忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
まぁホンマ暖かい日でしたネ いよいよ春本番ゆぅ感じでしょうか、桜のつぼみも膨らんで先っぽが赤くなってきましたョ(*^_^*)

で、今日の話に関係するんですがネ 私、電脳系つぅやつですかネ ネットで知りあうとか、ほらよく事件にもなってんでしょ!? 顔も知らないのにネットで盛り上がって意気投合して会ったゎイィが運がワリぃと・・・エライことになったとか・・・

まぁそんなんゎ例外でしょうがネ 皆さんミクシーだとかツィッターだとかやってますけどネ 私ゎそんなのがキライでしてハィ

Blogやってんのに何言ってんの!? なんて言われそうですがキライだしスマホじゃないし、まぁ一番に全然知らない人とネットで仲良くなるなんて私にゎありえません(-.-)

ですが・・・

今日ゎネットでしか会話の無かった人と会いました。・・・ゆぅか元ゎ仲間を通しての紹介だったんですけどネ 会う機会がなくと。なんでも二年越しだったとか(^_^;)

そんなBlogな人が登場。
SN3J0882.JPG






名古屋市からお越しの“D.I.J シュン” D.I.Jの意味ゎ・・・面倒なので聞きませんでした(^_^;) (また教えてネ)

まぁなんと言いましょうかコの方のBike。わざと汚らしく・・・失礼。いやコレもラット仕様とゆぅのか、車やBikeが汚れてるなんて、とんでもない私からしたら・・・(^_^;)

コンナのも付けてあったりとか・・・
SN3J0883.JPG






エアクリーナー鍋ですョ(^_^;)

しかもツインカムだから年式新しいし(^_^;)
SN3J0884.JPG






実ゎ今日、明日と地元で開催されてる“伊志津Meeting”に参加するついでに寄ってくれました!

もっと、ゆっくり喋りたかったネ また遊びに来てネ 今日ゎホンマ寄ってくれてアリガトさんでした!

そんな彼のBlogゎコチラ D.I.J シュン

PR

ココんとこネタらしぃことがなくと(^_^;) 久しぶりの更新デス。で、前回のパープレクサスね、ワザワザ大阪の問屋の若い氏に頼んでまでして手に入れたんですけどネ 一週間も経った頃大量入荷らしく・・・(-_-;)

某A~Zの通販で売ってやんの(-_-;) しかも¥500も安く(-_-;) ま、こんなモンですな所詮ゎ。

で、ですョ 当店に遊びに来た人達に試めさすと、やっぱことのほか評判よろしくてハィ で、私も買ってしまいましたなんて連絡貰ったりとか(^_^;)

でもって私ゎ125まであるトリックで3分の2ゎ制覇したんですけどネ そっから先が・・・(^_^;) やればやるほどダメなんで暫く触ってません(^_^;) ま、のんびりとネ。

で。今日ゎ久しぶりのBikeネタです。今年に入り早二ヶ月も過ぎようかとしてますが寒さに負けて全然乗ってません(^_^;)

つぅか年末の雨も、コの寒さも、きっと我がHarleyが「私に乗るのヤメなさい」と言ってる気がします。それゎ何かと言いますとっと。

我がHarley。もぅうちに来てから18年以上経ちましたョ で、走行距離ゎ115000km。そんだけ走っても故障らしい故障ゎ無く、また消耗部品以外に万札とサヨナラしたことなんて無くホンマ良い子デス

今もエンジンなんて絶好調で異音なんて無くノントラブルチャンプに出れそうな勢いですョ(そんなの無いですが) しかも旅先でのトラブルなんてゼロですからハィ

そんな我が子、いや分身ゆぅか体の一部の様に大切なHarleyですが流石に100000kmも超えると部品を交換しなきゃイケない時期が来てしまいました。

それゎドライブベルト。私のHarleyゎチェーンじゃないんですョ ベルトなんですネ で、コのベルトですが運が悪いと30000kmくらいで切れたとゆぅのも聞いてますし、最近も調度私と同じくらいの走行距離の人が切れたのでゎなく山が全部飛んでしまって走行不能になったなんて話も聞きました(しかも旅先で)

