今朝は布団被らずに寝てたら寒くて目が覚め、慌てて布団を被りなおして再び寝ましたが、だんだんとそぅゆう季節になって来ましたねぇ
私は秋はあまり好きじゃ無いんですゎ。これから冬に向かっていくわけで、冬になれば楽しみも無くなりますからねぇ食べ物は美味しくなりますが一番好きなBIKE乗るのには辛くなりますからねぇやはり秋は寂しいですな。
やはり秋休みが終わるから、なお寂しく思うんでしょうナ。今は、そんな事考えずに秋休みに向かってGo んでもってUSA続きGo
12日 昨夜、一杯やりながら地図とにらめっこして、自然いっぱいの中ばかり走ってきたし、アメリカの有名所と言う事もありSan Franciscoまで行く事にしました。
距離は、だいたい650Mil(約1000Km)あるが1日あれば走れる。すこ~しガスってるが今日も良い天気です40号を西へと走ります。
途中Hwy15号と交わるBarstowを抜けると次はTerry達が住む街Bakersfieldだ(無事家に着いたかな)この付近を抜ける頃は太陽も真上にあり凄く暑い
まぁ昨日ほどでもないですが。
5号線に抜ける為99号からWascoの町を横切る。この辺りは畑があり農作物の緑(久しぶり)の中を突っ走ります。やはり緑があると言う事は水分があるので幾分涼しさを感じました
5号線に入るとムチャクチャ車が多い。都会と都会を繋ぐ大動脈の道路。さしずめ日本で言えば東名高速か。しかもコンボイの往来が激しく轍も多いこっちに来て一番最悪の道に思えました
でも一番辛いのは、やはり暑さとの戦い。休憩の度に頭から水を被る。ミネラルウォーターを買って頭から被ってばかりいれば、お金がいくらあっても足りないので(ガソリンより水の方が高い) 空のペットボトルを用意しておき「シャワーの変わりにするんだ」と店に言えば心安く水をくれます(自分でトイレの水道で汲む) 今日は何回水を被った事か、でも本当に気持ち良ぃい
いくら幹線道路でも景色は偉大 流石アメリカ
日本の高速道路みたく背の高いガードレールも無いし(道路を外れれば、たぶん転がる。しかし道幅が、かなりあり正面衝突は少ないと思う) 周りを見渡せる。途中に牧場があったがハンパ無い数
(数百いや数千頭)の牛が放牧されており、まるで何かに集るアリの様な感じ
時計の針は4時を過ぎてきたので今日も何処に泊まるか地図で確認するとSan Franciscoの約100mil手前にSan Luis Lake発見。今日は湖の辺でキャンプするかと言う事で5号線を降り向かった。現地に着く頃は夕方まじかで辺りが山と言う事もあり大変涼しく、キャンプをするには良いぞっと思っていたが湖と言ってもダム湖で急な岸しか無くテント張るような場所は無い
しかたなくそのまま走っているとRVパークを見つけました。さっそく値段を聞いてみたら、おっと
ビックリ価格の$35ときたもんだ
何でコッチはこんなに高いんかなぁ
北海道なら高くても¥500がいいところだよなぁ
と妙にこの時だけ日本が良く思えました(^_^;)
結局キャンプは諦めGilroyの街まで走りモーテルへ泊まる事にしました(ちなみに$40でした)
つづく