忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
昨日は今年最後のMini Mini clubで海鮮丼ツアーに行って来ましたので、その模様をお届けします。

もぅ完璧に目的地には、美味しい物を求めてのツーリングが定着した我等Mini Mini clubさて今回の行き先は・・・

朝からよく晴れわたった空の下、伊勢道から新名神へ
SA3B0381.JPGSA3B0382.JPG







私も車で新名神を走るのは始めてでして、BIKEでは撮れないShotですネ トンネルの写真は三車線もあって途中の壁面に三重県と滋賀県の境が書かれてます。とても明るくそして広くと結構お気になトンネルです。
SA3B0383.jpg







土山SAに集合時間に到着しましたがコの2台は早く到着してたみたいで・・・ホンマ子供みたいにはしゃいでます

その後、一路は名神へと向かい・・・
SA3B0384.JPGSA3B0386.JPG







そして北陸道に入り木之本ICで降り、目指すは日本海デス

ドンくさい田舎のオッサンの運転に悩まされつつも到着したのがオバーマ君で有名になった小浜市の“かねまつ”に到着。
SA3B0387.JPG







皆さんエエ笑顔してますねぇ
SA3B0388.JPGSA3B0389.JPG







私が頼んだのは特丼の大盛(刺身も大盛デス)で全然ゴハンが見えない位にウニやらイクラや刺身がてんこ盛りです。しかもアラ汁はお代わり自由と、これでなんと、お値段¥1000デス となりの定食も¥1100だったか¥1300デス 激安ですなぁ~

コの後お腹も心も満足した一行は近くのフィッシャーマンズワーフへと土産物を目指し行ったのですが、流石に観光客相手とあってお値段高目と・・・

で、私達をナメちゃいけません ツゥはコチラを選びます。
SA3B0390.JPG







地元のスーパーマーケットですねぇ 港町の近くのスーパーは必ずイイ物が、そして安く売ってますからねぇ ママーの文字が某スパゲッティーに似てるのが気になりましたが・・・(^_^;)

帰り道は行きと同じじゃオモシロく無いってんで琵琶湖をグルーリと
SA3B0391.JPGSA3B0393.JPG







琵琶湖の上のほうだけ雨にやられてしまいましたが、渡り鳥の群れを見たりと・・・雨が上がると日が差し込み幻想的な風景に・・・

コの後、彦根市内で大渋滞に(^_^;) ココを通って始めての体験でした

そして行きと同じ土山SAで次は来年ドコソコヘ行こうと計画をたて解散となりました。皆さん来年も美味しい物を求めて楽しみましょう

スーパーで晩御飯も仕入れて来ました。
SA3B0394.JPG







カニや珍味のへシコの押し寿司に、コレが一番美味しかった福井県名物“焼きサバ”の寿司デス 地元のスーパーの寿司ゆぅとパッとしませんがヤハーリ港町は違いますネ

ツマミに買った“さきいか”や“メカブ”もベリグでして、もっと買ってくれば良かったとチト後悔しております(^_^;)



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]