三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
まぁ~何回も書いてますがホンマに今年の夏の不安定なこと・・・(-_-;) でも、んなことばっか気にしてたらBikeに乗れません<`ヘ´> でもって降られ覚悟で昨日の日曜日ゎ走って来ました
朝5時半くらいに愛犬クーパーの散歩してた時ゎ晴れてたんですけどネ 出発の6時にゎ準備してるとタンクに雨粒が・・・(-_-;) 一瞬ヤメよぅかとも思いましたけどネ 朝早くから起きてるのになんだかなと。
もぅ雨に降られたってイィや!! と腹をくくりR42をバビューんと南下。まぁ~日曜日の早朝のR42ゎ気持イィですョ(^'^)
な~んも車いませんし。居たってヒョィと抜いちまえば当分の間現れません。
昨日までの暑さがウソのよぅに涼しくって(太陽ゎ隠れたままですが)Bikeで走るにゎ調度イィ感じ(^'^) 心配してた雨も時折ポツっとくる程度で濡れる気配ゎないしホンマ思い切って出て来て大正解(*^_^*)
尾鷲市を抜け熊野への矢の川峠なんか温度計が21℃差してんですョ もぅメッチャ涼しい!! ゆぅかロンTに薄手のジャケットじゃ少し寒いくらぃ・・・(^_^;)
んで私の大好きなスポット獅子岩や花火で有名な“七里御浜”に到着。

曇ってて分かりにくいけど獅子岩デス
釣り師も沢山。

しばらく見てたけど全然釣れてない・・・(^_^;)
いやホンマ寒くって・・・

しかしコレがまた、ぬ・る・ぃ(-_-;) しっかり温めとけサーケェ!! (-_-;)
でもって元来た道を戻るのもなんだしと奈良方面へ抜けるつもりが峠の頂上付近でフト・・・「最近美味い干物食べてねぇな」と思いだしと。
停まって魚屋さんにTELすると「イィ干物があるょ!!」との言葉に結局来た道を戻ることに(やっぱ食いモンにゎ勝てねぇ)
ノンビリと紀伊長島まで戻りました。

私の行きつけのお店
まる房商店
一時間くらい、あ~でもないコ~でもないと話しこみ。コの店に来るよぅになって早25年。まぁホンマにコの店の店主“房チャン”の作る干物ゎ絶品ですョ 是非とも皆さん行って下さい。
“房チャン”が「アノ雲が出てきたから雨降るョ」と空を指差して言ってます。 漁師の町育ちだから天候にゎ敏感デス
言葉通り退散し、ものの数十分走ったとこでヤッパリ・・・流石ですねぇ~大当たりの土砂降り(^_^;) でも一瞬だけの事なのでカッパ着ずに走りますョ
がっ、山の中だから流石に冷えて来て・・・(^_^;)

もぅ説明ゎイラない大台町の中華そば屋さん。温まりました(*^_^*)
コの後も途中で雨にヤラれましたが昼になり気温も上がりましたからカッパ着ずに帰りました。

写真撮り忘れで、どっかの拾いモンの画像ですが炭火で焼く干物ゎホンマに上手く焼けて最高の味でした。
やっぱ雨に負けてちゃダメですネ 涼しいうちに走り、しっかりとパワーを充電できました(*^^)v
明日からまた残暑が厳しいらしぃ・・・今日ゎ涼しかったのにネ (-_-;)

朝5時半くらいに愛犬クーパーの散歩してた時ゎ晴れてたんですけどネ 出発の6時にゎ準備してるとタンクに雨粒が・・・(-_-;) 一瞬ヤメよぅかとも思いましたけどネ 朝早くから起きてるのになんだかなと。
もぅ雨に降られたってイィや!! と腹をくくりR42をバビューんと南下。まぁ~日曜日の早朝のR42ゎ気持イィですョ(^'^)
な~んも車いませんし。居たってヒョィと抜いちまえば当分の間現れません。
昨日までの暑さがウソのよぅに涼しくって(太陽ゎ隠れたままですが)Bikeで走るにゎ調度イィ感じ(^'^) 心配してた雨も時折ポツっとくる程度で濡れる気配ゎないしホンマ思い切って出て来て大正解(*^_^*)
尾鷲市を抜け熊野への矢の川峠なんか温度計が21℃差してんですョ もぅメッチャ涼しい!! ゆぅかロンTに薄手のジャケットじゃ少し寒いくらぃ・・・(^_^;)
んで私の大好きなスポット獅子岩や花火で有名な“七里御浜”に到着。
曇ってて分かりにくいけど獅子岩デス
釣り師も沢山。
しばらく見てたけど全然釣れてない・・・(^_^;)
いやホンマ寒くって・・・
しかしコレがまた、ぬ・る・ぃ(-_-;) しっかり温めとけサーケェ!! (-_-;)
でもって元来た道を戻るのもなんだしと奈良方面へ抜けるつもりが峠の頂上付近でフト・・・「最近美味い干物食べてねぇな」と思いだしと。
停まって魚屋さんにTELすると「イィ干物があるょ!!」との言葉に結局来た道を戻ることに(やっぱ食いモンにゎ勝てねぇ)
ノンビリと紀伊長島まで戻りました。
私の行きつけのお店

一時間くらい、あ~でもないコ~でもないと話しこみ。コの店に来るよぅになって早25年。まぁホンマにコの店の店主“房チャン”の作る干物ゎ絶品ですョ 是非とも皆さん行って下さい。
“房チャン”が「アノ雲が出てきたから雨降るョ」と空を指差して言ってます。 漁師の町育ちだから天候にゎ敏感デス
言葉通り退散し、ものの数十分走ったとこでヤッパリ・・・流石ですねぇ~大当たりの土砂降り(^_^;) でも一瞬だけの事なのでカッパ着ずに走りますョ
がっ、山の中だから流石に冷えて来て・・・(^_^;)
もぅ説明ゎイラない大台町の中華そば屋さん。温まりました(*^_^*)
コの後も途中で雨にヤラれましたが昼になり気温も上がりましたからカッパ着ずに帰りました。
写真撮り忘れで、どっかの拾いモンの画像ですが炭火で焼く干物ゎホンマに上手く焼けて最高の味でした。
やっぱ雨に負けてちゃダメですネ 涼しいうちに走り、しっかりとパワーを充電できました(*^^)v
明日からまた残暑が厳しいらしぃ・・・今日ゎ涼しかったのにネ (-_-;)
PR
この記事にコメントする