忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

でゎ旅のお話の続きから。朝からヤラカシてくれたデーブですが、ちなみに毎回どこへ行くのか分かっておらず、ましてや宿の所在地はおろか名前も知らずにただついてくるのみ(-_-;) 

それに比べ同行人のフーヤンは数か月前からアレコレと道中を調べ楽しみながら行くのですから、何なんでしょうかコの違いゎ(-_-;) そのフーヤンは後発の為、観覧車のあるSAで合流。

カッパを剥ぎ一般道に降り一路、昼ゴハンの目的地の伊那へ向けて北上。途中からは晴れ間も出だし絶好のツーリング日和(*^^*) 

蕎麦を堪能し茅野市からビーナスラインを通り霧と肌寒さの中、牧場直営のソフトクリームを堪能し宿のある上山田温泉に到着。

建物は古いが飲み食いし放題だゎ温泉だしの激安宿。翌朝も秋晴れで朝風呂浴びてゴハン満腹食べて出発!! 紅葉にゎ少し早かったけど地元では見ることのないリンゴ畑の合間を抜けながら走るのゎホンマ気持ちイィ(≧▽≦) 

松本市内をパスしたところで一泊のみのフーヤンとお別れ。本日の目的地の名前を言っても分からないとゆぅか知らないし調べる気もないデーブ。そんな彼またもや、やってくれました(-_-;) 

長野県と岐阜県の県境を結ぶ平湯トンネルは有料。小雨降る中、一つしかないETCゲートを見事⁉封鎖(-_-;)  それも北陸方面で開催されてるバイクのイベントに向かうもの達で溢れかえってる場所で…ゲートに並ぶ数十台のバイク…(-_-メ) もぅ私の怒りが限界に達したのゎ言うまでもあるまい(-_-;) 

コの後、高山市から石川県へ。白川郷を過ぎた辺りから土砂降り。もぅ道路は川になるくらいの土砂降り。そんな中でも笑って走ってるのがバイク乗りなのさ(笑) 宿のある粟津に着いたころに小雨になり夕方宿に到着。 

最終日は朝から秋晴れの中、主要国道を外し快適に福井へ。旧友と会い昼食を共にし少しではあるが一緒に走り我々は帰路へ。

お土産に餅や通称漬物パンを購入し帰宅なり。

絶景ポイントこそなかったけど美味しい蕎麦やソフトクリームも食べれたし何より無事に旅を楽しめたのが一番でした(*^^*) 次回のお泊まりツーリングは来年の5月なり。

実ゎもぅ決めてあったりして(笑)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]