忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

記録を更新しそうなくらいのノロノロ台風もよぅやく消滅してくれましたネ アチコチで被害もありましたけど私にとっても台風ゎ天敵デス

先日の休みゎ約3カ月ぶりの釣りでしたけど釣行日の前日まで一日中天気予報とニラメッコしてましたからハィ(^_^;)

釣行日が近づくにつれアレほどウロつぃていた台風も動き出しと(-_-;) こりゃモロ直撃だなと諦めてたら台風のほぅが先に移動してくれて天気予報も徐々に回復傾向へと(^'^)

雨雲レーダーを見ても大丈夫そうだし波を見てもOKそぅだと喜んで釣り場へ着けば船頭が一言・・・「今日ゎ厳しい戦いになるな・・・」と(^_^;)

それゎ前日から降り続いた雨の影響で尾鷲市内の川から須賀利湾へと大量の雨水が流れ込んでて潮が薄く?なるとゆぅか、そぅなると魚が居てもエサに食いついてこない状態となります(^_^;)
 
ご覧の様に波ゎ静かで凪状態で船酔いゎ安心ですが・・・

釣り人からしてゎ毎回が戦いデス( ̄ー ̄) 状況が厳しい時ほど燃えるっつぅもんですョ!なんてったって釣りの日ゎ美味しい魚を待ちわびてる人達が待ってますからネ( ̄ー ̄)ニヤリ

船頭さんが駆使し色んなポイントを攻めてくれたおかげで一時ゎ入れ食いとなりまずまずの釣果となりました( ̄ー ̄)ニヤリ

45cm級の真鯛に小鯛や30cm級の本ハギに中アジが数匹と家族が食べるにゎ充分な量です!ただ数があると捌くのが大変ですが(^_^;)

刺身にカルパッチョ、なめろうと。私家に掛ればコレだけの魚がほぼ一日で消費されます(^_^;) なんてったって魚大好物一家ですからハィ^m^

午前1時半に起床し5時過ぎから昼まで船の上で帰宅して捌き終えたのが確かサザエさんが始まってました(^_^;)

海の上も後半ゎメチャ天気が良くなりメチャ暑いくらいで船から降りると倒れそうになるくらいに疲れて、そして魚を捌きと。もぅ体ゎ限界なはずですが・・・

ソレくらい疲れてでも嬉しいんですよネ 外で遊ぶとゆぅのゎ! 完全燃焼をしてきましたネ( ̄ー ̄)けど・・・暑さだけゎ堪えますが・・・歳か・・・(^_^;)

次の釣りゎ9月、そして10月ゎ秋休みと一年の後半ゎ楽しみがあるから頑張れそうデス!また釣りに行きたいな!^m^

PR

昨日の休みゎ待ちに待った約二カ月・・・いや約三か月ぶりの尾鷲市ゎ須賀利町へ釣りに行って来ました!

前回のキス釣りとゎ違い、やっぱ大物釣りゎ醍醐味が違いますからねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ 

キス釣り独特のブルっブルッとしゃくる感触も面白いですけど真鯛のアタリゎ竿が海に入るかのごとくズボッ!!と曲がりますし魚がのった時の重さや、やり取りが全然違いますからねぇ~ドキドキが最高なり( ̄ー ̄)ニヤリ

そして釣れる数も違いますからネ家族全員が腹一杯になるまで刺身を堪能できるし、チビっこ共も刺身が大好物だから釣りに行く前日からワクワクが止まりません( ̄ー ̄)ニヤリ

そんな感じで今回も挑みましたが・・・(-.-) なんとボウズでゎないものの・・・孫が食べたら終わりくらいしか釣れなくて・・・

天気も雲一つないくらいだし暑くも寒くもなく絶好の釣り日和でしたが・・・撃沈(-.-)

で、写真に載ってる包丁ですけどネ 私の自慢の包丁なんですョ 長い方ゎこないだ新調した刺身包丁デス

ですがコの包丁を使うまでも無いくらいの大きさの真鯛が二匹だけ(-.-) せっかく包丁おろしをしようと思ってましたけど使う気なし(-.-)

けどっ!! そんな空気を読みとってくれたのか同行の“Pちゃん”が「息子家に食べさせたって!」と魚を分けてくれました\(◎o◎)/! アリガト~Pちゃん!!

