忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

なんかココんとこホンマ休みのたびに天気がワリィですが・・・(-_-;) でも、そんなこといちいち気にしてちゃ遊べない! やっぱ遊ぶために仕事してんですからネ!

てなわけで、いつもの尾鷲市ゎ須賀利まで釣りに行って来ました! 調度、乗船時にゎ雨も上がり備えのカッパを楽々と着こみ(#^.^#) 雨降ってるとカッパ着るのも面倒なんですよネ(^_^;)

まぁ大体いつも6時間くらい船の上ですが雨も大したことなく曇り時々小雨とゆう感じで楽しんで来ました(*^_^*)

船の上でゎ“笑い”が絶えないんですョ(~_~) 誰かが何かをすると突っ込みと(~_~) その何かですが、例えば魚とのやり取りをしてる時に逃げられる“バラし”とか、前半ゎ調子良く釣れても後半がダメだったりとか・・・命名、八時まで男Byアラキ!

まぁ船頭も含め男五人が一つの船の上ですからネ バカ話の一つや二つ(~_~) でもネ 一人が釣れ出すと皆、真剣になってネ 誰もが口を聞かずと。あ、例の人ゎネ 釣れてると一人喋ってますけどネ 釣れないとヘコミ黙りんべに変身してしまうんですョ ハァァ(^_^;)

まぁ昨日ゎカッパを着てますしシトシトと降ってた時もあったんで船上の写真ゎなし(^_^;) で、いつもの私の釣果なり。

真鯛が調度食べごろSize35~45cmくらいのが6枚と、まずまずの釣果(*^_^*) 今の時期ゎ桜鯛と呼ばれててホント桜色してるのが釣れるんですョ

今回ゎ鯛飯にして頂きました(*^_^*) コレも写真無しですが親子5人と、おチビさんのお腹へと全て消えていきました(*^_^*)

前日に天気予報見てると気分が・・・ですが釣りをしてる間ゎ雨が多少降ろうが全然気にせずと(*^_^*) やっぱ行ったモン勝ち、遊んだモン勝ちですネ(*^_^*)

でも晴れるが一番ですが(^_^;) 帰りの風景も晴れてたらもっと綺麗なのに・・・

ココゎ伊勢道松阪IC付近。かなりの距離に桜が咲き誇ってます!

次回の釣りゎ6月半ばに行く予定。しかし、その時期ゎ・・・(^_^;) いえ雨覚悟で予約してますからハィ( ̄ー ̄) 楽しんだが勝ちです!

PR

昨日ゎ無事に釣りに行くことが出来ました!  天気も良く風もなくポカポカで最高の釣り日和でした(*^_^*)

まぁ~不思議と言いましょうか、釣りをしてる間ゎほとんど痛くない(^_^;) 痛させ忘れる位に釣りに集中してるんですけどネ たま~に痛い方の腕を使って「オワッ!(+o+)」 てな感じになりゎしたものの船に乗ってる間ゎほとんど痛くもなく降りた途端に痛み出し・・・なんとも身勝手な体です(^_^;)

同行メンバーも気を使ってくれて道具なんかも持ってくれてホンマ助かりました!おかげで堪りにに堪ってたストレスもすっかり抜けましたョ(*^_^*)

でもって釣り場のポイント移動も多くて釣りの間ゎ忙しく船上での写真ゎありませんが、私が前回行けなかった代わりに入った若手の兄さんが竿頭となりました(なんと船ゎ二回目だそぅ)

やっぱビギナーズラックとゆぅのゎあるんですネ その代り前回に竿頭だった“Oくん”ゎ前半に飛ばし過ぎで後半から・・・(^_^;) 赤いのゎなしでした(真鯛ネ)

自然相手の遊びですからネ 何が起こっても不思議じゃありませんからハィ で、私ですがコレまた前半ゎまったくもってダメ(-_-;) 竿にアタリさえなく他三人ゎ次々に釣り上げてるのに・・・(-_-;)

