三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
ハィ。無事に秋旅を終え帰って来ましたのでその様子をお届けしますネ でゎ始まり始まり~!
7日、夜も明けない雨の中を4時に出発!今回の旅も距離をかせぐため高速を利用ですがコの時間帯といえば走ってるのゎほぼトラックのみ。しかも列をなして走っているし(-_-;)
無論ワイパーも無くトラックからの水しぶきの中を走るのゎ恐怖でしかなく、もし不注意なヤロウでもいたら一巻の終わりであるのゎ分かっているがソレでもバイクが大好きだから走るわけでハィ。
新名神でヘトヘトになりながら(すでに神経使い果たしてる)夜が明けるまで休憩し最初の目的地の高松を目指し走る。
夜明けと共に気温も下がり寒さも加わる雨の中、瀬戸大橋を渡る頃にゎ安堵の気持ちが…ソレゎ第一の旅の目的である香川のうどん三昧をしてやる目標があるからだ( ̄ー ̄)

なんといっても一言。美味いっ!!そして安いっ!! 大体が一杯¥200前後。三軒ハシゴしたけど店それぞれの味があり、出汁ゎどこも美味く麺の触感や味も全て違い最高なり( *´艸`)
しかし…雨ゎ一向に止まず。カッパを着たまんまでも快く受け入れてくれるがジジィがバイクで雨の中をうどん屋巡りしてる姿ゎ完璧にアフォだと思われただろうなぁ~(^_^;)
腹一杯うどんを堪能し本日の目的地、愛媛県ゎ松山市へ。ノロノロのR11をひたすら目指すと松山市の手前一時間くらいの所でようやくカッパから解放(^_^;)
目的地に到着するとココ数年間会えてなかった友に再会。もぅ20年以上付き合いのある友。夜ゎ久しぶりの再会を祝し最高の時間を過ごす。まっさん&マーくん会えてホンマ嬉しかった!!そしてありがとぅ。
つづく
ハィ。無事に帰ってきましたので旅の様子をお届けしますネ 写真や文章から気持ち良さや自分もどこか行ってみようかな!と思って読んでくれると嬉しいですネ
でゎ。21日午前5時、前回の秋にドタキャンした人と嵐の修行だけして帰った方達(笑)と出発。今回ゎ珍しく高速を使いイッキに長野県までワープなり。
長野県に入った途端に小雨ながらくらいつつカッパを着込んでの走行なり。初日一番のメインで昼ゴハンにへぎそばを食べようと朝早くから出たけど雨ですっかり予定が狂い一時間遅れで到着。

新潟県ゎ十日町にあるコの蕎麦屋ゎ実に三回目なり。蕎麦のつなぎに藻を使用してるからツルっとしてネ で、汁がバツグンに美味いんですョ 三人とも食べ過ぎかゆぅくらい堪能し次の目的地へ。
40分くらい掛けて山奥へ。某食べ物系TVで観てから一度食べたいと思ってた日本一うまいトコロテンと言う店名の店へ。たぶんであるがトコロテンなんて、もしかしたら初めて食べたかも知れない。
昔ゎゼリーのよぅな食べ物が大嫌いだったからネ はたしてスィーツジジィになったからなのか、やっぱジジィだからなのかゎ自分でも分からぬまま、とりあえず美味しく戴きました(^^)v
後ゎ本日のお宿がある燕三条市まで。本日の走行距離ゎ600㎞なり。今回の旅でゎフーヤンが色々と調べてくれコロ~ナが陰性なら半額で泊まれ更にお土産券¥2000が付くことが分かりと。
ただ手続きが色々と面倒なシステムになってて、ひと苦労したけどアノ秋にドタキャンくらわした例の方ゎな~んも知らず苦労の微塵のかけらも分からないハズなり(-_-;) ハァ~ァ
いつも旅の晩飯ゎスーパーの総菜だけど今夜ゎ宿の晩御飯券を使い階下にある居酒屋へ。ロボットが食べ物を運んで来たりとかして面白く食べれたけど、周りにゎもぅコロ~ナなんて関係ない人達がイッパイ居てネ 自分たちゎ個室を予約してたから関係なかったけどなんかネ(-_-;)
宿のビジホゎ大きな展望風呂があり久しぶりに足を伸ばして入れたのが嬉しい(*^^*) 部屋も広いしと。気分よく酒も回り爆睡なりzzz
思わず長くなったので続く。
昨日の休みゎ無くなると禁断症状が出そうなくらいに依存症的なグリーンピース(笑)を求め和歌山へ。
寒さゎ大したことなかったけど風が強いのと雲が多くてお日様の照りが弱かったのでチト残念でしたけど走って美味いモンがあれば全てOKなり(*^^*)

