忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。

本日ヒディーズは17年を迎えることができました。コレと言ってなんもしませんが(^_^;) 20周年にゎなんかやらなきゃな!と開店記念日に関係なく続きです。

青島から日南市に入るころにはお天道様も再び顔を出してくれ海岸線は交通量も少なくなり絶好のツーリング日和(*^^*)

九州ラストDayは志布志からフェリーで帰りますが出向時間も少し早いので時間が限られてきますけど20数年ぶりの思い出の地へと行くことに。

朝、ゆっくりしてたから遅めの昼食と店を探してるとホントに辺ぴな飾り気のない食堂が目に入り急遽Uターンをし入ってみることに。

店の幟に寿司の文字がありココは海沿いだしと迷わず刺身定食を注文。真面目そうな店主が一生懸命作ってる様子だし地元民も結構入ってて期待大なり。

ココでも私の感は大当たり!! ネタは新鮮だし安くて美味い!

そして思い出の地、都井岬へ。

以前にココへ来た時にホントに何にもない岬の崖の上にある芝生の上で、たった一人のみでCampをしたのである。誰もいないCamp場? トイレも水場も無かった記憶があります。

夕方になると空の色が海面に映り込み辺り一面、紫色に包まれた幻想的な中で一人酒を飲み我が愛車に語りながら過ごした本当に思い出深い場所なのだ。

が、朝方になると誰も居ない筈なのに足音が…テントから顔を出すとソコに居たのゎ!! なんと馬!!
 
道路に馬がいますネ サファリパークじゃないョ!!

ココ都井岬は日本でも唯一じゃないのかな?なんと野生馬がいるんですョ。岬の風景といい馬が自由に歩いてる姿を見ると日本じゃないというかココは特別な場所だと認識されます。

管理人の方と少し話をしましたが当時はまだあったホテルや食事処も全て廃業し誰も居なくなったと寂しそうにしてましたけどコの場所に関してはそれで良いと思いましたネ

そんな思い出の地に別れを告げ復路のフェリー乗り場のある志布志へ。出航まで時間があったのでコの旅で諦めてた温泉に入ることに(*^^*)

温泉と、さつま揚げ屋が同じ経営とゆぅなんとも不思議な店でしたけど昭和感漂う銭湯が湯の質と共に良かったなぁ~(*^^*)

船に乗る前に早めの晩飯に地元で有名なラーメン屋へ。味はいたって普通でしたが…

帰りの船は新船で大きくて豪華(*^^*) 部屋にTVまで付いてる(*^^*) しかし凄い数のバイクが乗り込みますがHarleyは私だけ⁉とゆぅくらい少ない(^_^;) アレほどいたHarleyは何処へ?今はアドベンチャー系のバイクが売れてるよぅですネ

酒のつまみに買った、さつま揚げも最高に美味くと(*^^*) 台風の影響でけっこう揺れましたけど船酔い薬と酒のおかげかOKでした(#^^#)

翌朝は到着時刻を一時間もオーバーしてたけど慌てることはなしで前回と同じ和歌山経由で帰宅しました。

今回の旅は美味しいものに恵まれ現地二日でしたけど何日か旅したくらい凄く充実した旅ができました(*^-^*)

やっぱ九州はイィ!! 大好きな九州、次回は南周りで計画しよう(*^^*)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]