で、乗船して二時間ほど経った頃によぅやく念願の真鯛が釣れ、それから絶好調モードへと入り見事、家族全員が満足できるほどの釣果となりました(*^_^*)

真鯛4匹、30~40㎝級の大アジが約10匹でクーラーも賑やかになりました(*^_^*)

疲れた体で捌きますから今回くらいの数が調度イィのが本音ですが、やっぱ大漁ゎ釣り師にとって、この上ない喜びですからネ 沢山釣れば家族も喜びますからハィ(*^_^*)

昨夜ゎ息子のお嫁さんが産後で実家に戻ってるため一人で来ましたが、食べれるのか!?とゆぅくらいに料理が並びました!

釣りの日ゆえの御馳走の数々(*^_^*) 鯛やアジの刺身に、お寿司。フライにカルパッチョと魚料理のフルコースです(*^_^*)

丸一日中、遊べて美味しい料理が食べれてとホンマ釣りって楽しいです(*^_^*) その代り次の日ゎ全身筋肉痛とゆぅオマケが付いてきますが(^_^;)

孫ですが今回ゎ男の子が生まれ息子も嬉しそうデス 嬉しさ余ってかコンナものまで・・・

超が付くほど中々、手に入らないプレミア焼酎なり( ̄ー ̄)ニヤリ 二人でお祝いの乾杯といきたかったですが車で来てるために次回のお楽しみとしました(*^_^*)

次回も釣れるとイィな(*^_^*) 今から楽しみデス ( ̄m ̄*)

昨日の休みゎ、いつもの尾鷲市ゎ須賀利町まで海へ釣りに行って来ました。例にもれず睡眠時間約2時間の釣行(いつも興奮して眠れない(-_-;)) 心配してた天気もご覧の通りのイィ釣り日和デス(*^_^*)
 
須賀利町に行くまでの海岸風景。もぅすぐ朝日が昇ります。特に心配してた台風の影響もなさそぅで波も穏やかです! なんか釣れる気がしてテンションUp!!

釣りポイントに着くなり全員がHitの連続!! 写真なんて撮ってる暇なんてないくらいの好調な滑り出しにアノ例の“アラキ”までもが調子づいて次へと魚をゲト!

コレゎ私が釣った“チダイ”のダブル。鯛ゎ鯛でも真鯛よりも身が甘くて、とても美味しい魚デス

前日にBlogにカキコした“Oクン” 「明日ゎ大漁!です」などと大それた事を書きましたが釣行前に釣れるだの、どぅ料理しよぅだのと言うと決まって釣れないのですが・・・

なんと真鯛にカワハギのトリプルです!!\(◎o◎)/! コの他にも次から次へと釣り上げ、まさかの宣告通り大漁デス!!

で、やっぱり期待に答えてくれるのが“アラキ” 。朝一ゎ好調なものの・・・(^_^;) 中盤辺りから釣れず( ̄ー ̄)ニヤリ “8時までアラキ”と命名なり。でも後半追い上げ真鯛とチダイ合わせ10匹オーバー! さらにデカぃアジまで釣ってましたから今日ゎオカシイ(-_-;)

それに比べ・・・いつも私と張り合う“Pチャン”・・・普段にすれば普通の釣果ですが周りが釣れ過ぎて・・・(^_^;) やっぱ着く前から「今日ゎ最低7匹必要」とコの言葉が、やっぱ悪かったのかも(^_^;)  ちなみに必要なのゎ真鯛デス

ところで私ですが( ̄ー ̄)ニヤリ 口にこそ出しませんでしたが釣れる気がしてました( ̄ー ̄)ニヤリ 写真や、おにぎりも中々食べる暇がなかったくらいに次から次へとHit!! ご覧下さい。

50cmの真鯛を筆頭にチダイも合わせ19匹。アジも40㎝と11匹。カワハギも釣れました(*^^)v  20年以上、須賀利に行って2回目の大漁!!  なかなかコンナ目にゎお目にかかれません(#^.^#)

しかしコレだけの数を捌くのに約4時間掛りました(^_^;) ほとんど寝てなく遊び倒した体ゎ限界なり(^_^;) おかげで今日ゎ朝から筋肉痛が辛いデス(^_^;)

今回の料理の写真ゎ疲れ果ててた為、忘れてました(^_^;) で、コレ我が家の大人気デス!!

