忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

今日は雨模様の一日とゆぅ事で、あまり雨の日にはMiniに乗りたくないので(今日くらいの雨では雨漏りしません) 家族の車bBで出勤したのですが何やら・・・

カチャカチャと音が聞こえてくるんですネ・・・

私、“音”に関してホンマ敏感ゆぅか気になるゆぅか、ともかく感心があるんデス

一言“音”と言っても色々あるわけで、エンジン音(キャブレター、カムシャフト等)そしてマフラーからの排気音そして、あってはならない駆動系からの“音” これら全部、車もBIKEにも関してますが、あと車に関してはオーディオもありますネ

オーディオに関しては車内がウルサイ車(JeepやMini)ばかり乗ってきましたから、あまり拘らないんですが、やはりキャブレターとマフラー系だけはどぅにも譲れないわけで、BIKEも車も気に入った音色を奏でるように色々交換しイジってきました。

しかし、今所有しているHarleyもMiniも同じ年式でして生まれてきてから15年が経っているわけなんで、これまた両車共色んな所から“音”が聞こえて来るんですネ しかも“異音”に近い時のよぅな“音”が・・・(^_^;)

特にHarleyの方が色々な“音”が聞こえてきて、知らんぷりをしてると後で大変な事になるとイケないので全身系を集中させながら(大袈裟ですが)乗ってます(それが楽しいんですが)

Miniに乗っていてもヤハーリ気にしながら乗ってるわけですが、たまに忘れてキャブの音色に酔いしれてる時もあります(^_^;)

もぅ完璧に体が意識してるんでしょうねぇ 今時の電子制御の車では決して味わえない、言わば“快感”の一つかも知れません(*´∇`*)

で、冒頭のbBのカチャカチャ音なんですが・・・なんでも無くて、ただ息子が乗った時に置いていったガムのボトルが振動で・・・(^_^;)

まぁ今時の車なんで五感を刺激するような“音”なんて一切縁の無い車に乗ったもんですから、少しの音でミョーに反応してしまう私は“変なクセ”の持ち主なんスかね(^_^;)

病気・・・かも(^_^;)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]