そぅなるとヤル気が違います( ̄ー ̄)ニヤリ 立派なチダイとイトヨリダイを頂いたから張り切って包丁を使うことに!!

まぁ~ネ 今まで使ってた包丁って何?とゆぅくらいに切れ味が違います!! もぅ切り身に当てるだけでスルっと切れ味バツグン!!

出刃包丁もプロが使う物ですけど今回手に入れた刺身包丁ですが刃渡りが30cmもあるからデカイはずの出刃が小さく見える(^_^;)

しかも刺身包丁ゎ伝統工芸品の手打ち包丁ですからねぇ歯の所に波目があって、まるでドス!! 重みもあるけど長い分ホントに切り易い(*^m^*)

ただ・・・出刃のほうゎステンレスだけど刺身包丁ゎホントの鉄製だから直ぐに錆びが・・・(^_^;) こりゃ~手間が大変だゎ(^_^;)

でも最高の切れ味が持続するように一生モンとして手入れしていきますョ~こりゃイィもんを手に入れたゎ次の釣りが楽しみだぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

昨日の定休日ゎ上手い具合に天気予報が転がり天気ゎ晴れ^m^ でもって春の日差しの下でノンビリと釣りを楽しもうと愛娘と二人で海山町へ。

朝から抜けるような青空の下、海の上にいるとホント気持ちがイィ!しかもコンスタントにキスも釣れて楽しい楽しい^m^

なぜだか、いつも朝一ゎ私のほぅが出足が良く後半になると娘に軍配が上がります(^_^;) 今回もそぅ。それに釣れてくるキスの大きさも娘が釣るとだんだん大きくなるのに私のゎ小さくなる一方(^_^;)

昼前になり風が強く吹き出してくると魚のアタリも少なくなり私のヤル気も少し失せて来た頃に娘に強烈なアタリがHit!! 釣り上げるまで外道(別の魚)だと思ってたらしく釣り上げた本人もビックリするくらいのサイズ!!!

ペットボトルと同じくらいの大きさ(*^m^*)

朝方ゎ少し冷え気味でしたけど春どころか初夏の日差しが照らし海の上ゎ暑いでもなく快適な気温となりキスも、そこそこ釣れホントに気持ちの良い日でした^m^

毎度の事ながら釣りの日ゎ後が大変(^_^;) 捌くのも楽しみの一つだけど数が増えてくると疲れてイヤになってくるし(^_^;) 特にキスゎ天ぷらにするからネ 少しでも皆の口に入る様に小さい物まで上手に捌かないと(^_^;)

捌いた時でも天ぷらになった時でも格段に違う巨大キス!モチロン娘が頂きました。感想は、とても美味しいとのことでメデタシメデタシ^m^

さて今月ゎもぅ一度海へ( ̄ー ̄)ニヤリ 今から楽しみでなりません! また行ったら報告しますネ

やっぱ自然の中で青空の下にいるのが一番ですゎストレスもバッチり抜けてとてもイィ気分なり( ̄ー ̄)ニヤリ

昨日の定休日ゎ今年初の釣りに行って来ました(*^m^*)  場所ゎいつもの尾鷲市ゎ須賀利町デス 前日ゎポカポカ陽気な日でしたが・・・無情にも天気予報ゎ雨なり(T_T)

まぁ出掛けてしまえば雨なんて!と思いつつもやっぱ降らないほぅがイィ(^_^;) でも乗船一時間くらいゎ曇り空で気温も覚悟してたほど寒くもなくと^m^

魚の当たりもあるしイィ気分で釣りを楽しんでると・・・空からポツリポツリと・・・(-.-) もぅ降りだしたらズ~っと雨(-_-;) 帰るときまでズ~っと雨(-_-;)

