新作が完成しましたので先ずはブログを御覧頂いてる方に発表します。
で、こないだ犬がウ〇コを落として行ったみたいなんから金鎚一本である程度の形になった所まで書きましたが、次なる作業はヤスリ掛けです。
自分が気に済むまでガキゴシとヤスリを掛けて、ほぼ完成型まで仕上げます。
そして、それだけでは能が無いのでデザインを入れます。今回は唐草模様デス
曲面に彫るのは何回経験しても難しいぃい
そしてデザイン彫り完了し磨き上げして全体のバランスを見ながら歪みなど調整してたら・・・(*_*;
ガクーシですゎ思わぬハプニングがっ
調度チェーンを通す所の歪みを直してたらペンチの後がクキーリと、しかもグサッと深く後が・・・ 写真はありませんが・・・
でも、私です。
そのキズを利用して、あたかも最初からのデザインの様に修復しました
完成品がコレです
よ~く目を凝らさないと解りませんが、当教室に来られた人には解るかな
ヤスリ掛けを完了したphotoです。なんやムカデみたいね

そして丸めてからも更にデザインを入れます。
そして磨き上げ。
オリジナル削り出しRINGの出来上がりデス
今日は、もぅ一つお届けしますネ.
続きまして、またもや新作RINGデス デザインは大体いつもヤスリで入れてきます.
そして磨き上げ。この磨く作業は大変ですがピカピカ

小さい写真で見にくいですが磨きを掛けない部分は白くてツートン仕上げにしてみました。中々可愛く仕上がりましたヨ

近々HPに、うpしますんでお楽しみに。
のっけからTVの話をしてみたい思いますが、案外TV見ない人が回りに多いんですが気のせいですかネェ
そぅゆぅ自分も一杯やりながらボォケェ~とTV見てると、しまいに腹が立ってきてTVに向かいながら文句言っている方が多いんでなるべく見ない様にはしてるんですが、やはり腹立つ事ばかりじゃなく例えば可愛い子(今は大西敬子ちゃん)が出てきた時なんてそらぁもぅ上機嫌で見てる訳ですがネ
そんな訳で私は見たい番組だけをビデオに撮って(DVDねぇのよ)見てるんです。
イチイチめんどくさくねぇの?と思われるでしょうがセットさえしておけば後は勝手に動いてくれますからネ それに見たい番組は全て私のてる時間帯なんです(^_^;)
で、その番組は先ず月曜日の夜中の(正確には火曜日)“ドリームカー倶楽部”(車の番組です) 車好き必見デス
そして水曜日は我がアイドル“大西敬子ちゃん”
が出てくる“ええじゃん”ですねぇ。しかし敬子ちゃんはカワイイ
で、一番楽しみなんが(敬子ちゃんもですが)金曜日夜の“探偵ナイトスクープ”ですが、これが面白いのなんの 笑えるワ泣けるワで毎週楽しみにしてるんです
で、先週の放送分で印象に残ったものを紹介してみたいと思います。
それは20年間乗った愛車が致命的な損傷で動かなくなり解体される最後の思い出になる事をとの依頼文でした. その車は“ランドクルーザー”で(ちなみに家のジジィも乗ってます) 20年間の間に、なんと50万Kmも走ったらしんです
その御家族は本当にそのランクルが大好きだったらしくて思い出を語るたびに家族全員が涙を流しながら語るんです 正に車が生きてるかの様に、そして老衰して行くのを見守る様に大泣きしながら・・・
そんな人達を見てたら、車&BIKE好きの私は思わず貰い泣きしてしまいました
あんなに皆に大事にされたランクルは実に幸せな車やった思いますワ
何が言いたかった言いますと物はやはり大事にせなアカンなぁと思った事です.
私のBIKEハーレーも今年の秋で14年になろぅとしてますが、あっちこっちガタが出てきましたねぇまだまだ元気に走ってくれる思いますが、もし何かの不慮で動かなくなったら私も大泣きすると思いますねぇ.
でも、ちゃーんとメンテさえしてやれば私より長生きするやろぅし、なにより手放したく無いですからネ もぅ体の一部ですから。
で、私の作るSILVERもそぅあって欲しいですねぇ
では完成しましたので、うpします。
が、明日のお楽しみに
デザインを決め下書きしてノコ切りです。
そして切り終え、またまたデザインの下書き.
ハーレー乗りでは、お馴染みの形ですねぇ


そして手彫りにて彫り終え完了。
これだけでは、ダメですから次なる作業です。ヤスリで整え。
土台部分が完成し、サンドペーパーで磨きます。
ほとんど完成まじか

チェーン通しを作り磨き終えて完了です(〃´o`)=3 フゥ
只今、昨日お越しの新潟の“Mちゃん”バングル作りに奮闘中です

雨の為、昨日は友達の家に泊まり明日“おきやん(ヌルヌルさん)” と出発だそうです。
出来上がりました


エエ感じのバングルです。近々、大きな写真をHPにうpしますので、お楽しみに。
“Mちゃん”お疲れ様~ 元気でまた来てねぇ

明日は昼から営業します。