三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
14日~15日と待ちに待った毎年恒例の旅を堪能して来ました^m^ 大まかなルートゎ変わりませんけど今年ゎチト思考を凝らして始めて見る景色や道路を走って来ました!
前日までホント体調が悪かったんですョ(-.-) もぅ明日ホントに行けるんかな!? ゆぅくらい。けど行けば大丈夫とゆぅ気持ちと釣り仲間が前日の日に釣りに行ってて大漁だったからとオスソを持って来てくれて・・・
大量に持って来てくれたから捌くのに時間が掛り荷物の積み込みがズレ込み寝るのが遅くなるとゆぅ事態もありましたが・・・まさかの美味い魚尽くしに酒が進み気持ち良く就寝。
翌日、3時に起床するとアラまぁ~なんと不思議なことでしょう!思いっきり眠れたのもあり体がメチャ調子イィ!!( ̄ー ̄)ニヤリ 気力と魚が薬になったのか!
AM5:00出発ゎ一般道も車の流れが速く高速いらずの銭いらずとイィことづくめですが今年ゎ違った!! 愛知管内に入った途端に前が見えないほどの濃霧に遮られスピードダウン(^_^;)
R19に入ると霧も心も晴れて絶好のツーリング日和なり^m^ 毎年の事ながら木曽路ゎ気温が低くもぅ一枚厚着をすれば良かったとコレまた毎年なのに学習してない自分(^_^;)
塩尻からサラダ街道に入ると目の前にゎ高い山並みが出迎えてくれ、コの景色を見に来るためにコの季節を待ちわびてた瞬間デス^m^
コレまた楽しみの一つでもあるワインを購入し(一番お得なやつ) 今年ゎ第二週目とゆぅこともありリンゴの花も咲いてました^m^ 甘くてイィ匂いがします(*^m^*)
その後、安曇野でおやきとソフトクリームを堪能。昨年ゎ忘れ物をし遅れたために食べれなかったヤマギワ氏もゴキゲン(^'^)
お腹も満足する頃にゎ一番気持ちの良いルートを走る時間帯なり。高い山並みに被る雪が青い空に映え、辺りゎ色んな花が咲き田んぼの緑も合わされ、また気温も上昇し夢心地の気分で走れば最高とゆぅ言葉以外見つからない位に気持ちがイィ!!
二つの湖の周りを走り抜け、いくつかのトンネルをくぐり峠を降りるとソコゎ白馬村なり。そぅ毎年、白馬の山並みに会いに来るのが一番の楽しみデス(^'^)
とりあえず続く。
PR
この記事にコメントする