アジのたたき(なめろう)のお茶漬けデス お茶漬けと言ってもお茶ゎかけません。ほんの少し醤油と白だしを混ぜ、アジから出たダシでメチャうまです(*^_^*)
 
さて、今回の釣りゎ大満足の結果となりました(*^_^*) 釣りが済めば今度ゎツーリングですネ いよいよ来月ゎ恒例の秋休み“VIBES Meeting”です!!

今年ゎ信州なんですョ 私からしたら近いので、わざわざ遠回りして温泉街を楽しむ予定です(*^_^*) 1~3年ぶりに会える人や、もしかすると10年以上会ってない人と再会できるかも知れませんので、とても楽しみデス(*^_^*)

晴れて欲しいなぁVIBES Meeting in 長野!!

ココんとこ私の休みの日の起床平均時刻ゎ午前4時。ツーリング行ったり家族で遊びに行く時も愛犬クーパーの散歩等で、そんな時間に起きなければなりません!?(^_^;)

で、昨日の定休日も午前3時起き(^_^;) 今回ゎキス釣りに行ってました!  同行人ゎいつもの釣りメンバーの一人“アラキ”。平日だったし休みが合ったのでですが・・・(多少もっと寝たい気もある)

ひとたび起きてしまえば遊びに行くのだからテンションゎUpします(*^_^*) で、尾鷲市海山町までの釣行デス 船上での写真ゎ釣りに釣りに集中し、ありませんが今回ゎ念願のサイズが、やっととゆうか、とうとうとゆぅか釣れました!!(*^▽^*)

キス釣りをすること数年。今までの最高ゎ20cmちょぃ。よくてチョっとペットボトルを超えるくらいでしたが今回ゎ・・・(*`▽´*)

写真ゎフィッシング海山引用デスhttp://miyamafishing.com/ なんと28cm!!\(◎o◎)/! コレって釣りしない人からしたらフ~ンてなもんですが、かなり凄いことなんですョ(大袈裟かな)

そぅですネ 真鯛に例えるなら90cmオーバー。ブリなら確実に1mを超えるくらいに中々、普通じゃ釣れないサイズなんですョ(#^.^#)

コの日の釣果ゎ先日の豪雨の影響かイマイチでしたがコレ一匹で満足できました(*^_^*)

キス21匹にベラ数匹。家族で食べるにゎ調度イィ数です(#^.^#)

大キスゎモチロン刺身に!そして天ぷらに!

ちょっととゆぅか刺身の皿が、かなり大き過ぎましたが(^_^;) キスの刺身ってホンマ甘くて美味しいんですョ 天ぷらも釣りたてだからホンマ最高(*´▽`*)

コレが釣りの醍醐味つぅやつですネv( ̄ー ̄)v ちなみに“アラキ”ゎ・・・
 
自分で釣ったかのよぅな顔して、しかも釣人名も“アラキ”になって・・・私の釣った方に座って笑顔で写ってます(-_-;) もち“アラキ”のゎ向かって右側デス 上にもURLを貼ってますから良かったら飛んで見て下さい!

今度ゎ8月に真鯛狙いですが、も一回キス釣り行きたいなぁ~(^O^)/

ココんとこ無い頭をフルに活動させてやらなきゃいけない仕事ばかりでBlogのほぅも怠っていましたが昨日の定休日、フルに丸一日以上遊んで来ましたのでソノ様子をお届けしますネ(^O^)

昨年ゎ3月の頭に釣りに行ったら物凄く寒くて釣果もさっぱりだったので今年の初釣りゎ辛抱に辛抱を重ね4月に伸ばし、ようやくの釣行となりました(#^.^#)

