先日ETCの助成金制度についてチト触れましたが12日から始まるゆぅ事で、その助成金制度についての質問やらなんやらでETCのサイトが混雑しエライ事になってるみたいですナ
今から購入考えてる人は取り合いになる事でしょうナ 誰かって安く手に入れたいしネ
今月末には¥1000での行き方のドラナビも始まるそぅで、こらぁ渋滞情報見れる端末の方が必要になりそうですナ(^_^;)
てなわけで、酒シリーズ高校生~編デス
もぅ高校生になった頃にはイッチョ前な酒飲みに成長してまして色んな酒に挑戦してたりしてました。
地元には飲み屋街があり、昼間は喫茶店で夜にはSNACKになる店が結構ありました。
そんな中で当時流行ったのがゲーム機の革命“インベーダーゲーム”でしたナ。その喫茶店に目的としてはインベーダーゲームをしに行くわけですが、もう一つの楽しみが“カクテル”を頼むことでした。
もちろんゲームに熱中してると喉が渇くわけで、そんな時に注文するのが“メロンフィズ”でした。
メロンフィズとはジンの中にメロンのリキュールを入れ炭酸水で割った飲み物でして、たぶんあまり酒の飲めない人でも飲めるんじゃないかゆぅ感じの酒デス
早い話がメロンソーダーにジンを入れたもんですネ 今でもあるんでしょうかネ その手の店はおろかSNACKにも十年以上行ってませんから解かりませんがネ
そして、ゲームをするだけならまだしも酒まで頼んでては小遣いが続きませんから酒屋に行ってジンや色んなリキュールに炭酸水など小遣いがあると買ったりしてました。
そんな私も高校を無事卒業し、親の言われるがまま訳の解からず状態で岡山県まで丁稚奉公に飛ばされました。
そして、その岡山で“飲み過ぎ”なるものを経験してくわけですナ そぅ本格的な酒飲みとなるわけです。
それは、おバカな話から入っていきます。
つづく
明日は第二日曜日ですので営業をしとります。お暇な方はいらしてネ