三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
当Blogですが釣りだの車だの食べ物なに食べただの店とゆぅよりゎ私生活の内容が多いですが・・・(こないだゎ新製品載せたな)
てな訳で一応今日ゎ店関係!?を。ココんとこ晴れたっ!ゆぅのゎホンマに束の間ゆぅか一瞬みたいな日々が続いてますな(-_-;)
で、当店も革製品を扱ってるし当Blogを見てる人の中にも革製品が好きな方も多いと思います。で、注意して頂きたいのがコチラなり。
なんか汚いモンが・・・いや、私の腰に10数年と巻かれていたベルトですがネ。
革ゎコンナ風に色が変わります的な感じで見本として置いてますが、ココ数日間の雨のせいで気が付けば、あらま・・・みたくカビが!(-_-;)
ショーケースの中や新品ゎなんともなってませんが、汚れや汗などが付いたとこにカビが生えるんですなぁ。
だから革ジャンとか鞄とか吊るしっぱなしの置きっぱなしにしてある革製品があれば一度チェックしてみるとイィかも!
もぅ直ぐ革ジャンやジャケットを羽織る季節が来ますけど、いざ着ようと思ったらカビだらけ(T_T) なんてことにならないよぅに見とく方がイィですョ!
もし革にカビが来たら綺麗な布で拭き取り直射日光じゃなく陰干しで干すのが一番デス。乾燥させてやるのが一番の方法ですネ
でもってカビにゎ根があるので完全に取り去ることゎ諦めなければいけませんけど(バーナーで炙る荒療法なんてのもありますが・・・) また生えて来ないようにするためにしなければなりません。
当店でも販売してますけど、たま~にオイルを(やり過ぎに注意)塗りメンテをしてあげて下さい。
なんてったってベルトになろぅが財布になろぅが革ゎ生きてますからハィ。脂っけが無くなるとカサカサになり、終いにゎ段ボールみたく剥がれて使い物にならなくなりますからネ
しかし、こんだけ雨だと今度の秋休みで使うテントが心配だなぁ(^_^;) 近頃Campより快適な宿を利用してるからテントなんて年に一回だしなぁ(^_^;)
天気予報も目まぐるしく変わり週末ゎ傘マークが(-_-;) 台風ョ雨雲を引き連れて行ってくれやぁ~!
PR
この記事にコメントする