忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
なんなんざんしょかネ 今日の寒さは・・・( ̄ω ̄;) 先日までの暖かさでバッテリーも充電して準備万端で待ち構えてはいるんですが、こぅ寒くては遊びに行くならまだしも通勤だけにBIKEに乗って風邪でもひいたら元もこうもありあませんしネ

あ、風邪と言えば先日私が掛かった胃腸風邪ですが今流行ってるみたいなんで御注意下さいまし。先日は友達が、そして今日は女房がどぅやらですゎ。

症状はゲーリーから始まり熱も出て酷いと逆噴射もあるそぅですので気を付けてくださいまし。

でゎ、なにやら私の昔話っぽい流れですが酒にまつわる話なんでヨロシュ。

野菜バカーリの食卓でマィった私は家を抜け出し深夜スーパーへ買出しに出かけました。そして直ぐに帰ってもどぅせ暇やしと車の雑誌やエチィーな本を立ち読みして家に戻ると・・・

もぅ、スカーリ電気が消えてしまって親方家は寝ている様子でした。

腹ペコな私は買ってきたカップメンを食べようとしましたが親方夫婦が寝ている部屋が台所の直ぐ隣でしてハィ

やはり湯を沸かすとなると鍋かヤカンがいる訳で、棚から出すにもカチャリと音がしますし、それに沸かしてる間も音がしますし、何より晩御飯で「お腹イッパイです」とか言った手前、しかも寝てる所を起こしたらマズィとなりどぅしよぅかと悩みました。

その間もお腹は鳴っていますし、もぅコのままカジろぅかと考えてた時にひらめきました

洗面所に行けば“湯”が出る事を思いついたんデス そして早速、湯を入れに行くと・・・

けど・・・湯を出しても湯気があまり出ません・・・( ̄ω ̄;)

親方家は節約家でもありまして深夜給湯器ゆぅヤシでしょうか、ホンマの深夜に沸かして貯めておくとゆぅシステムを取り入れていたんデス

今でもそんなシステムがあるんでしょうか 大体11時頃までに、その日の使う湯が切れてしまうんですナ そんな事も知らずに・・・私は・・・その冷めた一応暖かい湯をカップメンに入れ部屋に戻りました。

でも普通3分で出来上がる物が10分経っても出来ません

でもメチャクチャ腹が減ってるわけで、芯が残るのも気にせず腹に流し込み、当時良く飲んでたウィスキーコーク(コーラで割ったやつ)をガブ飲みしたもんデス

そんな失敗とも言えるカップメンは二度と食べたくありませんだし、徐々に野菜に慣れていき夜中に腹が空くなんて事は無くなりました。

そして、そんな見知らぬ地での楽しみと言えば・・・


つづく
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]