私のHarleyのベルトも見た目だけでゎ切れ目やクラックなんてなく、まだ大丈夫な気がするんですけどネ  某ヤマギワ氏なんて穴が開いてても走ってるくらいですからハィ(彼の性格上、大丈夫ならしい。私ゎ知らんが(-_-;))

私の場合、長距離走行が多いのと今年からゎ休みも増えたしタンデムの機会も多くなるし、なにより旅先で、もし切れたらそれこそ大事になりかれないんで思い切って交換してもらう事に決めました!!

只今こんな状態デス。
P1010050.JPG






主治医に「記念写真撮るから」と伝えといたら新品パーツも並べてくれました(*^_^*)

プライマリーケースが外れたとこなんて初めて見ました。ベルトだけじゃなくプーリーも交換となりますハィ

で、そぅなるとなんやか色々しなきゃいけないとこ出てくるもんですョ(^_^;)
P1010051.JPG






ミッションからのOil洩れでベッチョリと汚れてます(^_^;)

まぁ、今回の出費ゎ痛いとこですがコレからも乗り続けて行く以上仕方ないことデス つぅか100000kmも走れば当り前だゎな(^_^;)

コレでまた100000kmゎ走れるしと。そぅ思えば安いモン(*^_^*) ま、それまでに今度ゎオーバーホールが待ち構えてますが(^_^;)

まぁ買い換える気なんてさらさらないし、自分の不注意で事故なんて起こしたらBike降りるって決めてあるし、それ以上にそんな事にならないように気を付けて自分が乗れないなとゆぅまで乗り続けますからネ

今年ゎ特に春が楽しみな年です(*^^)v


 

今朝ゎ8時頃から雨。なんかもぅ雨が冷たく思う季節になりましたネ でもVIBES Meetingゎ思ってたより暖かったナ 楽しいことゎホンマすぐに過ぎてしまいますネ でもって思い出に浸りながらつづきデス

会場を出てホンマすぐの所に今回の旅で立ち寄りたかった所“小岩井農場”。あのミルクやらチーズやらの有名な場所ですネ
SN3J0715.JPG






なんと!! いかにも我々Harley乗り(VIBES Meeting参加者)を歓迎してくれるかのごとくバイク専用駐車場ですョ(*^_^*) けどネ・・・

ココゎいわゆる観光農場なんですョ でもって、んな所ゎ入場料がいるんですねぇ(^_^;) ちなみに¥500ですがネ んなVIBES Meetingに来てるモンがコの観光農場でノンビリなんて人ゎたぶんいません(もしかしたらいるかな) いたとしても家族連れくらいなモン。

私達の目的ゎお土産とソフトクリームなんですョ それなのに入場料払ってまでネ(^_^;) でもって私達ゎ入口にあるTOILETで先ほどの会場渋滞で我慢してきた“ブツ”だけ落とすことに(ほとんどの人がそぅしていました) いやぁ小岩井さんTOILET提供ありがとぅでした

でもって我々ゎ入口付近の道路脇にある土産物屋さんに戻ることに(Harleyでイッパイです) でもって目的のソフトクリーム。
SN3J0716.JPG






コレゎ美味いっ!! ( ̄m ̄*)V ただの牛乳で作った感じじゃなく濃厚なのにサッパリしててホンマに美味しい(*´▽`*) んで土産物を物色するも、どれもコレもお高級(^_^;) 娘にキャラメルとクッキーの小さいのだけ買いました。

愛媛組とのRUNゎ150kmほど。昨日一年ぶりに会って、もぅ今日ゎお別れデス なんか寂しいですが、また来年のお楽しみですョ
SN3J0717.JPG






途中のSAで皆で食べた盛岡名物ジャジャ麺。お先に会場で食べたとゆぅヤマギワ氏に「どんな味なの!?」と聞いても「・・・・・説明が出来ない味」と(-_-;) コッチゎ美味いのか不味いのか聞いてるのに(-_-;)

