忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
また熱さが戻ってきましたネ( ̄ω ̄;) ココんとこ涼しくってクーラー点けない日もあったりして喜んでたんですがネ でも夏ゎコレで普通ですネ で、今日ゎ久しぶりに車ネタです。

私の愛車Miniの自慢のコックピット。
P8010934.JPG






コのShotからMiniだと言われない限り分からないでしょたぶん。実にレーシーな雰囲気でしょ。

コレゎ私の憧れの車でもある“シェルビーコブラ”や“Super7”(マツダじゃないョ)のインパネをイメージして二年くらい前に作ってもらいました。

ノーマルのMiniのインパネゎ軽自動車より哀れなチープなもんでしてハィ(特に私の年式ゎ) いや、今時の軽自動車ゎ豪華だナ まぁ軽トラ並みと思って下さい。

6連メーターにMini定番のステアリングゎ“モトリタ”と言いまして、ほとんどのMini乗りが付けてます。

金掛けてるなぁ~と、お思いでしょうが実に私のMiniゎ肝心な所(足回り)以外ゎ実ゎ中古だったりしてハィ(^_^;)

で、そのステアリングですが気に入ってゎいたんですが、誰しもが付けてるとゆぅのと、もぅ一つTV番組の世〇谷ベースを見てた時に主所有のコブラに付いてるステアリングに目がイッてしまったんですねぇ

モチロンあんなコブラなんて買うことすら出来ないし、ステアリングだけでも8万円くらぃしてます。で、似たのをズッと探してましたハィ

で、先日某ネットオークションで見つけてしまったんですねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッ ホンマそっくりデス で、“激レア商品です”のコメントにポチっとやっちゃいました(^_^;)
SN3J0305.JPG






どぅですか エレガントじゃあ~りあませんか。もぅ気分ゎコブラですネ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

まぁレーシーな雰囲気ゎなくなってしまいましたけど、とっておけばいつでも交換できるしネ

コチラゎこないだの休みに昼ゴハンを食べたあとにドライブに行った時のモノ。
SN3J0303.JPGSN3J0304.JPG






交通量も少なく信号もほとんど無く、BIKEでも時々走る気持ちのイィ道。気温だって街中と比べ5℃ゎ違います。

実ゎコノ写真を撮る少し前に物凄い土砂降りに遭い、雨漏りがする位に酷い目に遭いましたが、でも車ならでゎで屋根があるから安心して走れますネ

HarleyとMiniゎ共通点があるんですゎ。鼓動や振動が感じられるからでしょうか、私みたく両方を所有してる人が結構いますネ

我が女房ゎMiniの乗り心地が大好きで、すぐにお昼ねTimeとなりますが、ドライブが好きでしてハィ

私がHarleyとMiniを両方、所有出来るのゎ家族サービスするからですョ

一応4人乗りですからネ 所帯持ちで興味のある人ゎまず家族サービスをしてから口説きましょう。




PR
いやぁ~昨日のにゎ参りましたねぇ・・・(^_^;)

Blog書き終わってからも、どんどん降って来て店の前の道路ゎシャーベット状態になり・・・

そぅこぅしてる間にホイルスピンして登るのに必死な車まで出る始末で・・・

店の前って、ちょっとだけ坂になってましてハィ(反対方向の方が急)

で、その反対方向からゎ来る車も無くなって来たし女房も自分で帰るのが怖いとの事で結局6時半に店終い

で、帰り道の周りの車ゎノロノロと・・・怖いのなら乗らなきゃイィのに・・・
( ̄ω ̄;)

で、うっとうしいモンだから裏道を使って行くと・・・

まだ誰も踏んでいない新雪がぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ

アノ上を走るのって気持ちイィのよねぇ~ (写真撮っとけば良かったナ)

んでもってコレまた踏まれていない広い駐車場をメッケたもんだから
( ̄ー ̄)ニヤリッ

ドリドリ~ とケツを流して~(女房の車ゎ切り替え四駆のケツかき)

普段は全然走らない車だけど(軽のノンターボ3速AT) なんか物凄くPowerのある車みたくドリドリ~(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )(^_^) クルクルー

調子にのってたら危うくドイツの高級車に突っ込むところでした・・・(^_^;)

しかしまぁ、車好きゆぅか車バカとでも言いましょうかハィ

幾つになっても雪が降ると遊んでしまう私ですハィ

なんかHarleyネタを書かなくなってから最近Hit数が少ない気が・・・

で、Harleyじゃありませんが気になった事があったんでBIKE&車ネタでお届けします。

まずゎコの写真。

c937ebc7.jpeg





レース仕様のBIKE。いかにも速そうでカッコイィですねぇ 私も昔ゎ革ツナギに身を包んで峠やミニバイクレースに出てたりしてましたから好きですネ

しか~し、コのBIKEゎ“電動”なんデス 英国のマン島で電動バイクのレースに参戦する為の物デス

コレに私は疑問とゆぅか複雑な心境を抱いたわけでしてハィ

はたして、運転してるレーサーゎともかく、見てる観客ゎ楽しいんでしょうか

レースの醍醐味と言えば、なんと言ってもエキゾノーストとOILの焼ける匂いでしょう。

私も始めてレースを見に行ったのが高校生の時に8時間耐久レースでしたが、色んなメーカーのBIKEの音色と匂いに身震いし酔いしれた記憶がありますが今や電気・・・( ̄ω ̄;)

