ハィ、’02 USA 6000mil放浪の旅も10回目となりましたが、文中に出てくる州や街の名前見てもイマイチ解らない人が多いと思いますので、大体ではありますが地図を載せておきますネ 青い線がBIKEで赤い線がです。
暇な人(失礼) 興味のある人はヤフーの世界地図で見てもらえば解りやすいと思います。
それでは続きです。
デスバレーの気温50℃の中をBIKEで走るなんてホンマにアフォくらいです。サドルバックに入れてたペットボトルの水は完璧に“お湯”になってしまってます。
でも空気が乾燥してる為に喉はカラカラになりますから、たとえ“お湯”だろぅと飲まないと大変な事になります。
そして元、湖を回り“スゲェ~所だな、もぅ来なくてもエエ所や”ゆぅ感じで走りぬけ、次は目的ゆぅほどでも無いんですが、単純な発想のもとLas Vegasに向けて走り出しました。
しかしデスバレーほどの暑さは無いもののLas Vegas周辺はとても暑くて(特に夏ですし) 休憩する度にミネラルウォーターを買い(ガソリンより高い)喉を潤してました。
そしてLas Vegasも近くなり近辺の街までカジノの建物が並んでて、流石ギャンブルの街やな、なぁ~んて少し感心しながら走りLas Vegasまであと30mile(50km)の標識を見て、あと少しやなぁ 街へ着いたら昼飯食うかぁ
なんて考えながら走ってました
しかし、走っても走ってもLas Vegasに着かないんデス・・・途中、前方に街らしき物が見え、あれがLas Vegasかぁなんて思いながら近づくと小さな町で・・・(・・?
おかしいなぁ 砂漠(荒野)を走ってるとに突然現れる巨大なオモチャ箱をひっくり返した様な街と聞いて
いや本で見たハズなんやけど・・・
しばらく走っていると(かなり走りました) 町は消え、回りは見渡す限り荒野です
完璧に道を間違えたなと気付くには余りにも遅すぎたみたいデス・・・
困り果てた末、荒野のど真ん中の交差点 ゆぅかタダの四つ角でしたが道路脇にBIKEを止め地図を開き見てみました。
けど、回りを見渡しても目印なんて一つも無く“どなぃすんねんオレ(^_^;)”と
しかしっ そこにっ
つづく