三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
先日の休みゎ、いつもの尾鷲市ゎ須賀利町まで釣りに行ってたんですョ 天気予報ゎ調度、海の上にいる間中雨で大荒れになりコレまた海から上がったら晴れるとゆぅなんとも意地悪な予報でしたが・・・
現地に着くなり降ってた雨も小雨になり心配してた大荒れもなく青空が顔を出すほどに空も回復し気持ちの良い釣行に(^^)
最初のポイントゎアタリもなくでしたけど次のポイントに入ったころから私ゎ絶好調に!! しかもコンナ水族館でした見たこともない魚まで釣れました!
ミノカサゴです。初めて釣りました!てかコの先も釣れるのか?ってくらいレア!
とってもキレイな魚ですけどネ コのキレイなヒレの先にゎ猛毒なトゲが全部付いてます(^_^;) ま、そんな危険な魚こそ食べたくなる私ですからハイ ハサミでチョキチョキして持ち帰ってきましたョ(^^)
最後まで絶好調ゎ続き釣果ゎ大満足な結果なり( ̄ー ̄)ニヤリ
50cm級の真鯛を筆頭に6枚、そしてKingサイズのチダイ40オーバーも入れ3枚に大アジ3枚とクーラーほぼ一杯になるくらいの釣果でした(*^m^*)
しかし捌くだけで4時間近く掛るというのに、ほぼ9割がた一日で食べつくすウチの家族ってどんだけ魚好きやねん(^_^;)
刺身ゎもちろんカルパッチョやフライにして戴きましたョ(^^) そぅそぅ水族館な魚ですけどネ 白身で淡白なお味で美味しかったですョ(^^)
年末から連チャンでイィ釣果が続いてます!次回ゎ8月までおあづけですけど待ち遠しいな(^^)
チス。ホンマたいがいにしてほしぃ位に寒い日が続きますネ(-_-;) まぁコの街ゎ雪と無縁とまでいきませんけどネ 積もることなんざまず少ないから助かってますけど今季ゎ寒すぎ(-_-;)
で、少し前に寒さに負けてインナーをヒートテックの長袖に変えた話をしましたけどなんですねぇ~人間の体つぅのゎどんどん深みに入っていくとゆぅのか・・・
上半身が暖かくなった思えば下半身の寒さが気になりだし・・・我慢ならずステテコどころかバッチまで履く始末(^_^;) 店の中でも朝晩ゎ寒いゆぅか冷え込むんですョ(^_^;)
もぅコンナ極寒の冬なんてもぅイヤだっ!! と言いつつも昨日ゎ海へ(^_^;) 自分でも信じられない位に勝手といえば勝手ですけど行きたいものゎ行きたい!!
夏の暑さに耐え冬の厳しさに耐えてこそアウトドアの醍醐味デス!! と、そこまで気合ゎないですけど雨の日にBike乗るのと同じ感覚なんですョ 走ってしまえばコッチのもん!冬装備で船に乗ればコッチのもん!楽しんだもん勝ち!!
そんな釣りの日が近づく二日前メンバーの"Oくん”がインフルにかかり痛恨のリタイヤ。まぁ彼が病気なるなんて思いもしませんでしたけど正月の不摂生が今になったんでしょうネ 高熱にうなされて少し大人しくなるとイィんですけどネ(-.-)
で、極寒の覚悟を決め完全防寒仕様で挑むと・・・朝一こそ冷えましたけど一番の心配だった強風どころか無風で海ゎ凪状態に天気ゎ最高に晴れ渡りポカポカで最高の釣り日和^m^
しかも朝一からイィアタリが続き真鯛の連チャンが続くほど絶好調なり!! 後半ゎ風も出だし魚の動きも鈍くなったものの中アジのHitが続き大満足の釣果なり^m^
45cmオーバーの真鯛を筆頭に小さいのも入れれば6匹なり!! 20cmオーバーのアジも見えませんが20匹以上も釣り上げての大漁なり^m^
まぁ~こんだけ釣れると嬉しいですけど捌くだけで4時間近く掛ってしまいました(^_^;) クタクタになりながらも喜んで食べてる家族をみてると、やっぱ釣りゎイィなぁ~と実感!
今年も幸先の良いスタートとなり次の釣りが楽しみでなりません^m^ 来月あたりゎ初走りツーリングにも行きたいですけど春よ早く来てくれないかなぁ~!
チス。また昨日で一つ歳を重ねることになりました。エェ56歳ですョ もぅネ ヤケクソ半分で自分で四捨五入してますからハィ 還暦まであと4年・・・私も歳食ったなぁ~無駄にですがなにか?
