三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
今まで当ブログでご不満頂いてたのが“写真が小さい”でした・・・(^_^;)
で、昨日なんですがハケーンしましてネ えぇ、実は容量の関係で控えてたんですが(ほぼ毎日更新してるから) なんと、実は関係ないみたいでして・・・(^_^;)
てなわけで、本日からは見た目こそ変わりませんが写真にカーソルを合わせクリックして頂くと別画面に飛び大きく見る事ができます
それでは写真共々お楽しみ下さい。でゎ続きからデス
最初、当初のCamp予定地は道の駅の下にある川原と決めてましたが、ショベル乗りの“渋リン”が「良かったら家においでよ
家に泊まる部屋は無いけど家の前でテント張ればイイよ
山の中だし」との言葉に甘えさせて頂く事に。けど、その山の中ゆぅのが・・・

“タツちゃん”は9時まで店がありますし“渋リン”も今から用事があるってんで、私達は観光に行く事にしました。目指すは一路“昇仙峡”デス



渓谷と奇岩のおりなす絶景ポイントが沢山あり、私達が到着の頃は夕方前な事もあり道も空いてて快適にワインディングを楽しめました。

でも、この道路“昇仙峡グリーンライン”は文字通り昇仙峡を一周出きるんですが、特に韮崎方面へ下りる側は道幅も狭く、ほぼ180°ターンのコーナーの連続でHarleyには過酷な道路なんです
しかもLAST付近に現れる恐怖の下り坂は3速でエンジンブレーキを使ってもエンジンが吹け上がってしまうとゆぅ恐ろしく急で長い直線にはホンマまいりました
恐怖も覚めやらぬまま下界に下りR20で小淵沢方面へ向かいます。途中寄りたかったラーメン屋
が休みだったのは残念でしたが(土曜日なのにネ) “渋リン”と待ち合わせの道の駅白州へ。
そして、その道の駅の隣にあるスーパーで今宵の買出しをすませ“渋リン家”に後を付いて行くんですが・・・
アンタはナンてゆぅ所に住んでんの



つづく
で、昨日なんですがハケーンしましてネ えぇ、実は容量の関係で控えてたんですが(ほぼ毎日更新してるから) なんと、実は関係ないみたいでして・・・(^_^;)
てなわけで、本日からは見た目こそ変わりませんが写真にカーソルを合わせクリックして頂くと別画面に飛び大きく見る事ができます

それでは写真共々お楽しみ下さい。でゎ続きからデス
最初、当初のCamp予定地は道の駅の下にある川原と決めてましたが、ショベル乗りの“渋リン”が「良かったら家においでよ


“タツちゃん”は9時まで店がありますし“渋リン”も今から用事があるってんで、私達は観光に行く事にしました。目指すは一路“昇仙峡”デス
渓谷と奇岩のおりなす絶景ポイントが沢山あり、私達が到着の頃は夕方前な事もあり道も空いてて快適にワインディングを楽しめました。
でも、この道路“昇仙峡グリーンライン”は文字通り昇仙峡を一周出きるんですが、特に韮崎方面へ下りる側は道幅も狭く、ほぼ180°ターンのコーナーの連続でHarleyには過酷な道路なんです


恐怖も覚めやらぬまま下界に下りR20で小淵沢方面へ向かいます。途中寄りたかったラーメン屋

そして、その道の駅の隣にあるスーパーで今宵の買出しをすませ“渋リン家”に後を付いて行くんですが・・・





つづく
PR
この記事にコメントする