忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

なんや5月だというのに(もぅ終わりだが)台風が近づくのか分からんけど湿度が高くジメジメしてますな(-_-;) あたしゃジメジメとかイジイジとか、どっちもシケってるのが大キライなんですョ 

でゎツーリングの続きをお楽しみください。翌朝も快晴なり(*^^*) 朝一で温泉を堪能し朝食もバイキングだから好きなだけ食べて出発!

今日も富士山ゎクッキリと見事な姿を見せてくれてるし西伊豆の田舎道ゎ信号もなく気持ち良く走れます(*^^*) 下田に向け南下。途中、石廊崎と言って太平洋が見渡せる景観地があるけど基本、駐車料金がいる場所ゎパス(笑) 

そして伊豆のランドマーク的存在の河津七滝ループ橋へ。実ゎ今回の旅で目的にしてた場所。でもループ橋じゃなくて、すぐ側にあるワサビ店へ。

コのワサビ店が提供するワサビ丼が食べたかったのだ。ドラマの主人公が食べたり色んなメディアで紹介されてる店。そんな店だから観光客ばかりで食べれないかな?と思いながらも向かうと…なんと誰もいない…

それもそのはず。なんと臨時休業なり(^_^;) まぁ並んでまでして食べる気なかったからネ で、次の目的地へ。主要国道から外れ進むと道幅ゎ極端に狭くなり、枝や落ち葉だらけだゎしまいにゎヘビまで出てくるとんでもない道(^_^;) 

とてもじゃないが私のバイクで走る峠じゃない(^_^;) 恐る恐る抜けると目的地の筏場のワサビ田に到着。写真で見ていたがコンナに凄いとゎ思わなかった。

ワサビを日焼けから守るのか黒いビニールのよぅな物が被さってるのだけど下の方まで延々と続き終わりが見えないほど広大なワサビ田。

近くのワサビ店に立ち寄り、まるでトトロに出てくるよぅなオバァちゃんに聞くと日本一のワサビ田だそぅで。味見したけどンまかったなぁ(*^^*) 

雲一つない富士山に向かって走り、さらに右側から私を見送ってくれてるかのよぅな富士山。やっぱり富士山ゎ最高だ(やっぱ詩人だな) そして宿のある御前崎市へ。

愛機のバックに御前崎灯台を撮り宿へ。翌日は曇天の中を走り家路へ向かう。途中、突然の雨に備えズボンだけゎカッパを着こむものの自宅まで降られずに到着(*^^*) やっぱお日様ゎ私の味方だ(^^)v 

さて、今回の旅であるが写真にも文中にも仲間が出てきませんでしたネ ハィ。彼らゎドタキャンも含め体調不良だったり諸事情だったりと。一人の旅となりました。どぅも彼等ゎ東に縁がないようでしてハィ。秋は、ちゃんと行けるよぅにネ

今回ゎオマケねたを一つ。初日の昼にコレゎ美味いっ!!と思ったモツ焼き定食以外ゎフードコートのラーメンだったりスーパーの総菜だったりと、あんまり美味しいモノを食べれなかったので旅の〆にと浜松餃子を食べに。

小雨降る中、2~30人が一時間以上も待ち…開店が11時30分なのに一向に開かず…ようやく店内に入り自販機で食券を購入し待つこと15分以上…

先に入店した人さえ一向に料理が出てこずと(-_-;) いったい自分が食べれるのゎ…何十…いや一時間以上待っても出てこねぇだろっ!! なんちゅう店やっ(。-`ω-) 

これじゃ家に帰れんと返金してもらいオレの一時間を返せっと思いながらと走るものの空腹に負けて道の駅へ。がっ。駐車場ゎ満車(-_-;)  コの様子だとメシ食うのにまた何十分も…と思い…

結局食べたのがパックの黒豆おこわ(^_^;)  建物の端っこで一人バイクに座りパック飯を食べてる私(笑) まぁコレも旅の醍醐味だな(笑) 

さぁっ!秋ゎやっぱ信州方面かな!皆で行こうな(^^)/

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]