昨日の“アベシ&マル”のブログで共感頂き、カキコして頂いた事をありがたく思っております
でゎ、別に引っ張ってるわけでは無いんですが“半年ぶり走り”が結構インパクトとのある事が多かったので長くなってますがお付き合い下さいまし
でゎ、本日のメインディナーのご紹介を コレですっ
パッと見て解りますか 超高級魚の“マグロ”ですネ しかも兜ですワ
エラい張り込んだ思うでしょ
ヘヘッ
たまには~ネぇ
皆で割ればなんのその安いもんですワ 普段切り詰めて生活し、出先で贅沢もエエじゃあ~りませんか
な~んてウソです そんな私達がワザワザ山梨まで来て山の中で高いお金出して買うわけありません
お値段ゎ・・・聞いてビクーリ
さ・ん・びゃく円デス
私も最初、目を疑いましたがホンマに¥300でした まぁ
考えて見れば料理するの大変ですからねぇ
(^_^;) 直ぐ焦げるし、油が出てファイヤー
になり、まる焦げになるし・・・(^_^;) でも、大変美味しかったですヨ
そして、この後“タッちゃん”と彼女が到着し盛り上がりましたが、ハィ例によって私、その頃はヘベレケモードになってまして写真ありません
そして晩餐会は夜中の2時まで続き・・・
で、翌日。もぅお解かりですネ 私、またヤッちゃいましたいつかのブログで飲み過ぎないよぅ誓った
ハズなんですが・・・(^_^;) ハィ、二日酔いで頭ガンガンです
でも、私は写真は撮りました “ヤマギワ氏”にテント撤収を手伝わせても撮りました
“渋リン”家
の模様デス
なんと“渋リン”はトレーラーハウスに住んでるんですねぇやはり家なのか
ウッドデッキにテント張りました。
“渋リン”住家の中の様子です。
なんでも普段(冬季)は東京に住んでて暖かくなるとコッチに来るそぅです。なんとも羨ましぃい生活環境ですねぇ
男一人住まいにしては綺麗にしてましたヨ
そして、諏訪ICまで“渋リン”と“タツちゃん”に見送ってもらい、ホンマに楽しかった山梨を後にしました。
帰り際の諏訪湖の風景デス “渋リン”と“タツちゃん”楽しかったよぅまた遊びに行くからねぇ
ありがとぅ
もぅちょっと続く。