三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
でゎ続きから。翌朝ゎ雨も上がり太陽も顔を出してくれ気温も調度よく絶好のツーリング日和(*^^*) 会いに来た友と一緒に目指すゎ四国カルストなり!

コの旅で絶対にココだけゎ外せないくらい行きたかった場所(*^^*) ホンの数キロ区間のみの景色ですが標高が高く360度見渡せ四国の尾根が広がります(*^^*)
ただ…ココに来るまでのアクセスが大変(^_^;) 道幅も狭くて路面も荒れてるし九十九折りが延々と続きハッキリいってハーレーで来る場所じゃありません(^_^;) しかも標高があるから寒いし(^_^;) 雨だったら登る価値なしですな。
景色を堪能し下界の高知へ。降りてくればポカポカ陽気になりと(*^^*) そして、やっぱ食べることが一番の目的デス ココ高知まで来たら絶対に外せない食べ物!!

高知といえばカツオですョ( *´艸`) しかも藁焼きですョ もぅネ 藁の香りがあってネ メチャ美味しい(≧▽≦) で、コレだけでゎ足りませんョ
だから、もぅ一つの名物の鍋焼きラーメンとウツボ丼も(≧▽≦) ラーメンゎ親鳥が入っていてイィ出汁が出てるしウツボの唐揚げが入った丼ゎ絶品でした(≧▽≦) コの後宿へ。
翌朝ゎ小雨程度の中を出発。ココで一度フーヤンと別行動なり。彼ゎ香川に戻って買い物し徳島で合流なり。バイクゎ自由な乗り物。行きたいとこへ行くのが我々流なり。
今回の旅で少し改名したデーブ-ヤマギワを引き連れ我々ゎ室戸経由で周ることに。室戸岬が雨だったら最悪ですが薄っすらと太陽も出てくれ気持ち良くツーリングなり。
そしてココも絶対に行きたかった場所!! 廃校水族館なり!!

廃校になった小学校を使い教室が展示室になってて地元で採れた魚やウミガメなんかが泳いでます(*^^*) プールにゎシュモクザメや魚も泳いでますョ(*^^*)
私ゎ水族館が大好きなんですョ で、魚を見てたら食べたくなってので刺身定食をコの旅の最後の〆として堪能なり。やっぱ高知の魚ゎ美味いゎ( *´艸`) コの後、最後の宿がある徳島へ。
ココでも随分と会ってない友と再会。

遠く離れた地に友がいる。みんなハーレーを通じて知り合えた友。もちろん皆さん今でもハーレー乗りですョ(*^^*)
翌朝ゎ徳島港からフェリーで和歌山に渡り旅を終えました。今回ゎ全走行距離1100㎞ほど走りましたけど、やっぱ雨の中ゎホンマ疲れました(^_^;)
しかし走り応えあったなぁ~今回ゎ大満足の旅となりました。次回の旅ゎ5月までおあずけですネ 陸に満足すると海が…(^_^;)
PR
この記事にコメントする