忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
地デジを切っ掛けにTVを買い替えてから、それ以来BS放送にハマって、いわゆる地上放送ゎあまり見なくなりましたが最近チト面白いものが・・・

それが“高校生レストラン”(ちなみに土曜日にやってます)とゆぅドラマ。

最初ゎ見るつもりなんてなく、寝支度しながら点いていたTVをなにげなく見てると(最後の方だったが)・・・なんかオモシロい

それとゆぅのもコの“高校生レストラン”の舞台が地元だけに共感がもてましてハィ

当店でもコのドラマの本物の店でもある“まごの店”とか“せんぱいの店”のゴム印や名刺を作ったこともあるんですなハィ

まぁ、ドラマとしてゎ架空仕立てでコのレストランのある地名が“相河町”なんて無いし、ましてや“相河駅”なんて近鉄の駅名が出てきますが、そんなもんありませんし(^_^;) 実際あるのゎJRやし(^_^;)

風景だってそぅ。主人公の先生(いや、やはり生徒が主人公か)が海を眺めるシーンがあるのですが地元と違う海が・・・(私なりに考えるとたぶん富士だと思う)山が・・・色んな所がごちゃ混ぜで(^_^;)

でも、こないだの放送ゎいきなり海辺の風景が変わったと思ったら、ちゃぁ~んと伊勢湾で撮影されてました(バックに津鋼管が見えてた)(^_^;)

それと一番気になるのが方言ですネ “伊勢弁”とかゆぅてましたが俳優の喋り方ゎどっちかとゆぅと関西弁ですナ

なんか色々ツッコミ入れたくなるよぅですけど、見ていてオモシロぃとゆぅか先生と生徒のやり取りとか意気込みとかが現れていて久しぶりに見たくなる番組です。

一番の見所ゎなんと言っても生徒たちの一生懸命さ。

地元だけに色んな情報が入って来ますが、実在の生徒達の大変さがが分かってるだけに、そのコ達が一生懸命頑張ってる姿を仮の姿であれ、全国に知れ渡るとゆぅことが嬉しく思いますネ

そぅそぅ こんなホンマの話があるんですよ。

少し前の事ですが、実際にその舞台である在校生が当店の銀細工教室に来ててプレゼントを作りながら「彼女が調理科なんで中々デートが出来ないんですもぅ月に一回か二回くらいしか会えなくて・・・」なんて、少し寂しそぅに本音を洩らしたりしてました(^_^;)

そんな事をね、思い出したりしながら見てると、なんかホンマに身近な存在感がありますネ。私も料理好きやし。

自分達の未来に向かって一生懸命料理に打ち込む生徒達の姿。ホンマゎそんな事とっくの昔に忘れ去ってる、どっかの官僚達が見なきゃイケないんだろぅが見ねぇわな( ̄ω ̄;)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]