忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

まったくもって社会が生活が例のウィルスに邪魔されて大変なことになってますネ けどですョ やれ、家に居ましょぅ週間だとかステイホームなんて英語使えばイィみたくありますけどネ

コレ以上、拡げないためにも無駄な外出を控えて不要不急だのってのも分かります。けどですョ お仕事をしなきゃならない方達は外へ出てますからネ(ソレが原因になるかもしれませんが)

たぶんですけど、そぅゆぅ方々ゎちゃんと体温など測り体に異常がないか確かめてから行動してると思います(たぶん)

私も体に異常もないし(あるとしたら頭ン中)せっかくの休みに家に居ろって言われてもネ 寝転んでるとすぐ腰も痛くなってくるし、どぅせ昼間っから酒飲んでグタグタしてるだけだしと。

よぅするに人と接触しなければイィんじゃね?なんて、やっぱ頭ン中が悪いのか知りませんけどね、ちゃあんとマスクしてトイレなんかも人気のいないとこで用を足し手なんかも消毒して完璧にすればOKだろぅと海を見に行くことに。

エエッ⁉コレだけ自粛ムードなのに出かけたの?信じられんゎ。と、気分を悪くされたらすみませんネ 昔っからコレしてゎダメ!アレもダメっ!法律で決められてるんだからダメ!とゆぅのにことごとく反発して生きてきましたからハィ(これが私です)

で、一番好きな場所へ。お昼も人を避けるため飲食店にゎ入らず(コレが一番残念)頼んでいたお弁当を持って浜へ。

花弁当なり。とても優しい味でコレゎ大当たりだゎと綺麗な海を眺めながら食べれば最高な気分に(*^^*)

しかも半径どころか見渡す限り誰もいない浜辺。

青空の下で流行り病の心配もなく美味しい弁当をと…

すると突然、女房の叫び声と共にバサッ!!とゆぅ音と茶色い物体がっ!!!!! 見れば女房の弁当のオカズが足元に散乱し(*_*;

青空の写真に注目。一羽の鳥が写ってますネ これトンビなり。音もなく女房の背後から急降下し頭をかすめることなく弁当目指し(-_-;)

もぅ常習犯なんでしょぅネ(-_-;) 弁当の端を狙い中身を散乱させて頂こうとゆぅ魂胆なり(-_-;) すぐさま落ちてた木の棒を持ち威嚇しましたけどグルグルと真上を旋回しまだ狙ってる様子(-_-;)

安心して食べることできないから木の下に退散して食べましたけど女房のお弁当の三分の一が散乱させられ散々な目に(T_T) まぁ奴らも生きるための知恵なんでしょうがネ(-_-;)

そんな感じで多少痛い目?にゎ合いましたけどストレス解消にゎなりました(*^^*) 群れたりせず単独行動し人の集まるよぅな所を避け、ちゃあんとして出かけるなら良いかと思いますけどネ

早く終息しろよな(-_-;)

PR

いよいよ春~ですねぇ♪恋をして…みたい。と、桜も咲きだしツバメも舞いだし、けったいな流行り菌が蔓延してますが、やっぱ春ゎ気持ちイィ(*^^*)

暖かくなるとお腹も空きますネ(一年中か) あのネ、コの街ゎ牛肉よりも最近ゎ鳥焼きが有名になりつつありますが実ゎ隠れた名産品があるんデスョ。

名付けて松阪中華そば。私が名付けたと思ってたらみんな呼んでたりしてました(^_^;)

どぅですかコの透き通った黄金のスープ( ̄ー ̄)

麺も自家製麵なんですョ 魚系の出汁なのかな?とにかく優しいお味(*^^*) 松阪中華そばと呼ぶのゎ今や少なくなりましたけど町食堂で中華そばを食べると基本的にコの味。

各店の微妙な違いが面白い(*^^*) しかもコの店ゎ路地の奥にとゆぅか地元の人でもなかなか通らない通りにあります。人影もまばらとゆぅ言葉がピッタリな通り(*^^*)

