ハーレーに続き翌日の朝にはHiddie's号も無事手元に帰ってきました
しかし変わりに数枚の“諭吉サン”は帰らぬ人となってしまいましたが・・・
まぁしかしHiddie's号はともかくハーレーに関しましては出先やったら確実に10枚ほどの“諭吉サン”は飛んで行った事でしょうねぇ
故障が発覚した日は先週の日曜日でしたが実はその土日と山梨県まで行こうかと思案してた日やったんです
山梨県の友達(革屋)が今年開店したのとハンコの展示会が調度、山梨県で行われるとの事でしたので色々考えてたんですが・・・
正にハーレーが行くのを阻止したんでしょうかねぇ ホンマに心が通じてると確信しましたネ もし行ってたら確実に
では済まなかったでしょう。
Hiddie's号もBIKE屋いわくデカイし置いておくと邪魔なんで早く治したとか・・・(^_^;)
しかしHiddie's号相変わらずエエ仕事してくれます
なんと言っても梅雨の時期は大活躍してくれます
当店は駐車場が狭いですから端っこに置いとけば邪魔になりませんし、今まで雨の日は女房が迎えに来たりと面倒でしたが少々の雨なら合羽を着なくても楽勝に帰れます
話はコロリと変わりまして今日のタイトルですねぇ
“夏至”です。今日は夏が至る日でしたが皆さんご存知で
ところで、その“夏至”ですが“意味”って知ってましたか
私は子供の頃に今日は一年中で一番昼間が長いんやぁと教えて貰って今日の今日まで来ましたが、それはそれで間違い無いんですが“意味”があったんですねぇ
なんでも太陽が一番高い位置になり“影”が一番短くなるんですってそして明日から徐々に下がり始めて“夜”が長くなって行くと。そぅ新聞に書いてありましたゎ。
そんなん知らんのオマエだけやでぇと笑われそぅですが・・・(^_^;)
まぁ“冬至”が来るまでイイ季節を皆さん(特にBIKE乗り) 精一杯楽しみましょう
さて10000HITまで今現在残り30余りとなりました
今夜辺り出そうですねぇ
案外“通りすがり”の方が知らずに踏んだりして・・・(^_^;)
申告お待ちしてますょぅ景品は店に取りに来る人限定ですからねぇ
明日は第四日曜日ですので営業DAYです。雨降って何処も行くとこ無かったら遊びに来て下さいね