忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

とぅとぅ?11月になりましたな。ホンマ一日一日ゎ長いのに(遊びの前)一年って早いですな。で、ココ最近ゎBlogが月末の更新となってますが、ごく一部の方からリクエストがありましたんで(笑) 

でもって、こないだ書きましたけどネ 海へ釣りに行ってきたんですョ ハィ。釣りですがエッ⁉(´・ω`・)エッ?と思われるでしょうが私にとって半分…いや、ほとんど仕事なんですョ ハィ。

同行の釣りメンバーゎ今日ゎ釣れるかなぁ~ま、釣れなくても海の上にいるだけでも楽しいしなぁ~なんて感じですが私の場合、そんなふうに思うのゎ釣り宿へ着きポイントへの移動まで。

もぅ真剣勝負で全神経、竿先に集中してますからハィ(笑) それもそのはず、釣れたら誰々さんに食べさせたいとか、もちろん家族もそぅなんですが孫ゎ魚好きで楽しみにしてるしと、ある意味プレッシャーが…(^^;) 

で、先日も、いや先月もそぅでしたけどあまりの気迫が釣り糸を伝って魚に知られてるんじゃないかと思うくらいに釣れない(-_-;) 周りゎ釣れてるのに…しかも1mくらいしか離れてないのに…

そんな私の気持ちを分かってか今日ゎヒディーズの従業員とか言いながら釣ってくれてるメンバーも(^^;) でも、そぅこぅしてるうちに自分もアタリだし順調にリクエスト分を確保(笑) 

ラストまで2時間とゆぅとこで流れが変わったよぅに次から次へと約50㎝級の真鯛がHitし、瞬く間にクーラー満タン(≧▽≦) こぅなるとテンションも上がり気分晴れバレ(≧▽≦)

真鯛&チダイ合わせて10尾にハマチその他もろもろと大漁!(^^)!  

ただ…リクエスト分ネ おすそも魚丸ごとならイィけどネ 私が捌かなアカンし(-_-;) まぁ捌き終え風呂入った後のビールゎ格別だし、何より釣り上げた際の処理を完璧にした刺身ゎ最高なり( *´艸`) 

コレがあるから釣りはヤメられないのだ(ヤメる気ないけど)(≧▽≦)

PR

ちす。10月もアッとゆぅ間に終わりましたナ つぅか、こないだまで暑い暑いの連発だったのに急に寒くなりと(-_-;) 帰宅時なんてアンタ夏時と20℃も差がありますもんネ あぁ寒いのヤダ(-_-;) 

でゎ暑かろうが寒かろぅが関係なくアツアツラブラブな方達のご紹介デス

付き合って一周年記念だったり仲良し夫婦友達だったり新婚ホヤホヤだったり(≧▽≦)  伊豆や北陸からと皆さん遠くからお越し頂きましてハィ。伊勢観光したあと当店で楽しんで頂きました(#^.^#) 

で、私の愛車ですが明日で早3年。ちょうど開店記念日に合わせてやってきましたスイスポくん(#^.^#)

もぅ3万キロ超え走ってますョ こんなに乗り回してるなんて今まで無かったナァ それくらい気に入ってましてハィ(#^.^#) 速いし荷物も積めるし燃費イィし壊れない(≧▽≦) 

なんでココまで気に入ってるかゆぅと乗り味がホンマにバイクなんですョ 自分の思うままに走ってくれるしバイクから乗り換えても違和感なしなくらいにバイクなクルマ(≧▽≦) まぁまたアメ車に乗りたい気持ちゎありますけどネ(^^;) 今ゎコレですゎ(#^.^#) 

でもって話ゎ変わりこないだ陸に堪能してきたから海へ行くんですがネ 今度ゎ釣れるかなぁ(^^;) 釣れたら載せませすネ(*^^)v

なんか急に朝晩冷えますな(+o+) つぃこないだまで暑かったのに急なのゎこたえますナ でゎ続きイッてみよぅ~! 宿の部屋ゎオーシャンビューで駿河湾が眼下に広がります(#^.^#) コレもコの宿がお気にの一つ。

本日も朝から快晴(#^.^#)  宿が温泉だと朝一に風呂に行くのも楽しみの一つ。広い湯船の中で身体をほぐすと筋肉痛にならないんですよねぇ。やっぱ温泉の効果がありますナ 

朝飯時も昨日のバイク乗りと話をかわし、また再会出来るよぅお互い安全運転でと。で、本日ゎ観光客のフリの日(笑) 二日目の宿への距離も大したことないからつぅんで色んなとこ周ってやろぅとゆぅ感じ。

で、まずゎ沼津港へ。色んな店舗があり干物や海鮮の店や土産物屋を見て周るだけでも楽しい(#^.^#) でもって、ちとプチ贅沢?昼ご飯に海鮮丼を堪能(#^.^#) どぅせ観光客相手だと思ってたけど中々ンまかった( *´艸`) 

本日の宿は焼津市の隣の島田市なり。天女の羽衣で有名な三保の松原経由で向かう。すると清水港でビックリするくらいにデカぃ船を発見\(◎o◎)/!

