三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
ハィ、ハァィ~ットゥ
来週は、お彼岸ですねぇ
暑さ寒さも彼岸まで言いますから、お外でお仕事の方達はもぅちょっとの我慢ですなぁ。
しかしまぁなんですねぇ
自然界は、よ~くできてるゆぅか感心するんですが、いや今日ねぇ朝の散歩してたんですわぁ
そんならね、一輪の“彼岸花”をハケーンしたんですなぁ
日照と気温で咲くらしぃんですがホンマに彼岸に咲くんで感心しましたネ
USAとは、まったく関係ないですが・・・でゎ続き。
スーパーの前でジュースを飲んでいた時です
地元の(たぶん)怪しそうなオッサン3人組が車を隣に止めコッチに向かって何やら言っているんですワ(・・?
で、よ~く聞いてみると、どうやら私の着ているベストが大変気に入ったらしく後を見せろだの縫い目がど~だ
こ~だ言って終いには譲れだと言い出しました。(^_^;)
私がダ~メ
と言うと笑いながら冗談だと言い返しよるんです
なんともまぁ面白い連中です。なんでもコッチではサドルレザーの“きなり色”が珍しぃらしくて、いくらした
とか、作ったのかとか聞いてくるので、コレは友達に作ってもらったんだと説明し別れ際握手を交わしその場を後にしました。
しかし、このベスト人気あるな。まさかベストを通じてコミュニケーション取れるとは思わなかったな。
しばらく走るとTuba Cityに到着。Cityって書いてあるから少し大きな街かと思ったが何てこたぁない小さな街です。時計を見るとまだ3時を少し過ぎた頃。先ほどナバホの聖地を見たので、今度は、どぉ~
してもホピ族の居住地も見たくなり行く事に決定。
ホピの人達が住む村まで、ほんの75milです(120Kmですが日本じゃこの距離はキツイだろぉな) 何~も無い荒野の道を1時間程で着きました。土で作ったであろう文化から避けた様な壊れかけた家が多くて、そして風が吹き、砂埃が舞い人影も少なく寂しい感じが漂います
所々にあるジュエリー屋さんも閉っている所が多い。しばらく村を流していると公会堂が見えてきました。車もいっぱい止まっています。どうやら今日はこの辺りのお祭り
日の様で村の人全員が集まってるみたい。
迷わず私も、その中に入って行きました。少し視線が気に為ったが(当たり前か)中では演奏会が繰り広げられていてフリーマーケットみたいな物もあり皆楽しそうにしてました。その中の一つの店で気に入ったTシャツ(当たり前だがHOPI族の本物)を買い少し見物してまたTuba Cityへと戻りました。(本当はジュエリーを作っている所を見たかったんですが・・・)
夕方になり今夜の宿を探す事に。先ずはキャンプ場をと思い人に訪ねるが、なんと無いと言う
仕方なくモーテルへ行くものの値段を聞けば物凄く高い
$75~98ときたもんです
幾らなんでも、そこまで出せんと言う事で次の街まで再び走る事に。
一時間ほど走り日も暮れだした頃ようやく半値位の宿を見つけたどり着きました。
(〃´o`)=3 フゥ
ですが、もぅ
流石にくたくた状態
(*_*;
しかし隣のコンビニで適当に食べ物を買いシャワーを浴びてビールを飲めば、たちまち元気100倍になった
(←単純)

流石インディアン居住区近くの宿だけあり壁の写真はインディアンです(欲しかった)
I am Japanese Indian あるネ
明日は、いよいよ
つづく


しかしまぁなんですねぇ



USAとは、まったく関係ないですが・・・でゎ続き。
スーパーの前でジュースを飲んでいた時です


で、よ~く聞いてみると、どうやら私の着ているベストが大変気に入ったらしく後を見せろだの縫い目がど~だ

私がダ~メ



しかし、このベスト人気あるな。まさかベストを通じてコミュニケーション取れるとは思わなかったな。
しばらく走るとTuba Cityに到着。Cityって書いてあるから少し大きな街かと思ったが何てこたぁない小さな街です。時計を見るとまだ3時を少し過ぎた頃。先ほどナバホの聖地を見たので、今度は、どぉ~

ホピの人達が住む村まで、ほんの75milです(120Kmですが日本じゃこの距離はキツイだろぉな) 何~も無い荒野の道を1時間程で着きました。土で作ったであろう文化から避けた様な壊れかけた家が多くて、そして風が吹き、砂埃が舞い人影も少なく寂しい感じが漂います

所々にあるジュエリー屋さんも閉っている所が多い。しばらく村を流していると公会堂が見えてきました。車もいっぱい止まっています。どうやら今日はこの辺りのお祭り

迷わず私も、その中に入って行きました。少し視線が気に為ったが(当たり前か)中では演奏会が繰り広げられていてフリーマーケットみたいな物もあり皆楽しそうにしてました。その中の一つの店で気に入ったTシャツ(当たり前だがHOPI族の本物)を買い少し見物してまたTuba Cityへと戻りました。(本当はジュエリーを作っている所を見たかったんですが・・・)
夕方になり今夜の宿を探す事に。先ずはキャンプ場をと思い人に訪ねるが、なんと無いと言う



一時間ほど走り日も暮れだした頃ようやく半値位の宿を見つけたどり着きました。
(〃´o`)=3 フゥ
ですが、もぅ


しかし隣のコンビニで適当に食べ物を買いシャワーを浴びてビールを飲めば、たちまち元気100倍になった

流石インディアン居住区近くの宿だけあり壁の写真はインディアンです(欲しかった)
I am Japanese Indian あるネ
明日は、いよいよ

つづく
PR
この記事にコメントする