三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
でゎ前回の続きからデス
ココゎ湯田中温泉なり。普段なかなか天然の温泉なんて入れる機会ないからネ 朝風呂ってやつをキメこみと。
ホントゆぅと昨日の雨の中の走りがよほどキツかったのか腰がバキンバキンに固まって洗面台で顔を洗うのが辛かったから(^_^;) 温泉効果もあるし座って顔を洗えるしネ。
で、朝から快晴!! 昨日の天気がウソのように晴れ!! しかも暑いくらいに晴れ渡った空!! コレですョ コの感覚が大好きでバイクに乗ってんですョ(*^^*)
本日の予定はココ長野から山間を抜けて白馬に出て後ゎ富山まで行って一泊ネ 秋になったら紅葉が綺麗だろぅから混むんだろぅなぁ~なんて考えながら本日ゆぅかコの旅の一番の目的地へ。
私ゎ長野名物⁉の、おやきが大好きである。中にゎ野沢菜や野菜や山菜に餡子と色んな具材が選べ皮も蒸してるのとか焼いたのとかあり、どちらかと言えば焼いたのが好き(*^^*)
中には噛むのが大変なくらいに皮が固いのがあるけど今回のゎ調度良い感じで具材も美味しく、何より愛想も良ければ試食のサービスまでありと大正解の店でした(^^)v
朝から宿の飯をたらふく食べたのに皆さん良く食べますネ 私もですがハィ。んで私たちの大型バイクでゎチト辛い道幅も狭く九十九折りのカーブが続く酷道を走りトンネルを抜けると…
目の前にドーンと南アルプスの山並みがお出迎え!!

天気が良くなければ絶対に通りたくない道だけど晴れてるとコのとおり絶景スポットですョ(^^)v
白馬へ出たところで同行人のフーヤンとゎココでお別れ。彼ゎ一足先に高山見物を兼ねソロツーリングを楽しむとのこと。自由に走るのがバイク。お互い気を付けて走りましょう。

夕方前にゎ富山市に着き毎年決まった宿に泊まり、コレまた毎年スーパーの総菜をアテに酒を飲みと。バイクで走ってることが一番だからネ コレでイィのだ。
翌日も暑すぎるくらいの快晴の中を走り、毎年訪れる飛騨古川の蕎麦を堪能し家路へ。

毎年同じ時期に来るもんだからバイクの音で絶対にそうだとお出迎えしてくれる女将さん。遠く離れた場所で顔見知りがいてお気に入りの店が出来るのもコレまた旅の醍醐味なり( ̄ー ̄)
こぅゆぅ楽しみがあるから旅ゎ止められない(止める気ないが) さて皆揃っての旅は秋までお休み。
またルート考えとくからネ 何処へ行こうかな(≧▽≦)
PR
この記事にコメントする