そんな誕生日。今年最後の釣りだったわけですがそんな私ときたら・・・水曜日あたりからなにか腰に違和感があるな・・・と思ってたら木曜日の朝なんてまともに顔を洗うことすらできず・・・
つまり全然腰が曲がらず直立不動の状態・・・持病再発(+_+) ソレでもなんとか顔を洗い寝込むことなく店にゎ出勤し、接客の際や手仕事中ゎ痛さを忘れますがソレ意外ゎ痛みが・・・(-_-;)
そんな一日を終え寝る前に湿布薬を貼るものの翌朝も直立不動のまんま(-_-;) 頭の中ゎ仕事じゃなく釣りのことばかり(-.-) 行けるのか行けないのか?ヤメとけという天からの指示か・・・
一応、釣り仲間に「土曜日の朝に顔を洗えなかったら諦める」と伝えるものの自分がもどかしくなるばかり(-.-) 寝る前と朝からと薬を飲み湿布薬の上にカイロまで貼り付けて必死でなんとか治そうとするこの自分に呆れる(-.-)
で、迎えた土曜日の朝。諦めない根性のおかげか仲間が持って来てくれた酒が効いたのかお辞儀がなんとか出来るよぅになり無事に洗顔終了!
もぅ行く気満々の状態だけど天気予報を見て愕然とする(-.-) 昨日の天気と違い強い寒気が戻り海ゎ風が強まり大荒れの予報に、コンナ状態で行けば体ゎ悪化するし仲間に迷惑かけるかもと思うものの・・・勝手に口が動き「なんとか復活できたので明日ゎヨロシク!」体に鞭を打ち強行釣行なり!!
まぁネ 行く気になったのゎ仲間たちの言葉!釣りの道具ゎ持つから座ってたらエェやん!腰が痛かったら魚の締めもやったるし!との有り難い言葉m(__)m
でもって釣り場に着けば天気予報ゎ見事にはずれ手足が冷たくなるくらいの寒さゎあるものの海ゎ穏やかでメチャイィ天気^m^
朝陽に照らされ光る灯台に尾鷲の街がホントに綺麗な場所!! やっぱホントにココ須賀利ゎ大好きで心が落ち着ける場所( ̄ー ̄)ニヤリ で、肝心の釣果ゎ・・・
75cmのワラサを筆頭に45cmの真鯛や35cmオーバーのウマズラハギにマトウダイまで大漁!!
コレゎ完璧に須賀利の海神様からの誕生日プレゼントですネ(*^m^*)
釣れるのを心待ちにしてくれている孫達!
なんでも前日から魚を食べるのを楽しみにしてくれてるとか! 最近じゃ孫に食べさすために釣りに行くと思うくらい私も一応ですがジィさんになったなと(^_^;)
そんなジジィになりつつある私に皆からのプレゼント!!
釣り仲間からの道具箱に防水Bag。息子&娘からゎ芋の形の焼酎に欲しかったシェーバー!コッチがお世話になってるのに管理人さんからゎ芋焼酎の飲み比べ!そして孫娘からの手紙と!!
もぅネ ココ数年間のなかで一番嬉しかった誕生日となりました!y(^ー^)y 皆ありがとぅ~!!
昨日ゎいつもの尾鷲市ゎ須賀利町まで釣りに行って来ました! 9月に台風で行けなかったから10、11月と連チャンの釣りデス(*^m^*)
先月ゎハマチの大漁でしたけど、もぅその群れも消え去ったと聞いてますが、そぅなると大物がやって来るんですよネ( ̄ー ̄)ニヤリ
何よりも嬉しいのが天気!! 前回ゎ一日中雨の中でしたけど朝から快晴の中の釣行。しかし寒かったですが(^_^;)
最初の1~2時間ゎ全然アタリもなしに頭の中にイヤなものが走りましたけど(ボウズね)船頭さんが機転を利かしポイントを変えてくれたら大当たり!!
高級魚のシマアジなり。40cmオーバー。コレ、魚屋さんで買えば数千円ゎしますから
ハィ。甘みがあり最高に美味いデス(*^m^*)
コの後、調子ずいた私にゎ大型のカワハギに中型のアジが15匹とまた大漁!! 〆ゎブリをゲト!!
今の季節のブリゎ身が良く締まっててサッパリしてて美味い^m^
大きなアタリの魚が連れ続いたし数時間しか寝なくて、そして帰ってからの20匹以上の捌きに疲れ果て料理の写真ゎありませんが巨大なアジフライや塩焼き、そして刺身を堪能し美味い焼酎で流し込みと実に充実した一日となりました(*^m^*)
さて今夜も美味しい魚を頂くとしょう!魚釣りのあとゎ当分楽しめるから嬉しいなぁ(*^m^*)
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
最新記事
(04/30)
(04/27)
(04/07)
(03/31)
(03/13)
最古記事
(09/18)
(09/19)
(09/21)
(09/22)
(09/22)