三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
でゎ再び秋休みのお話の続きをお楽しみ下さい。
今回の旅ゎ二日目も朝から快晴(*^^*) いつだったか私一人で千里浜まで来た時ゎ能登道路が有料でしたけど現在ゎ、のと里山海道と改名され全線無料になって快適に走れます(*^^*)
宿から出てすぐに、里山海道に乗っかり北へ。コのまま乗ってけば朝市で有名な輪島近くまで行けますが、それでゎつまらないし急ぐ旅でもないから途中で降り海沿いで周ることに。
土曜日だというのにホンマに交通量も少なくて文字通り、ゆっくりと時間が流れているよぅな、そしてまるで北海道でも走っているかの感覚になるくらいに店舗や民家も少なくて信号機さえもありません(*^^*)
特にバイクで走ってると信号で止められるのがなんかイヤ。コッチゎ自由を楽しんでるのに阻止されてる感じかな。ま、信号に関してはクルマでも同じか。
そぅそぅ!最近の能登半島はバイクを優遇してるとゆぅか有名なイベントも行われてるため地元の人たちも気を使ってくれるのか追いつくと必ずと言ってイィくらいに譲ってくれます(*^^*)

トトロに似た岩とか世界一長いベンチ(可愛い女の子と座って夕陽を見たいな) そして千枚田でソフトクリームゎンまかったし大盛りにオマケしてくれました(*^^*)
先端近くにあるランプの宿(憧れかも) を見下ろしてグルリと能登半島見学完了。あまりにも、ゆっくりとツーリングしたため宿に着くころにゎ真っ暗に(^_^;)
翌朝ゎ朝から雨模様でカッパを着こみ準備万端で走り出すと…すぐに雨も止み再びお日様が(*^^*)

世界遺産の白川郷にゎ全く興味がないから通り過ごし荘川で蕎麦を堪能しR256沿いにあるモネの池を旅の〆とし秋旅を終えました。
今回のルートゎホントに気持ち良く走れ、そして三日間ともお日様の下を走れたのが一番良かったデス(≧▽≦) バイクのお泊まりツーリングゎまた5月まで、おあずけです。
今度ゎ何処を旅しょうかな!やっぱバイク旅が一番楽しい(^^)v
PR