忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
酷暑お見舞い申し上げます。熱帯夜の中、眠れてますか 私は頑張ってクーラー付けずに寝てますョ(ほとんどやせ我慢ですが・・・)

そぅいえば、子供さんをお持ちの方ゎもぅ夏休みに入っていてウザく思ってる方々も多いかと思います。

夏休みに一つや二つは家族サービスをしないと奥方の機嫌もよくありませんしねぇ

で、今日は久しぶりに私の思い出話も含めて、面白い物(場所)を見つけましたんで書いていきたいと思います。

“家族サービス”と言えば代名詞の一つの様に“テーマパーク”なるものがありますがハッキリ言って私、大っキライデス( ̄д ̄)

なんで、あんな人工的な物に皆さん喜んで行くのか意味が解りません(・・?  しかも入場料がメチャ高いし( ̄ω ̄;)

ソの中でも代表的に意味の解らない場所“某Dランド” アソコだけはホンマに理解出来ませんでした。 そぅ出来ません“でした”のデス

たぶん、私ん家に女の子がいなかったら絶対に行かなかったであろぅ“某Dランド”

女の子ゆぅのゎアレなんですねぇ ホンマ小学校の低学年の頃から「私は〇〇ランドに連れて行って貰った」とか「〇〇村(コの地方にあります)に行った」とか友達同士で自慢 しあうんですねぇ

で、それだけならまだエエんですが「エ~っ〇〇チャン(うちの娘)行った事ないのぅ~」て話になって・・・

エエ。 コレ実話デス 私は子供が出来てから家族サービスはホンマにやってきたつもりデス いや、人前以上にしてきました。

夏は川や海水浴にCamp。そしてJeep(四駆)に乗って、アッチコッチの山や海岸、冬は雪山へ走りに、そして北海道一周(景気良かったネ)等、全て家族揃って出かけてました。

がっ それは全て、自然相手のOUTDOORでしてハィ けど、実際に子供達も海辺でのCampで流れ星を数えたり、薪を集めて火を熾し料理したりと大喜びしてました。

これが男の子だけなら問題は無かったんでしょうがねぇ・・・(^_^;)

で、そんな訳ですし、泣く娘も見るのも可哀想なんで例の“某Dランド”に・・・ハィ行きました。それも計三回(^_^;)

でも一回目は連れて“行っただけ”(^_^;) 入り口で「さいなら~」と(^_^;)

で、私といえば一人、東京見物をし再び夜の部とゆぅので入場して(安い) 電飾煌くパレードだけ見ました(^_^;)

で、二回目は、たしかもぅ息子も大きくなり、コレからは一緒に行かないであろぅとゆぅ事で行った思います。

で、その時は私自身に「今日だけは怒ったらアカン・・・」と辛抱し「父ちゃんが順番を並んでるから好きなとこ行ってきな」などと言い聞かせ、翌日の横浜見物を楽しみに辛抱強くしてました。

長くなりましたんで続きます。

明日は午後からの営業デス 涼みがてら遊びに来てくださいマシ



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16 17
18 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]