忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

今年の桜も散り始めましたな。いやホント、なんであんなに桜ゆぅのゎ気持ちを華やかにしてくれるゆぅか心を和ましてくれるんでしょうネ 一年で一番気持ちのイィ季節です(*^^*) 

ンな桜とゎまったく関係のない話ですけどネ なんかネ 気が付けばコの冬に甘いモンをどれだけ食べたことか(^_^;) 

SNSで上がってたのを見つけてゎ北に行き、人に聞いてゎ南へ行き、はたまた地図上で見つけてゎ行きと縦横無尽に色んなとこへ出向いてゎ仕入れてきてしまった甘いモン(^_^;) 

そこむいて誕生日だの記念日だのと。それにネ なんか酒飲むと甘いモンが無性に食べたくなってしまいと。

美味しいんですョ 酔っぱらうと甘さが増すとゆうか触感もトロけそぅな感覚になり、そんなのを体が覚えてしまってネ んで飲める日になると甘いモンが欲しくなる体になってしまいました(^_^;)

驚くなかれコンナに食べてしまった(^_^;)



たぶん何回も食べてるのあるから撮ってないのあると思う(^_^;) 

しかしこんだけ食べたら、また太んじゃないの⁉なんて思うでしょうが心配なかれ。1㎏くらい増えただけで、ソレに糖質も気になるから毎朝40分歩いてるしネ 

そぅそぅ痩せたままキープして保ってますけどネ 喜んでばかりいられないことがありましてハィ。子供の頃は痩せ気味だったんですョ その頃に肌荒れが酷くってネ 子供だから辛抱せずに掻いたりして真っ赤になってと。

んで、いつの頃からか治ったんですけどネ ソレが痩せてから復活してしまい(-_-;) もぅ痒~ぃいのぅ~つぅくらい肌荒れが(-_-;) 

あとネ コレも子供の時なんですけどネ たま~に喘息が出てたことがありましてハィ。で、大人(頭ゎ子供)になると治ったんですけどネ ネコが側にいると喘息気味になったりしたんですけどココ何十年って無かったですが…ソレが先日、友達んとこへ行ったら出たんですョ(-_-;) 

ネコ嫌いだから完璧なネコアレルギーだと思うけど、まさかそんなのが復活するなんて思いもよりませんでした。あと腰痛ネ な~んか瘦せてからよく痛くなることが多い気が…(^_^;) 

いやソレに関してゎ最近、自転車乗ってないからなぁ~背筋弱くなったかな?(^_^;) 頑張って乗ろう( `ー´)ノ

PR

はぃ。新年になり一月も半分きましたネ 一発目にBlogゎ正月休みネタだったから仕事のことをと思ってましたが期待通り⁉の食べ物ネタです(笑) 

昨年から…いや一昨年だったか覚えてないけど、いちご大福の美味さにハマり色んなとこへ行きましたけど今年もコの季節がやってきました(*^^*) 

実を言うとすでに二回目となります(笑)が昨日もネタを仕入れたので行くことに。

やってきました伊賀市まで(今ゎそぅ呼ぶのネ)まずゎお昼ゆぅことでコレまた情報を仕入れていたどて焼の店へ。

なんとまぁコの店ゎ名阪国道沿いのパーキングエリア内にあるんですョ コの近くのドライブインゎ昔から有名ゆぅかよく立ち寄りましたけどネ いつも通り過ぎるパーキングにありました。

まぁ~見事な店の佇まいじゃござんせんか。キレイな、おべべ着てちゃ入り口見ただけで引き帰りそうになりますョ(笑) しかしねぇ~コのどて焼き定食ですが一口食べただけでホンマ美味しい(≧▽≦) 

ただネ 量がハンパない。写真じゃ分かりにくいけど豚汁なんて丼ですからハィ。ゴハンもコレで中ですからハィ。

女房ゎ小にしたんですけどネ それでも多いからとゴハンだの肉だの回ってくるわけですョ もぅネ 美味いからドンドン喉を通っていくんですけどネ もぅ腹パンも限界まできました(^_^;) 

もぅ晩飯いらねぇな、なんて言いながらお目当ての和菓子屋さんへ。コの店の売りゎ大きないちご大福となっております(*^^*)

もぅネ 口ン中がイチゴの果汁で溢れるくらいになります(*^^*) けど… 

ソレ以上に美味しかったのが生クリーム大福(*^^*) 試しに一個だけ買ったのですがコッチにすれば良かったと思うくらいに美味しい(≧▽≦) 

もぅネ 餡子と生クリームのハーモニーが堪りません(≧▽≦) 恐るべし和菓子の世界( ̄ー ̄) コレでまた楽しみが増えた(笑) 

伊賀線の忍者列車も見れたし、また生クリーム大福買いに行こっと!あ、今度ゎ西へ行く予定なり(笑)

よぅやく関東が梅雨入りしたとか。そんな梅雨空だからバイク乗る気にもならず。ンでTVで観た、とある風景をとクルマでお出かけ(県内だョ(笑)) 

ココゎ名張市なり。何十年振りゆぅかたぶんコの街に来たことすらほとんどなくと。リサーチ済で来たものの完璧に時が止まった町。

平日だからか、今のご時世なのか観光客なんて誰一人いなくて地元の人でさえ少なく(^_^;) まぁ逆にソレが良かったのですが。ただ…お目当ての物⁉ゎなく(-_-;) 

