三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
なんや今日は冬に逆戻りしたくらい寒いですね
そして寒すぎるやん言えば、ちまたで話題のガソリン値下げですが我が町、松阪市では私が今日見た限り何処も値段そのままですヤン
こんなチッポケな町で混乱起きる訳も無いやろぅし前のGASがイパーィまだ余ってるんやろぅねぇ
せっかく今日まで待って入れに行ったのに未だやったから10リッターしか入れませんでしたワイ。
なにやら4日頃から安くなるとの情報が入りましたので皆さんお待ちくだされ.
でゎ黒革の続きです。
昨日の写真に写っていたBIGスクーターはお客サンのらしくて商談中でした.
私は“黒”の珍しく真剣な顔を初めて見ました
w(°o°)w その様子です

“黒”が接客中なので私は店内をウロウロと写真撮りました。


玄関の顔的存在の意味が解らないBagが飾ってありました.そぅ言えば初めて“黒”に会った頃は、たしかこのBagを積んで走ってた気がします。訳聞けば良かったな。

そしてHiddie's コーナーも、ちゃんとありました。

そして私が持ってきた仕事を着々とこなす“黒”です.

そして“黒革”が閉店時間となり二人で繁華街へ繰り出しました
やはりコレが無いと始まり
イヤその日が終わりません
何回も四国へ徳島へと行きましたが初めて徳島市の中心街へ行きました
写真は無いですが、かなりの大きさの繁華街にビックリしました
一角らしいですがココは大阪け
ゆぅくらい賑わってましたわぁ
松阪とは比べもんにならん位でした. フーゾク店も何軒かあり(もちろん行ってませんヨ
) 飲み屋さんが所狭ましと立ち並び中からキレイなオネェイちゃんが顔出してましたゎ
そして午前様になるまで飲んでたのですが帰りが大変でした
自転車で帰るのは解ってましたが“黒”にどの位で着くの
と聞いてみれば“20分位で着くよ”との事でしたが、酔っ払っている上、上手く自転車が漕げずにノロノロでしたから何分掛かったのか解りませんが“黒家”に着いた頃にはヘトヘトでした
翌朝目を覚ました頃はすでに
でした
“黒”は仕事なんで玄関で再会を誓い別れました.
小雨程度ですしフェリー乗り場まで2~3分の距離なのでカッパも羽織るほども無く到着し、また退屈な2時間の始まりです
でも今回ばかりは外は
ですし昨日の酒も若干残ってましたから調度良かったです^_^;
和歌山に着いた頃には完璧に雨模様で、フェリーの中でカッパを着込み家路に向かいました。
和歌山から高速で帰った訳ですが、BIKEの場合
の日はホンマ大変なんです
ワイパーが無いとか視界が悪いのはともかく、何が大変かて高速のゲート&料金所で一度止まる訳ですが、雨の日はカッパですから一度グローブを脱ぎ、そして立ち上がりカッパのズボンを下ろし財布を取り出し、また仕舞うゆぅ行為をせないけません
しか~し今回は昨年秋に付けたETCが付いてます
ノンストップで走れるゆぅ事に今回はホンマ感心ゆぅか感動を覚えました

なんせ和歌山から松阪まで計5箇所もある訳ですからねぇ
ホンマ便利ですわぁ
しかし
はキライですが走り出してさえすれば
を忘れる程BIKEに乗っている時は気持ちエエですわぁ
ここんとこ左の肩から腕にかけて痛みがあるんですがBIKEに乗っていれば不思議と痛く無いんですねぇ
腰痛も走っていれば何ともありません
しかし家に帰ると何故か痛くなるんですねぇ^_^;
女房に勝手なヤシやなぁ
って、よ~言われますわぁ
これからBIKEシーズン本番です. 今年も思いっきり走りたいですねぇ。
徳島行き楽しかったですわ。




なにやら4日頃から安くなるとの情報が入りましたので皆さんお待ちくだされ.
でゎ黒革の続きです。
昨日の写真に写っていたBIGスクーターはお客サンのらしくて商談中でした.
私は“黒”の珍しく真剣な顔を初めて見ました


“黒”が接客中なので私は店内をウロウロと写真撮りました。
玄関の顔的存在の意味が解らないBagが飾ってありました.そぅ言えば初めて“黒”に会った頃は、たしかこのBagを積んで走ってた気がします。訳聞けば良かったな。
そしてHiddie's コーナーも、ちゃんとありました。
そして私が持ってきた仕事を着々とこなす“黒”です.
そして“黒革”が閉店時間となり二人で繁華街へ繰り出しました



何回も四国へ徳島へと行きましたが初めて徳島市の中心街へ行きました

写真は無いですが、かなりの大きさの繁華街にビックリしました





そして午前様になるまで飲んでたのですが帰りが大変でした

自転車で帰るのは解ってましたが“黒”にどの位で着くの


翌朝目を覚ました頃はすでに


小雨程度ですしフェリー乗り場まで2~3分の距離なのでカッパも羽織るほども無く到着し、また退屈な2時間の始まりです


和歌山に着いた頃には完璧に雨模様で、フェリーの中でカッパを着込み家路に向かいました。
和歌山から高速で帰った訳ですが、BIKEの場合



しか~し今回は昨年秋に付けたETCが付いてます



なんせ和歌山から松阪まで計5箇所もある訳ですからねぇ


しかし



ここんとこ左の肩から腕にかけて痛みがあるんですがBIKEに乗っていれば不思議と痛く無いんですねぇ


しかし家に帰ると何故か痛くなるんですねぇ^_^;
女房に勝手なヤシやなぁ


これからBIKEシーズン本番です. 今年も思いっきり走りたいですねぇ。
徳島行き楽しかったですわ。
PR
この記事にコメントする