写真のBIKEを詳しく調べてませんがミッションとかあるんかな(・・? シフトアップやダウンなんてライトかなんかが知らせてくれるんでしょうか・・・

普通、ゆぅか“音”に体が反応してシフトのタイミングを合わせたりしますが、特にレースの場合なんか気にしてなければオーバーレブを起こしてしまいますしねぇ。

まぁ私のBlogで難しい事を言ってもなんですが、世の中コのたぐいのばっかになって行くんですかネ

もしかしたらオボッちゃま育ちの官僚の思惑どおり、全ての車がプリウス等の電気自動車に私が生きてる内になってしまうかも知れませんネ

考えてみて下さい。

音と振動の無いHarley Davidson。電車のような音のフェラーリ。エンジン付きゎ走れなくなるわけだから、解体屋にゎ普通車に混ざってクラッシックカーやスーパーカーが積まれ・・・

車好きからしたら地獄絵が想像できますネ

私ゎイヤですがね。一車好きとして。

明日ゎ第一日曜につき定休日デス

今日の事でした、当店がまるで車屋さん、いやMini屋さんに変身。
PC070783.jpg






当店の狭いパーキングがMiniでイッパイ(*´∇`*)
PC070784.jpg






コレでも一台は入りきれず溢れました(^_^;)

実はMini屋“FIVE PORT”のプチツーリングだったらしくて鳥羽の牡蠣ツアーの帰りに寄ってくれました

夕方の通勤帰りの多い中、店の前を通ってく人達はさぞかしコの光景に微笑んだことでしょう

しかし、以前はHarleyだらけだったり今回はMiniだらけだったりと「アノ店は一体なんなんや」て世間ゎ思ってるんでしょうなぁ(^_^;)

まぁ、“怪しい”が売りの店ですからハィ


今年の梅雨は突然の夕立みたいなんが多いですネ 先ほどもコの地域ゎホンマにバケツをひっくり返したゆぅ言葉がピターリなくらいの土砂降りでした。やっぱ亜熱帯型になって来てるのかなぁ(^_^;) でゎ昨日の続きデス

“第9回吉野レトロカーフェスティバル”の会場に着いてみると昨年とは違いチト人手が少ないよぅです。ヤハーリ天気予報に左右された影響でしょうな。

でゎ出品車輌を私好みのだけですがチトお見せしましょう。
SN3J0185.JPGSN3J0186.JPG






会場でゎ御覧の通り青空が広がりメチャ暑~ぅデス
SN3J0187.JPGSN3J0188.JPG






出品車輌もチト少な目かな・・・そりゃ~皆さん大事な宝物ですから雨に晒したくありませんからねぇ んな中でも通称マル2のBMW2002もGoodcondition やはり昔の車ゎシンプルで小さくてイイですねぇ で、やっぱり目がいくのが、そん中でも特に小さいヤツ FIATチンクチェエントゎエエですねぇ アバルトの850とあったけど本物かどぅかゎ・・・でもカッケェ^m^ んでもって欲しい。

やっぱり車ゎ小さいとか言っておきながら・・・ジャ~ン
SN3J0190.JPGSN3J0189.JPG






フルサイズのアメ車、しかも私の大好きなオープン でも名前分からん しかしコレも欲しい メチャメチャ綺麗

私のMiniも入り口のところへワザと停めておきました
SN3J0191.JPG






新しくも古くもないと言った感じでしょうか(^_^;) でも目立ったみたいで質問なんかされてチトご満悦

で、あまりの暑さに30分くらいで退散し(どぅせタダやし) コのまま帰るのもなんなんで、コの会場からホンの数十分走った所にある“大滝茶屋さん”へ顔を出す事に。

“大滝茶屋さん”と言えば“柿の葉すし”で有名デス 私はコの“大滝茶屋さん”とゎ25年くらいのお付き合いさせて頂いてまして、久しぶりの私の登場にホンマ喜んでいただき、今度私の店に来ていただく事になり嬉しい再会となりました

そして帰り道に、「手土産を持たすから帰りに寄れ」と“おざきみせ”の大将に言われたので寄り、4時くらいには家に着きました。

まぁ、近場での遊びでしたがホンマ人の優しさに触れれた一日でした

近頃、私の休日を分かっているのか愛犬クーパーなのですが、まだ陽のあるうちに帰ってくると必ず「散歩連れてってぇ」な具合で「キュゥーン」と悩ましい声で鳴くんデス(^_^;)

そぅなると私は疲れていょうが・・・
SN3J0192.JPGSN3J0193.JPG






暑い一日を留守番してたので近所の川へ・・・

ご満悦のクーパーでした


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]