老夫婦が営んでて、いったいいつまで食べれるのか不安要素もありますが、とにかく美味しい(*^^*) 私ゎいつも大盛りを頼みます。

なんか最近ではコの手の中華そばをノス中と呼ぶそうでハィ。ノスタルジックのノスね。私からすれば別にノスタルジックな感じゎしませんが子供の頃から見慣れてますからネ

コの店ですが小さなテーブルが四つあるだけで(中華を二つ置けばイッパイ)有名になってもある意味困るし名前ゎ出しません( ̄ー ̄)

日曜日もやってませんしネ どぅしても食べたくなったら私に聞きに来てくださいネ ほんと美味しいですから。

今年ゎホントに早く桜が開花しましたネ 桜の時期にツクシが生えてるなんて今までなかったですけど見つけてきました(*^^*)

今年二回目の収穫です。

我が家でゎ出汁と醤油でフライパンで炒めて食べます(*^^*) 焼酎にもピッタリで一杯じゃ納まりません( ̄ー ̄)

やっぱ春ゎイィな。私の春もよぅやくやって来ます( ̄ー ̄) あぁ待ち遠しかったなぁ。

前回は久しぶりに店ネタでしたけど、そぅそぅ仕事内容のネタもなく(^_^;) まぁそれでも更新を楽しみにしてくれてる方もいるみたいだからまぁイィか。食べ物ネタですョ(*^^*)

古くから当Blogの読者なら記憶にあるかと思いますが私、好物だったカレー(うどんもライスも)を食べなくなり10年以上なり。

始まりゎ当教室の生徒さん家で旦那様がインド人で、その方が作る本場インド料理を食してから特に日本のカレーを好まなくなり、ついにゎ家でも外でも一切口にしなくなりました。

たまぁ~にウドン屋さんなんか行ったときに女房が食べてるの一口貰ったりしましたけどフ~んてな感じでスナック菓子までもカレー味なんて食べなくなりました。

んで、そんな日々が流れ別にカレーなんて食べなくても他に美味しいもんイッパイあるし…なんて思ってましたけどクルマを運転してた時に沿道にある一軒のカレー屋が目に入り…なんか惹かれるものが…

カレーはカレーでも(ややこしいな)インドだのネパール人が作る本場カレー。そぅアノ生徒さんの旦那さんのインド料理が恋しくなり勇気⁉(色んな意味を含む)を出して入ってみることに。

まぁ本場といっても日本人向けにしてるらしぃから違うみたい。けど色んなスパイスを使って作るのゎいわゆる日本カレーと違い、何よりゴハンでゎなくナンで食べるから全然違うものに思えるんですョ

で、その気になった店のカレーを一口食べた途端“美味いっ”となったんですョ(*^^*) そこから始まり色んなインド&ネパール系の店に行くよぅになりました(*^^*)

まぁただ辛いだけだったり美味くないななんて店もありますけど一番のお気に入りの店が出来ました。ただ約1時間程かかりますが…(-_-;)

モータースポーツな街にあるコのお店。

カレーの種類ゎ3種(チキンカレーがお気に入り)辛さは選べませんがチリペッパーが添えてあり自分好みに出来ます。

なんといっても全て食べ放題(*^^*) 大好きなタンドリーチキンまで好きなだけ食べれます(と言っても2ケか3ケが限界だが)し、もちナンやサラダも。あとスィーツ⁉みたいなのにソフトドリンクも好きなだけ(*^^*)

値段も安いし1時間かけてくる価値あり(*^^*) ただ毎度のことながら腹パンになるまで食べてしまうのが…貧乏根性なのか⁉ いえホント美味しいんデス(*^^*)

んで今回ゎとても天気が良かったしと近くにある梅園を見に行くことに。コの街にゎ有名な公園がありますが入場料が…(^_^;)

で、向かったのゎ神社の隣?敷地にある場所。

ちょうど満開(*^^*)

私、梅を見に来たのは初めてかも(^_^;) 桜も大好きですが梅の花から甘~ぃ香りがたまりませんです( *´艸`)