でも天気予報から聞こえてくるのゎ寒の戻りで、かなり寒くなるとの予報(-_-;)  2~3日前までゎポカポカ陽気が続き、こりゃイィぞっ!なんて喜んでゎみたものの・・・しかも前日の夜ゎ雨と(-_-;)

まぁ自然相手ですから何を言っても始まらないので寝ることに。忙しかったせいか、すんなり眠れ目覚ましのセット時刻(2時45分)よりも、なんと1時間も早く目が開き(嬉しいんでしょうネ) でも、そのまま目覚ましが鳴るまで布団の中に(釣りの想像してたら眠れない)

いつも、遊ばせてもらう尾鷲市ゎ須賀利町の“川村釣りセンター”へ。メンバーゎ前回と同じデス

雨も、すっかりと上がり晴れ間も出て来て思ってたよりも全然寒くない(*^_^*)

朝一から私の竿にゎ次から次へと真鯛のHit!! 忙しくって写真が撮れないほど好調な滑り出し(*^^)v  続くように“Pちゃん”もイィ型を釣り上げてご機嫌な様子(#^.^#)

しかし・・・例によって“アラキ”ゎ・・・(^_^;) 釣り方を忘れたかとゆぅくらいに絶不調(^_^;) “Oくん”と共に船頭さんから初心者の釣り方を指導して貰う始末(^_^;)

でも、その指導が直ぐに効いたのか“アラキ”の竿に強烈な当たりがっ!!

船頭さんに横に付いてもらいながら必死にリールを巻いてます(^_^;)

なんせ“アラキ”と言えば昨年、皆がブリを釣り上げたのに、ただ一人釣り“上げられなかった”(バラシてばかり) 張本人。みんな大喜びの中、すっかり肩を落とし苦笑いの写真を今一度(* ̄m ̄) ププッ

何回見ても笑えてくるコの姿(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

しかし今回ゎ違いました!見事ワラサを釣り上げ意気満々デス!(船頭さんのおかげですが)

ただ単純な男“アラキ”。長生きするゎホンマ(-_-;)

潮目が変わってから爆釣ゎ止まりましたがコの後もオカズがポツポツと上がり。

とってもイィ天気の中、山の景色を眺めながらの釣りゎ最高な気分デス 今回“Oくん”ゎ釣具を新調しての釣行でしたが今回ゎ勉強の釣りとなりと(^_^;) でも後半ゎイィ型のアジや念願の真鯛も釣れ気持良く納竿となりました(*^^)v

帰り道でゎ土砂降り&雹まで降りと(^_^;) 釣りしてる最中じゃなかってホンマに良かった(^_^;)
相変わらず私の釣り上げてる写真ゎ一枚も無いですが(^_^;) 本日の釣果なり。

50cm級の真鯛を始め、鯛が7枚、マトウダイ3枚。アジの30cm級が10本くらいと初釣りゎ大漁となりました(*^^)v

釣るのも楽しみなら魚を捌くのも楽しみ(さすがに、こんだけあると疲れましたが) 何と言っても釣りたての魚を食べるとゆぅのが釣り師の一番の特権(*^_^*)

今回も多種釣れたから、お寿司にすることに(*^_^*) 
絶対に、お寿司屋さんなんて行く気にもならないくらいの美味さ!! やっぱり刺身にゎ飯が合います!

コチラも釣りに行くと外せない一品。真鯛のカルパッチョ。

ドレッシングもオリーブオイルやスパイス、ワインやレモンを調合して私が作ります。と言っても捌いて後ゎ奥さんに全てお任せですが(^_^;)

午前3時前に起床し一日メイッパイ遊び、そして美味しいモノを腹一杯堪能しクタクタに疲れ果てて9時に落ちるように眠りに着く快感ゎホンマやめられません(≧∇≦)

釣りに満足すると今度の欲望ゎBikeツーリングへと変わります( ̄ー ̄)何をするにも良いシーズンとなりましたネ 今月ツーリングを予定してるので今から楽しみデス 一緒に行く人、ヨロシクです(*^^)v



 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]