忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
ぼちくら“定額給付金”(ばら撒き金とも呼ばれてますが)が皆さんの手元にも行き渡りつつあると思いますがいかがでしょうか

で、貰ったら何に使うか微妙な金額ですねぇ(奥様に取り上げられる方もみえると思いますが・・・)

1~2回居酒屋に飲みに行けば終わりですし、ギャンブルなんかに使えばアッとゆぅ間でしょうしねぇ

ETC付けてる方は土日を使って長距離を走るのも手ですナ

あと、美味しい物を食べるなんてのもアリや(大いに)思いますが、出きる事ならばせっかくですから“残る物”がエエですネ

例えばHiddie'sでjewelryやハンコ買うとか(^_^;)

いらぬところで宣伝しましたが、今日はこんな意外なモノもあるよとゆぅのをご紹介いたします。

現在、人それぞれの趣味や嗜好性のモノが溢れておりますが最近ファッション的要素が強くなり、少しづつではありますが世間的にも認められつつあるモノの一つに“TATTOO”がありますネ 刺青の事です。

認められつつと書いたのは、芸能人の影響が強いんでしょうが最近ホンマTVでもよく目にします。

日本では、まだまだイイ顔をしない人が多いようですが、それは昔に犯罪を犯した人が今で言う刑務所に入った証として刺青を入れられたせいでして、前科モンの証になったのがイイ顔されない原因の一つですネ

まぁ、実際にその流れから“気の荒さを職業”とした方が好んで入れられる方が多かったのも原因の一つですが・・・(そっちが原因かな(^_^;))

私の大好きなアメリカに行けば、ごく普通の人やバイカーはもちろんの事、空港を守るPOLICEまで足にTATTOO入れて半ズボンで見せているくらいですから(実にカッコイイ) まぁ、お国の違いと言えばそれまでなんですがネ

で、長々と書きましたが早い話ゆぅか私、今日“TATTOO”入れてきました

実を言うと、これで二回目なんですネ 一回目は左の腕に入れました(見たい方いれば見せますヨ)

で、今回は見える所に入れちゃいました

ホンマは画像で自慢したいところですが、まだ彫ったばかりでグジュとしてますからネ(あんま自慢するもんでもないし)

で、今日は彫師さんのご紹介デスSA3B0069.jpg “彫弦さん”女性の方デス。





スタジオ風景。
SA3B0070.jpg




当店から歩いて数分の所にあります。女性ならではの優しい施術してもらえます。色々相談にのってくれて始めての方でも何の不安もなしに(よく怖いイメージがある)彫って貰えますよ もちろん腕前もGJです

もし、興味があって入れる時どんな感じとか、痛いとか直接スタジオに行くには・・・とゆぅ方は私がいつでもお話の相手しますし、取次ぎだってしますんでドゾ

で、今回は“定額給付金”以内で彫ってもらいました。まさか首相もこんな風な使い方をされるとは夢にも思わんでしょうナ





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]