で、食してみると・・・ホンマ説明の仕方が分からない味(^_^;) あえて言うならモロキューのモロ味噌を少し甘くしてピリ辛なタレとゆぅ感じ。でも中々美味しかったですョ

そして愛媛組とゎコのSAでお別れ また来年のVIBES Meetingでお互い元気で会いましょう その後、私達ゎコの旅の最終目的地である宇都宮市へ

しかし宿のある宇都宮市へあと少しとゆぅとこで・・・またまた、ハ・・・フーヤンが(-_-;) 宇都宮市の手前で東北道が渋滞してたんですョ でもってバックミラーで確認しながら、すり抜けで走ってるんですがネ ヤマギワ氏の姿ゎ映るもののフーヤンの姿が段々と見えなくなりと・・・

で、結局宇都宮インターを2台で下りてフーヤンを待ってたんですがネ・・・いっこうに待っても来ない(-_-;) 痺れを切らかし「先に宿に行く」とメールを残し走り出すことに。

インターから20分ほどの所の宿に到着し先にシャワーを浴びた頃、よぅやくフーヤン到着。話を聞けばボーっとしてたらしく宇都宮インターを通り越してしまったとのこと。どぅりでいくら待っても来ないはずデス(-_-;) ホンマ今回の旅でゎヤマギワ氏がトラブル起こさず、おりこうさんだったのに(-_-;)

で、気を取り直して本日の最終目的地!! 宇都宮餃子を食べに行くことに!!ヾ(>▽<)ゞ 宿ゎ少し離れてるためタクシーに乗り目的の餃子屋へ着くと!! ・・・(◎_◎;)

なんともまぁ~・・・「本日の受付終わりました」と看板が・・・( ̄ω ̄;) 店員に「餃子食べに三重県から来たんや!! なんとかしてくれ!!」と頼むも・・・(-_-;) 有名店だけに・・・(-_-;)クソッ

仕方なく私達ゎいかにも観光客相手な餃子会館へ。腹も減ってたし探索する気なし。早くビール飲みたいしネ
SN3J0718.JPG






なんか、お祭り気分(^_^;) でもイィ匂いが漂ってきます(*´▽`*)

3人でイッパイ頼みました!! 酒の飲めないフーヤンまでがビール頼んでるっ(*^_^*)
SN3J0719.JPGSN3J0720.JPG






モチロン最初にサラダゎかかせません!! 次から次へと餃子がっ!! しかもココゎ宇都宮!! 餃子食おう!! ですが・・・

味ゎいたって普通(-_-;) しかも種類がイッパイあって基本のノーマルから“にんにく””ニラ””スタミナ”等や“水餃子”と色々頼んだのに・・・なんとノーマルが一番美味しぃ・・・いや、ホンマに普通。期待しすぎもあるだろぅし有名店に入れなかったかもあるけど・・・うちの女房が作った餃子の方が遙かに美味かったデス(^_^;)

そんな宇都宮の夜も更け、疲れもあり宿に帰ってすぐに就寝。翌朝目が覚めると・・・
SN3J0722.JPGSN3J0721.JPG






今日も青空!! 最高の秋晴れデス なんかコの旅ゎ雨雲が我々を避けて通ってくれてるみたいO(≧∇≦)O 右の写真ゎ宿の朝ごはん。コレ無料なんですョ 宿ゎ古かったけど格安で泊まれました(*^^)v

あとゎ家路に向かってただ走るのみ。往路と同じコースですが不思議と短く感じます。やっぱ旅の終わりゎ寂しいですねぇ。
SN3J0723.JPG






コレね、会場でゲトしたグリップに付ける何とか・・・指が疲れなくって中々イィ感じ。長距離のアイテムですネ

でもってココゎ長野道の梓川SA。もぅココまで来たら帰って来たよぅなモン(まだ300km以上ありますが)
SN3J0725.JPGSN3J0724.JPG






でもって最後くらいSAのレストランで食べることに(いつもゎフードコート)

実にコレが大正解!! 私達が頼んだのが新蕎麦の大ざる。なんと各自一本づつ生ワサビが付いて、しかもご丁寧に袋が付いてて余ったワサビをお土産に出来ます。肝心の蕎麦ですがコレがまた、スンゴクおいしいぃぃいっっつ!! O(≧∇≦)O まさかSAでコンナ美味しい蕎麦を食べれるなんて思いもしませんでした!!