一年のうち、どんだけ和歌山まで行くことか。別に高速代も要らないし往復340㎞というのが調度、気持ちの良い距離からか足が向いてしまいます。
到着すると調度お昼だから毎回食べるのゎラーメン(^_^;) 他にもあるんだろぅけど、やっぱラーメン。和歌山ラーメンゎやっぱ口に合うとゆうかネ
ココ何回か違う系のラーメンだったから、今回ゎ以前にも行ったことのある、これぞザ・和歌山ラーメンを堪能しグリーンピースの店へ。
ココかつらぎ町ゎフルーツの町だけに春ゎ花が楽しめます(*^^*) 今年ゎ調度、桜と桃の花に菜の花と花畑の中を走るとホント気持ちがイィんですョ(´ω`*) コの白い花ゎスモモですョ
で、私スッパイものゎ苦手なんですけどネ 先日TV見てたら南高梅のことをやってましてハィ。南高梅といえばお菓子になんじゃねぇの?というくらいに甘いイメージがありますけど塩漬けがありましてハィ。
なんとゴハン2合に対して塩漬けの梅を1個だけ入れて炊くと美味しいと紹介してましたのでオミヤに買ってきました(*^^*) あと忘れちゃなんないイチゴ大福も(≧▽≦)
そぅそぅFBで思い出みたいな感じで数年前にUpしたのが上がってくるんですけどネ 6年前の同じ日にも和歌山まで行ってラーメン食べてました(^_^;)
毎年同じことばっかやってますネ 笑うでホンマしかし(爆笑)
昨日ゎ今年初のツーリングに熊野まで。前日の雨も上がって喜んでたけど雲のヤロゥが中々抜けず(-_-;)

一日中、曇り空で薄っすらとしか太陽も顔を出さず体ゎ防寒してたから大丈夫だったけど手足の指先が…(-_-;)
まぁ、そんなんでも走ってれば楽しいわけでしてハィ んで、いつもツーリングの目的ゎ食べモンなり。お昼ゎほぼラーメンが多いな(^_^;)

なんか二郎系のビジュアルが惹かれるわけで(≧▽≦) でもネ 大体がニンニク入ってるから帰ってから臭いっ!!と(^_^;)
今回の目的の一番がミカンね。昨年の禁酒生活から大好きになり飲まない日の夜ゎ毎日食べてます(*^^*)
特に好きなのが、いわゆるオレンジ系なり。今回ゎデコポンを仕入れてまいりました(*^^*) コレからGWの頃まで楽しめるからあと数回ゎ熊野まで行くだろうな(笑)
で、やっぱ甘いモンも外せません(≧▽≦) またまた尾鷲でイチゴ大福ケーキをオミヤにして戻りました。
さて今度の休みも今年初の例のあそ…いや仕事(笑) また釣れたらUpしますネ でも釣れんかったらUpしません(笑)
やっぱバイクツーリングゎ楽しい( *´艸`)
ココんとこ秋らしいイィ日和が続きますネ(*^^*) もぅネ、ただでさえ家でジッとしてられない私が出かけない筈がない!!てなわけで昨日ゎツーリングへ。

もぅネ 紅葉真っ盛りですョ 秋休みにドタキャンくらわしてくれた某氏も嬉しそうに同行デス
地元?ゆぅか当店から30分ほど走ったとこにある某高校の入り口の通称花の木も赤く綺麗になってましたョ(*^^*)
そのままラーメンを目指して和歌山までツーリングに。和歌山まで来て和歌山ラーメンを食べずに(なんか和歌山がくどいですが)二郎系と呼ばれるラーメンを食べましたがコレが大当たりでした(*^^*) 店の愛想もイィし次行くときもコの店だな。
いつもゎラーメンを食べたら来た道を戻るだけですが今回ゎチト下調べをし気持ち良さげな所を見つけたので周ることに。
かつらぎ町から橋本市まで続くフルーツラインなり。眼下にかつらぎ町の街並みを見下ろせ交通量も少なくホント気持ちがイィ道路(*^^*)
ただ…蕎麦かラーメンを食ってりゃ満足して景色なんぞ興味のかけらもない某氏。撮影で止まるのが多いネと余計なことを言いやがる(-_-;) 文句ゆぅか何にも考えずに言うだけだけどネ(-_-;)
とそんな某氏を気にすることもなく私ゎ走りたい時に走り止まりたい時に止まりながら秋のツーリングを堪能してきました(*^^*)
ただ…翌日の体が…(-_-;) 最近じゃ釣りの時もツーリングも帰ってきて風呂入ったら湿布を貼りまくるありさまでしてハィ(^_^;)
翌朝なんてベッドから立ち上がる瞬間からイタタタっと体のアチコチが痛くて(^_^;) やっぱ、そんな年齢になってきたのかなぁ(^_^;)
でもなぁ~どっちも生きがいだしな!痛いのなんて関係ねぇ(古いな)
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
|
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
最新記事
(05/15)
(04/30)
(04/27)
(04/07)
(03/31)
最古記事
(09/18)
(09/19)
(09/21)
(09/22)
(09/22)