ハィ、今日再びタウン〇ージの人達がやってまいりました。
前回と同じ人達でありまして「なにぶん融通の利かない会社でして」と頭を下げ、「でも我が社なりに精一杯やらせて頂きました」とコチラの言い分を少しだけ通してくれキャッチコピーの件も皆さんに考えて頂いたのを渡しました。
中には難しい表示内容もあり決定次第発表致します。
さてキャッチコピーの優秀者賞は誰の手に
と、なりましたところでSFH(少し古い話)を。←しかしこの表現も誰も使わなくなりましたねぇ 本まで出てあんなに騒がられたのにねぇ(^_^;)
酒を捨てるくらいなら私にクレッとお願いしたが社員(結構可愛い)は「でもぅ決まり事なんでぇ・・・ダメなんですぅ」と。
そして、ひらめいたかの様に社員(少し天然気味)は「売るのは構いませんから安くしますので買って下さい
」と・・・
そんなの買うお金あればワザワザこんな夜中にバイトしてませんて・・・(^_^;)
すかさず私は突っ込みました(コノ子ならイケルと←コマしたとはちゃいますから)
黙ってますからっ 絶対誰にも言いませんしっ
もぅ必死です(^_^;)
ん~・・・と、しばらく社員の女の子(少し変。お笑いの130Rのホンコンが好き)は考えてました・・・
“ほんとに誰にも解らないよぅにして下さいよぅ”
さらに“バレるとイケないんで車にしまってきて下さい”と・・・
(*'▽'*)わぁ♪ ラッキぃ~
どれだけクレるんやろっと事務所へ行ってみればビールの空箱に日本酒にチューハイにビールと結構な量が入っています
しかも賞味期限切れ品以外の物までありますっ
私は直ぐに車の中へ運びました
さて、ココで感のイイ人は気付いた思いますがナゼまだ捨てなくてイイ物までくれたんと。
それはコノ子が私に気があるからです( ̄ー ̄)ゞ フフッ
違いますネ
最初の頃に紹介した思いますが商社直営のモニター店ですから三重県内の代表店なんですネ
ですから例えば県内で夜中に何処店で事故があったとか事件があったとかから苦情まで全てコノ店に連絡が入るんですっ
例えば四日市市の店でお客サンが電話で「なんやあの店わっ」と苦情を入れたとしますね、すると応対するのは代表である松阪市で受け付けてるゆう事になるんですネ
では酒はなんやの話はまた。
つづく