ソレゎマンション?かと思うくらいにデカく高く長い船!後から調べたら世界一周する船だった。どぅりで近くで歓迎イベントの太鼓が響き渡ってたはずだゎ。その後、三保の松原に到着するも曇り空で富士山見えず(-_-;) 

宿へ向かう最後にと蓬莱橋へ。コの橋は日本一長い木造の橋。渡るには通行料がかかるけど見るだけならタダ(笑)  宿に着く30分前から霧雨が降り出したけどカッパ要らずで私の勝ち(笑)

宿はパーキングに屋根もあり二食付き。温泉じゃないけど少し大きくて足を伸ばせ一番風呂だった(#^.^#)

最終日は家に帰るのみ。御前崎経由で中田島砂丘を見て旅の〆にと釜揚げシラス丼を堪能し無事家路に。


毎回思うけど、やっぱ自分はバイクで旅をしてる時が何もかも忘れストレスなんて何?と思うくらい気持ちイィから一番好きですネ(≧▽≦) 

さて、また5月の旅まで頑張ろう!何処へ行こうかな?やっぱ温泉があって美味しいモンあるとこがイィな!

ハィ。無事帰ってきました。どぅやらヒディ天気予報士の予報は間違ってなく?また文中にも書くけどカッパ要らずで天気に恵まれ最高の旅をしてきました(≧▽≦) でゎ、お楽しみ?下さい。

初日、午前5時出発!今の季節ゎまだ暗くてネ でも少しすると東の空が濃いブルーとオレンジの境目が出来、街並みが黒くシルエットとなり絶妙なコントラストが美しく旅の気分をさらに盛り上げてくれます(どぅ?詩人だろ) 

愛知管内も上手く少しだけ高速を利用し酷い渋滞にも合わずに浜名湖へ。今回の目的はアルものが欲しくて再び西伊豆への旅です。でもって今回ゎ気ままな一人旅です(#^.^#) 

浜名湖バイパスゎ右手に太平洋が拝め澄んだ青空に海が光り二車線のバイパスは快適そのもの(≧▽≦) 気分ゎ最高なり(≧▽≦) 前回は工事渋滞で酷い目にあったR1もスムーズに走れ旅目的の一つ桜エビで有名な由比へ。

桜エビを堪能かと思うでしょうけど前回に食べたモツ焼き定食が食べたくて( *´艸`)  ホンマに美味くてそして安い(≧▽≦) 

もぅココまで来ると目の前には富士山が(*'▽')  なんで?とゆぅくらいに富士山を見ると嬉しくなる(#^.^#)  やっぱ富士山は日本一の山。美しく壮大で素晴らしい(#^.^#) 

伊豆半島も半分にしてみると表と裏?みたいな感じでしてハィ。東の相模湾側ゎ有名な伊東温泉とか観光地が多くて今でも賑わってて渋滞も酷いけど西側の駿河湾側は山が多くて、峠を降りると海が広がり奇岩もあったりして風光明媚な場所。


交通量も少なく華やかな場所も無くてホンマにバイクやクルマでも気持ちよく走れる場所(#^.^#) で、一番の目的地へ。それゎコレを購入するため。もぅそのことだけに約10時間も掛けて来たといっても過言じゃないモノがコレ(≧▽≦)

コレゎコの地方の名物でもある塩カツオ(調べてみて)を使ったスパイス。前回に来たときに購入し、めちゃくちゃハマってしまいネットでも買えるけど、どぅせなら行くか!とやってきました(笑) 

自分は料理が好きとゆぅか自分で食べたいものを作るだけだけどコレで焼きうどんを作ったら美味いんじゃないの?と思い購入したら見事ハマった(≧▽≦)  鶏肉炒めにも合うし万能調味料なり。

そして今夜の宿へ。前回も泊まった食べ飲み放題で温泉が気持ちイィ( *´艸`) 荷物を降ろしてると隣に止めた旧車バイク乗りと話をすれば同じ三重県から来たとのこと。再び食堂で会い酒を飲みながら意気投合(≧▽≦) 珍しく夜遅くまで飲んでしまった(^^;) 

こうゆぅ楽しい出会いがあるのも、やっぱお互いバイク乗りで一人旅ゆえだな。二度目の温泉に入りベッドに入ったら即爆睡。

長くなったから続く。

最近ゎネタも無く月一の更新となってしまってますが見てくれてる人いるんかな?(^^;) で、更新と思えば休みのお知らせデス 

よぅやく待ちに待った秋休みさせていただきますネ もぅこないだからズッと天気予報を眺めてましたからハィ。なんとか出発ゎ天気に恵まれそぅ( *´艸`) 

ヒディ天気予報士によれば、うまくいけば雨は避けれるんじゃねぇの?などと都合の良い予報となっております(笑) でゎ明日17~19日までお休みとさせていただきます。

さて、何処へ行くのか?また帰ったらツーリングのネタ話を書きますのでお楽しみください(楽しみなのかな?) 

でゎ行ってきます(^^)/

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]