なんか岩手県まで行ったのに最後のコンナ近場でしか美味しいモンを食べれませんでしたが(ソレだけ走りっぱなし) まぁ全日、雨がゼロだったのが一番だったかな(*^^)v

やっぱVIBES Meetingゎ楽しいデスョ また来年の為にバリバリ働きますョ 来年の開催地ゎ再び東北ゎ宮城県デス もぅ会場も決まってるらしいです。今度ゎ近い(今年に比べたら)から来年ゎもっと旅を楽しめるかな(*^^)v

実ゎ来年のルートをもぅ決めてあります(^_^;) ソレを楽しみに一年間頑張りますョ

コレにてVIBES Meeting in 東北 2000kmの旅の話ゎ終わりデス 明日からネタねぇぞ(^_^;)

 

VIBES Meeting in 東北の話をお届け中ですが昨日ゎMiniのイベント“マッチボックスジャパン”に参加してきましたので、ソノ様子をチトお届けしましょう。 朝方ゎ晴れてたんですがネ 肝心のお客さんが集まりだしたとこにイヤな物が空から(-_-;) でもポツリ程度で済みましたが、どこの店も時間的に店じまい(^_^;) で、コンナ感じで出店してました。
SN3J0727.JPG






Silverを置いてるのゎ当店だけで、イケるかな!?なんて皮算用してましたが(^_^;) やっぱメインゎレースですし、なんてったってイギリスのもんに対しアメリカで勝負しよぅってんですからハィ(^_^;) でもTシャツゎ評判良かったデス(*^^)v

で、天気もなんなだし周りも撤収してるのが、ほとんどだったんで早めに店じまいしてレース観戦に。
SN3J0728.JPGSN3J0729.JPG






やっぱネ コンナん見るとダメですョ つぃつぃ参加してみよぅかなんて思っちゃうわけですョ 昔にミニバイクレース出てた時の興奮が蘇りますネ でも金無いから無理ネ(^_^;)

Shop仲間が数名参戦してたんですョ でもってイィ成績を残せてFIVE PORTのオーナーもご機嫌でした!
SN3J0735.JPG






成績ゎ1300チューニングで優勝。1300ライトチューニングで優勝。
耐久レースの1300チューニングで2位と好成績デス!! 選手の皆さんお疲れ様でした。

なんて書いても私のBlogでMini好きが何名いることか・・・(^_^;) ハィ、ちゃんとVIBES Meetingも書きますョ タイトルもそぅしてありますしネ(~_~)

昨夜、雨の降った様子もなくテントゎキレイに乾いてるし、お空ゎ秋晴れデス テントサイトゎコンナ感じ。
86798050.jpeg2b340bc8.jpeg






ロクデナシ千のおかげで私達のテントゎ平面ですが(グレーのネ)上の方ゎ斜めにテントを設営してます(^_^;) しかもココ、スキー場だし(^_^;) かなりの急斜面。

なんでもコの急斜面で夜中に酔っ払いが転げ落ち救急車に搬送されたとか(^_^;) しかも3名も。ハッキリ言ってアフォですネ 自分を見失うほど酒飲むなっての。 て、言う私もかなり酔っぱらってたらしぃですが・・・

二日目の会場風景。
4914f7f2.jpegSN3J0714.JPG






駐車場が埋まってます!! 約8000台の参加台数だったとか。

しかし今回の最大問題がコの撮影スポットである建物の中。コの中にトイレがあるんですがネ コの参加人数に対して仮設トイレが少なかった為にココに集中してしまい、大の方の待ち時間ゎなんと1時間越え(>_<)

