今日ようやく私のケータイが手元に戻ってきましたぁ
代替機も使い勝手は別に悪くは無かったですが、古臭いデザインで音も表示される字も気に入らなくて、何よりなんでケータイ新品買って一週間で代替機持たなけりゃならんのじゃ
ゆぅ方が大きかったですが、やはり自分のはエエ訳で壊れない事願っとりますハイ
SFHも、とぅとう30回目になりましたぁ
店とは全~然関係ない話ですが、ブログ見てくれてる人からオモロイなぁ~早く続き読みたいぃ
なんてゆぅて頂くもんですからついその気になってしまい30回目となります.
でゎイッてみよぉ~
仕事のミスも無くなった訳ですから、例の♀も何にも文句を言わなくなり(ホンマは何か言いたいんでしょうが) ヒヨッコ社員達とも楽しく仕事をこなしてました.
そして、その日も出勤すると♀が“今日から監察の人が本社から来てるので粗相のないよう気を付けて下さい”と言われました.
何でも今居る社員よりも上の人らしく色んな地域のモニター店を見て回っては評価を付けていく担当の人らしいんです.
♀にも言われてますし、最初が肝心やと丁寧に挨拶をして仕事に入りました.
まぁ私としては、ヒヨッコ社員より仕事の内容解ってますし仕事の以外では、なんも言われる筋合い無いしと普通にいつもの様にしてました.
その監察の人のイメージはご存知の方もいると思いますが吉本新喜劇に時たま出てくるハゲ頭で“そんなんゆぅ時は芸者の時や”と言う人に似てます。
まぁ話しかけても、上の空の様な感じで一言二言ゆぅだけの人で(たぶん私の事をロクでもないヤシとしか思ってないやろしネ) こっちも弁チャラゆぅなんて滅相もないんで私は空気の様な存在くらいで気にせず仕事に励んでました.
そして一週間くらいで監察の人も帰り、いつもと変わらぬ感じで仕事をしていると、社員の中でも特に仲の良いヤシが私を呼びました.
私も“何~”つぅ感じで行くと何やら、その社員が難しい顔をしてるんです
そして私に一冊のノートを見せて“実はこのノート社員用のなんですけど”と、そして“この間の監察の評価内容なんでけど実は〇〇さんの事らしぃのが書かれているんです”と。
(; ̄Д ̄)ハァッ?
そして書かれていた事とわ
つづく