でも好きなことやってるし魚が釣れれば雨なんて関係なしに大喜びしてるしと人間なんて勝手な生きモンですョ(^_^;)

だもんで船中の写真なんて取る気もおこらないからなし(^_^;) で釣果のほどゎ・・・

40cmオーバー調度食べておいしい大きさの真鯛が6枚に小降りのチダイ一枚。女房の大好きなマトウダイに中アジが4枚と初釣りゎなかなかの大漁となりました^m^

まぁコレだけあると捌くのに時間が掛ります(^_^;) 今日ゎ息子一家が風邪引きさんばかりなので来れずですが取りに来るだけなら大丈夫なのでとお土産用を。

おチビさんゎ大の魚好きなので刺身に骨が入ってないか確認しながらの捌きですので時間が特に掛りましたけど電話で「お刺身美味しかった!ジィちゃんありがとぅ~」なんて言われると子供嫌いな私でも張合いがあります^m^

魚を捌き終えてから釣り道具を洗い一っ風呂浴びた頃ゎもぅサザエさんが終わった時間デス 今夜ゎ久しぶりの鯛のカルパッチョなり。

もちドレッシングも私が調合して作ります^m^ 野菜と合わせて食べるとメチャ美味っ!

どぅですかコの捌き具合!

料理人並みの腕だと自負しております( ̄ー ̄)ニヤリ

今度、私の包丁を紹介してみますネ プロが使う本格的な出刃庖丁ですョ でも刺身包丁がイマイチなんで今度手に入れようと企んでます( ̄ー ̄)ニヤリ

やっぱ釣りゎ楽しくって美味しくって最高デス^m^

昨日の休みゎ釣りに行ってたんですョ  あまり釣れなかった時とかメンドウだなと思うとBlogをUpしなかったりしてたんですけどネ なんと読者の方に釣りが好きで釣行のBlogを楽しみにしててくれた人がいたんですねぇ~!^m^

だから気を良くして!? いや、今年最後の釣行だけにUpします。行き先ゎいつもの尾鷲市ゎ須賀利町なり。さて釣果のほどゎ・・・

天気予報でゎ傘マークが点いていたのですが夜が明けると見事なまでの快晴なり^m^

カワハギが良く釣れてるとのことで頭ん中ゎハギ釣りでしたけど違う種類の魚(喜ばしい魚)が次から次へとHitして今日ゎ調子がイィ!^m^

ある程度ポイントで遊びカワハギを求め次なるポイントへ。

尾鷲市を背に沖へ!

天気が良くて波も穏やかで船酔いの心配なしの最高な釣り日和!!

なんかイィ写真!! なんかカッコイィぞ“Pちゃん” 沖にゎ波で穴が開いた奇岩もあり!

景色を見ながらの移動ゎ最高!コレも好天気のおかげ^m^

溶接仕事の変態・・・“Oクン” 仕事で目をヤラレいまいち気分が盛り上がらない(^_^;) 目が痛いとさ。

コの沖のポイントもカワハギの活性がイマイチでしたけどコレゎまた喜ばしい外道(狙いとゎ違う魚)をゲトし、また元のポイントへ戻ってからも私ゎ絶好調なり( ̄ー ̄)ニヤリ

さて釣果のほどゎ・・・

70cmのワラサを筆頭に女房の大好物のマトゥダイ(高級魚)に真鯛、シマアジと大漁なりΨ(`∀´)Ψ

色んな魚が釣れた時ゎお寿司にするんですョ。
 
もぅネ お寿司やサンなんて行きたくありませんからハィ なんてったって釣りたてだし、それこそお寿司屋サンで頼んだらお会計が恐ろしいくらいの量が食べれますしネ( ̄ー ̄)ニヤリ

2016最後の釣りゎ12月とゎ思えない位のポカポカ(暑いくらい)の快晴に恵まれ、そして大漁と最高の釣り納めとなりました。

美味しい魚と美味しい酒を堪能しと。また来年の釣行が楽しみデス “名無しのヤマダさん”楽しんで頂けましたか? また来年も見に来て下さい(*^^)v

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]