忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

今日は節分ですな。いつの頃からか節分の日に“イワシ”や“巻き寿司”を食べるなんて風習ができましたナ てなわけで今日は食べ物ネタです。

当ブログを見てる方なら解かると思いますが私はBIKEや釣りや車が大好きなんですが一番好きなのはヤハーリ(^_^;) いやもとい、食べることも大好きデス そして作るのもけっこう好きなんですなぁ

私も店を持つまでは週に2回くらいは晩御飯を作ってたりしてたくらいですからネ そんな私ですが先日の休みに久しぶりに晩御飯を作りました。

で、その時のメニューですが“ポトフ”を作ったんですゎ 案外簡単に作れるんで皆さんに作り方をご紹介しようかとゆぅ次第です。

家庭を持ってる方、恋人関係中な方はきっと貴方の株が上がること間違いなしデス そして一人な貴方もまだまだ寒い日が続きますので心まで温めてくれる“ポトフ”を是非作ってみましょう。

でゎ材料ですが、冷蔵庫を開けてみたらなんかあるような具材でOKです。
5885cd72.jpeg




“ニンジン”“玉ねぎ”“じゃがいも”なら有りそぅデスね。足らない物はスーパーへ一っ走りして下さい。

“キャベツ”も欲しいですネ あと色を出す為に“ブロッコリ”を入れると超おしゃれになります。あんま、お洒落にすると「チョッとアンタこんなお洒落なの誰と食べたの」と突っ込まれそうですが、そんな時こそ「Hiddie'sのブログ見たんや」と自信持って言いましょう

そぅなると貴方の奥さんや彼氏彼女が私のブログを皆に「料理の作り方まで載ってる素敵なブログがあるの」と紹介して、もっと色んな人達が見てくれることでしょう

なんて妄想は置いといて、具材の続きですが“あらびきウィンナー”はメッチャ良いダシが出るので是非入れて下さい。それと色、味共に良くなるのが“トマトの缶詰ホールトマト”も入れるとバッチぐぅうです。安いですしネ ¥100ちょっとで買えますから是非用意して下さい。

さて作り方ですが、一口大にバッサリと切るだけです。キャベツもザクッと切りバラバラに為らない様に“爪楊枝”をさしておくと便利デス

“ブロッコリ”と“ジャガイモ”は直ぐに煮崩れしますので別に茹でて後で入れるとエエですな。“ホールトマト”の缶詰の汁は勿体無く思いますが捨ててください。そしてトマトを取り出して三つくらいに切っておいて下さい。あとは鍋に水を入れ煮るだけです。なんとも簡単ですネ これなら料理なんかした事ないヤロゥでも簡単に作れます
dd54760d.jpeg




味付けは塩とコショウとコンソメです。時々味をみながら調整して入れて下さい。私はワインを少々入れたりします。オリーブオイルも少し入れると風味が良くなりますしブラックペッパーもありですナ

ココでもぅ一品入れると、またしてもお洒落に、そして美味しくなるのが“マカロニ”系の短いパスタです。私はパスタ大好き人間なんで欠かせません。

全部に火が通ればOKです。スープの味は濃すぎず薄すぎずが、くどく無くって沢山食べれちゃいますョ
22da4425.jpeg




ほ~らなんとも“お洒落”じゃあ~りませんか

とってもヘルシーですしネ 寒い日にはピッタシの料理や思います。なんせ材料費も安くすんで貴方の株が上がる絶品を是非作ってみて下さい。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]