美味しいもん食べ綺麗な花を見てと。なんかイィ休日だったな。

暖かくってイィですな(*^^*) 毎年末に震えながら店のウインドウやシャッターを水洗いしますが今日ゎ絶好の掃除日和になったので済ませちゃぃました(*^^*) あとゎ最終日に店内の掃除だけだ(*^^*)

で、前回のBlogの最後にボソッと呟いたから早速行ってまいりました(*^^*)

毎年、決まって行く店。一時間半くらい掛かりますが(^_^;)

もぅネ プリっぷりですョ(*^^*) 今年は鳥羽や志摩方面の牡蠣の出来が悪く身が小さいみたいですけどコの店のゎ大きいのもあり美味かった!

牡蠣と言えば食べ放題がありますけどネ 昔に牡蠣を食べ過ぎて貝毒にヤラれた過去があるしホントに美味しく食べれるのはコレくらいの量がちょうどイィ(*^^*)

写真でゎ隠れてますが全部で8ヶありました(*^^*) 手作りらしいタルタルソースが備え付けてありましたけど私ゎソース派(*^^*)

ソースのほぅがゴハンに合うしネ タルタルも美味しいけどビールが飲みたくなるからネ 辛抱辛抱と。

ただネ コの店ゎまだ禁煙対策してないのが残念(-_-;) せっかく美味しい料理を食べてんのにタバコ吸うヤツ周りの人の空気読めョ(-_-;) つぅか早く禁煙にしろやゴルラァ(-_-;)

次の休みゎ真昼間からウフフ(´ω`*)

本日のタイトル(見てる人いるのか?) 和歌山VS岐阜ですが一体なんのことなのか⁉ まさか敵地同士なのか⁉ 何かもめているのか⁉ なんて引っ張ってみましたが(笑)

でゎ詳細を。その前に昨日の天気予報は早くから雨だったんですょ。半分諦めてゎいたんですけどネ 見事に晴れ(*^^*) それもポカポカ陽気と良きツーリング日和となりました(*^^*)

で、本日の目的地は北向けなり。最高にツマラナイいや最悪な酷道R23はトラックの渋滞で臭いのなんの(-_-;) しかも、すり抜けすら出来ずのホンマにキライな道(-_-;)

でも通らなければ目的地に着かないしと。まぁ途中からゎ川沿いの道路で気持ちイィんですけどネ で、11時半くらいにラーメン屋に到着。

コの店も平日だというのにすでに行列が…(-_-;) 待ってる間も行列は店の外まで続く繁盛店なり。店もキレイだし店主も真面目に作ってるし期待大なり。

待つこと数十分間でしたが見た途端に(*_*)

どぅですかコのバエ盛り!(^^)! 麺も太く縮んで私好み!(^^)!

美味いっ!のですがスープが…決して美味くないわけじゃなく…私の好みじゃ…(^_^;) いやネ 前にも北名古屋でラーメン食べた時も、なんか甘みがあるんですよネ ココもそぅ。

甘いモンが好きな私ですが(スィーツね)食べ物の甘いのはチト(^_^;) で、今年2回岐阜へ3回かな和歌山までラーメンを食べに行きましたけど和歌山の勝ちとなりました(*^^*)

やっぱ関西系の私としては和歌山のほぅが好きかな!(^^)! でも岐阜にもまだまだ気になる店があるからまた行ってみようかと思います。

で、話は変わりますが今流行りのアイテムをゲトしました(*^^*)

卵が割れないだのCMでやってますネ(*^^*)

ほぼ一日中、座りっぱなしの私。以前は座布団もキライなくらいでしたけど…男性は年を食ってくるとお尻の肉が痩せてくるそぅでハィ。

そこむいてウォーキングで更に肉が無くなったのかホンマ痛い((+_+)) 辛抱できなくなり買ってみましたが…まぁまぁかな(^_^;)

今の時期ゎ最初チト冷たいし(^_^;) まぁもぅ少ししたらお尻に馴染んでくるのかな(^_^;) あぁ年食うのイヤだな。寒いのもイヤだし。

あ、和歌山ラーメン食べたいな。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]