私なら無理デス。イヤ腹を壊してる人だっているでしょう(絶対にいると思う。あ、今回珍しくフーヤンゎ腹壊してなかったナ) 我慢できずに・・・した人もいるかと(^_^;)

そんな私ですが、朝ごはんを食べたら必ずするほうですからネ でも並びませんョ だって今日ゎ帰る日ですからネ 昨夜遅く着いたムラヤンゎもぅ一日楽しむらしく、愛媛組と一緒に途中まで走ることに。

ホンマ長くなったんでつづく。 もぅ飽きたかな!?


 

朝方ゎチト冷えますが気持のイィ季節になりましたネ(^'^) でゎお待たせしました続きからデス

翌朝、先に会場前まで行ってる東京のロクデナシ千から連絡あり「早く来ないと斜面にテント張らなければならなくなるョ」とのこと。

当初の予定でゎせっかく岩手県まで来たんだし景色のイィ八幡平なんか流して温泉でも入って観光しようなんて決めてたんですがネ そんな千からの連絡と何やら北へ上るほど天気が悪化と・・・(-_-;) ゆぅことで素直に会場に向かう事に。

でもって明日の朝の用意にと宿近くのコンビニへ行くと・・・
SN3J0704.JPG






なんと幌馬車を引いたHarleyに遭遇。話をすれば地元の方らしく「会場に付いたら星条旗を上げ肉を焼いてるから遊びにおいで」と。岩手弁がキツクて何言ってんだか分かりませんでしたが・・・(^_^;) しかしこぅゆぅ出会いこそVIBESですョ(*^^)v

天気ゎ曇りですが雲ゎそんなになく岩手山も全部じゃないけど立派な山が見えました! 本日の天気予報ゎ夕方からと夜中に雨の予報・・・降るなよ!!

宿からほんの1時間ほどで会場到着。ホンマ千の言った通り平坦なサイトゎすでにギュウギュウずみ(^_^;)
SN3J0705.JPG






会場ゎスキー場の駐車場。ココゎセンターステージになってて絶好の撮影スポット。沢山の人が写真撮ってましたョ

ホンマゎコの会場近くにも有名な温泉があり、なんでも青白な濁り湯な温泉があるとか!しかし・・・次から次へと押し寄せてくる参加者でBikeが埋まり、戻って来たら大変な場所に停められそうなんで無念の諦めo(;△;)o

出店エリアで遊んで昼過ぎに、よぅやく愛媛の“まっさん夫婦””ま~クン”到着。一年ぶりの再会を喜び合い、なんだかんだのまま夜に突入。 私達が酔っぱらい始めた頃にようやく地元の仲間到着!!
SN3J0707.JPG






仕事の都合で当日出発しか出来ずに1000km越えの距離を一日中走りっぱなしで、ようやくたどり着いたムラヤン!! もぅ疲れ果てて目が死んでます(^_^;) お疲れさん!! 無事到着を皆で喜びました! なんかホンマ嬉しかったぞっ!!

コチラゎテントサイトを確保してくれたロクデナシ千。
SN3J0708.JPG






君のおかげで快適に過ごせました!と一応言っておこう。

こぅやって一年に一度、コのVIBES Meetingで会えることをホンマ楽しみに生きてる人達。
SN3J0709.JPGSN3J0710.JPG






愛媛組です。もぅコのキャラに会えるのがホンマ嬉しいし楽しい!!

しかも天気予報ゎありがたいことに大ハズレ!! 話も大盛り上がりで私もU\(●~▽~●)Уウイー!と酔っぱらったまま夜ゎふけと。

爆睡のマンマ翌日に。 でもつづく。

明日ゎ営業日ですが鈴鹿市にある鈴鹿ツインサーキットでMiniのレースがありフリーマーケットに出店の為、休ませて頂きますm(__)m




 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]