感じでお買い物のお付き合いしてたりと盛り上がってます。
我等観光組も会場に戻り、近くの銭湯に行って帰ってくると最高と言える瞬間が待ってました。
デッカイ太陽が水平線に沈んでいく様子は感動モンでした嵐のよぅな悪天候に耐え、皆と共に行動し楽しみ、そして何より今年もVIBES MEETINGに参加できた証のような、自然が我々にくれた最高のプレゼントに私、正直に言います。感動して泣きました
写真では確認出来ませんが、なんと沈み行く太陽に船のシルエットが浮かんでました
日本海に沈む夕陽は有名ですが雲も無く水平線に沈むところを見れるのは、あまりないですからホンマにluckyでした
もぅチトつづく
今日のコの地方朝から雨が降ったり止んだりと全然安定しない天気でしてハィ こんな日は酒でも飲みながらブログを楽しむに限りますネ でゎ続きデス
朝テントから這い出ると雨は降ってませんがドンヨォーリとした空模様デス 今日は昼ごはん食べるついでに近辺探索なんて考えてましたが・・・
朝のマターリ風景デス 今日は出て行けるかなとか、「オレは今日帰らなければいけないョ
」なんて話してると・・・
突然雨が降り出したかと思ったらスンゴイ風が急に吹き出して・・・ 台風
が再び戻って来たのかゆぅくらいの突風&雨に見舞われました
皆でタープが飛んで行かないように支えてるShotデス こぅやって何十分間くらいしてたでしょうか、でも徐々に西の方から明るくなり始め・・・
ぼちぼち帰り支度する仲間達も出てきました
愛知組の“トニー”が帰る前の記念写真。再会を誓い道中の安全を誓い合います。
そして今度は地元組の“チュー夫妻”も帰ることに。
昨日買ったチャップスを履き、そして革ジャンまで買った“ユリっぺ”は、もぅ完璧なバイカールックですねぇ やはり女性がキメた姿には勝てませんネ
ココで実話をお届け(今までのはウソやったんか) 実は昨日買い物をしてる最中に“ユリっぺ”が結婚指輪を無くした事に気が付き
手袋の中やテントの中を探したが見つからず
に諦めていたんですが、帰り道に昨日通った道を戻り立ち寄った所を探してると・・・
な~んと急な雨にヤラれた時にカッパを着込んだ空き地にRingがあったとゆぅうんデス
なんか付きまくりの“チュー夫妻” ホンマに思い出に残るVIBES Meetingになりましたねぇ
そんな情報も入り、先ほどの悪天候もウソのように晴れ上がり、観光組は昼ごはんを食べに探索に出かけました。
会場から少し離れた場所にあるお土産物屋さんで昼食をとり、しばしお土産の物色しパーキングに戻ると珍しいBIKEを発見
名車“陸王”と“インディアン”デス 私も真近で見たのは始めてかな
二台ともご年配の方が所有しており博物館入り級の状態でして、特に“陸王”のオーナーは40年も所有しておられるとか。イイ物を見させてもらいました
そして次に向かった先は・・・
話の途中ですが今日はコノくらいで 明日は定休日ですので続きは月曜日の予定です。お楽しみに。