コの町をグルリと散歩し、お昼ゎもぅ完璧に昭和の時代で止まったまんまのレストランへ。

日替わりランチなり(ゴハンゎ大盛り) 添え付けがホンマ昭和。プラス100円でスィーツ&コーヒーが付くのでモチ選びと。店内も、お味も何もかもが昭和なり。 

ただ今を感じるのゎマスク姿の人ばかり(^_^;) 最後の写真の風景を見たかったけど終わったばかりだった(^_^;) 花いかだと言って菖蒲が植えられていて夜ゎ蛍が舞うとか。あぁ昭和なり。

帰路ゎ梅雨とゎ思えぬくらいに快晴なり。山間をノンビリとドライブしてきました。んで、愛娘より父の日とゆぅことでチト早いけど戴きました(*^^*)

私の大好きな鹿児島産焼酎なり(*^^*) 年号焼酎ゎレアで美味いっ!! サプライズでくれたもんだからチト感動(ノД`)・゜・。

そしてコのジョッキが凄いっ!! 何が凄いって泡が凍るくらいに激冷えになります!! 娘よありがとう!! 

なんも父親らしぃことしてないけどネ(^_^;)

ちゎ。ネタなしのままBlogの更新がおろおろ一ヶ月来ようかとなってましたが突然、釣り仲間から「何処にいるの?釣ってきた魚を捌いて!Blog更新してないしネタになるで!」と。

まぁネ 私も釣ってきた魚や知人が貰ったけど捌けないからヨロシクなんて大概の魚を捌いてきましたけどネ 今回のはさすがに大変でしたョ(-_-;) 

一尾なんですがネ 大きさ、そして何より重さ(-_-;) 10Kゎあるとゆぅからどんなモノかと思えば片手じゃまず持てません(-_-;) それゎコチラなり。

見たまんまマグロです。でも遠洋や日本じゃ大間のマグロじゃなく(アレゎ本マグロ)俗にいう、コの辺りの呼び方で言えばシビ。ビン長マグロが本当の名前かな? 

ご覧の通りシンクより遥かにデカく特別に作ってもらった、まな板さえ納まるなんてほど遠く(-_-;) 以前から一度マグロを捌いてみたいと思ってましたけど、いざ目の前にすると(^_^;) 

まずウロコの付き方から違いますからハィ。たぶんカツオのよぅに捌けば良いだろうと始めましたけど身の厚さや質感が今まで捌いた魚と大違い(^_^;)

写真にゎ写ってませんが捌き終えた身が山のよぅな量(^_^;) 

しかしどぅですか⁉あんなに大きかったのが骨だけですネ もぅネ気分ゎ魚屋さんですョ(^_^;) まぁ本職が使う包丁は持ってますからネ でもコの大きさが限界だろ(^_^;) 

さて、しっかりと堪能させて頂きましたけどネ ハッキリ言って今まで食べたマグロの中で一番でしたョ!!( *´艸`) もぅ食感といい甘みのある身といい最高です(´ω`*) 

自分もコンナの釣ってみたいなぁ~と思いますけど聞けば、とんでもない波のうねりにリバースしまくりとのことで(^_^;) 私なんか船酔いすると内臓まで痺れてくるから多分死にますネ(^_^;) 

Pチャンご馳走さまでした!(^^)! みんな大喜びでしたョ! 大変やけど、また捌くからヨロシク~(^^)/

チス。前回のBlogの件ですけどネ 最終的には読売新聞にも抗議とお願いの意味も込めて電話しましたけどネ たかが田舎のハンコ屋が一人どぅのこぅの言ってもねぇって感じ(-_-;)

メーカー側にも協力を求めてありますがハッキリした返答ゎ無かったけど多少なる動きがあったのが分かったくらいでネ(-_-;) アレ以来、家族も例のCM観てませんがYoutubeにゎまだ残ってるところをみると(-_-;) まだ闘いの意思は消えたわけありませんから何か動いたらUpしますネ。

さて6月に入り他県からの移動も解除となりましたな。新たな気持ちでいつものBlogネタとまいりましょうか(笑)

昨日の休み。朝から雨(T_T) ウォーキングも行けないしと(*_*; なんか毎週末の天気悪いですな(-_-;) で、家にこもっててもいつものごとくなりますからプチお出かけ。

キライな北方面ですけどネ 今日ゎ助手席なり。シトシトピッチャンの中、一時間以上も掛けての目的ゎやは~り食べ物なり(*^^*)

食べ物系のSNSで見つけ女房に見せたところ是非行こうとなり。

底引き網漁の漁船を待つこと40分(^_^;) 凄い人だかりの中、漁師がトロ箱に魚介類を入れるやいなや早い者勝ちです(^_^;)

ビチバチと生きのイィ渡り蟹やマゴチにエビと漁師が適当に入れ値段を言うタイミングを逃さず箱を持ちお金を払うというシステムなり。

目的ゎコの渡り蟹。昔ゎよく夏の夜に岸壁に張り付くイシガニ(渡りに似てる)を懐中電灯を当てて取りに行ったものですが最近じゃ夜が苦手だから行きませんが(^_^;)

とてもスーパーでゎ買えない金額と生きの良さに満足しと。お昼ゎ久しぶりのマグロレストランでコスパバツグンの定食を頂きと(*^^*)

最近リニューアルオープンしたからか綺麗になったのもあり物凄い人(^_^;) コロ~ナなんて皆気にせず美味しいものを堪能してました(^_^;)

で、家に帰って塩ゆでに。

大体手のひらくらいの大きさだから食べるとこ少ないけど味が濃厚でビールや焼酎にも合うし、たんまりと堪能しました(*^^*)

やっぱ美味いもん食べて酒飲むのが一番の幸せだな(*^^*)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]