三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
今年ゎネGW中に休まず頑張ってたんですョ(珍しく)んでもってね自分へのご褒美ツーリングにと(毎年恒例ですが)(笑) んで毎年、信州方面ばかり行ってるから久しぶりに東へ。
17日午前5時、予定通り出発!! もぅお日様も顔を出し旅の門出を祝ってくれるかのよぅ(詩人だな) 私ゎ下道派なので、とにかく名古屋管内の渋滞を避けるため休憩も取らずに突き進みます。
たしか2~3年位前に台風を追いかけながらR23を北上したけど物凄い渋滞にハマり酷い目にあったので今回ゎ少しだけ高速を使い渋滞箇所を避けることに(下道派と言っておいて)(笑)
がっ…酷い箇所ゎパスできたものの途中は引っ掛かり、抜けたと思えば工事渋滞にハマりと清水市に着くころにゎクタクタに(-_-;) でも少し早めの昼メシを食べ富士市へ入ると…

ド~んと目の前に富士山が現れてくれました(≧▽≦) ホントなんでコンナに嬉しいんだろぅと思うほどに毎回、富士山を見ると感動します(*´▽`*)
今回の目的地は西伊豆なり。何回か伊豆に来てるけど修善寺温泉に来たことがなかったからネ でも、ただコの有名な東屋の写真撮るだけでハィ。それだけぇ~(笑)
コの後、西伊豆スカイラインへ。登る途中のビュースポットは駿河湾を挟み沼津や富士市の街並みの上にそびえ立つ富士山は見事の一言(≧▽≦) ホンマに素晴らしい(≧▽≦)
コの景色が見たかったからこそ西伊豆を選んだのだ( ̄ー ̄) 天気が悪ければコンナ景色を拝めないだろうし、何より雲に隠れてることが多いからネ しばし富士山の姿に見惚れてました(*^^*)
コの後、駿河湾沿いの景色を楽しみ宿のある松崎町まで。長くなったので続く。
PR
この記事にコメントする