忍者ブログ
三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
今日は一日中雨の日でしたねぇ 今日がLa Festa Primavera 2010の最終日ですがオープンカーの方達には気の毒な日となりましたねぇ(^_^;) また来年も開催される事を願います(もちろん見に行ってますがコチラは後からネ)

でゎ昨日の続きからデス

BIKEで冷えた体を温める為に先ずは一番風呂を頂き、そぅこぅしてる間に「ゴハンの用意が出来たよぅ」とお待ちかねの声が聞こえてきます

実は来る前に何が食べたいか催促の電話を入れておきました
SN3J0046.JPG






奥さんお手製の(家庭菜園で出来たやつネ)菜っ葉のおかず。昔を思い出す懐かしい香りが口の中に広がります

そして私の大好物がコレ
SN3J0047.JPG






“味ゴハン”ですねぇ でも少し作り方が変わっているんデス コの家での味ゴハンの作り方は具材を最初に炒めてからゴハンと一緒に炊き上げるんですねぇ風味が増して美味しぃんですよぅ

コの他、家庭菜園で取れた“野菜のサラダ”とか“たけのこ”そして私の好物と知って“ブリの刺身”まで用意してくれましたぁ

ご紹介しましょう。この方々が親方夫婦デス
SN3J0048.JPG






私は今でも心を込めた言い方で“おじさん”“おばさん”と呼んでます(自分も充分オジサンですが)最初に、そぅ呼んだのが始まりでして(^_^;) 親方なのに今思えば変な呼び方ですねぇ(^_^;) ま、ガキでしたから(^_^;)

私が今こぅしていられるのも、このお二人があってこそデス ココでのの三年間が無かったら今の私はハンコ業をヤメてたかも知れません。

たぶん今の店も無いと言っても過言でわ無いと断言できますネ いつでも親身になって話を聞いてくれて相談にのってくれ、そしていつでも暖かく迎えてくれます。

毎回の事ですが話が盛り上がり仕事の話や家庭の話、そしてクダラナイ話まで夜遅くまで存分に話しました。

楽しぃ瞬間はアッとゆぅ間に過ぎて行きます。翌日のお昼ご飯を頂いて岡山を後にしました。

“おじさん”“おばさん”いつまでもお元気でいて下さいネ また甘えに行かせて頂きます

帰りは少し花曇の中でしたが、例の名物渋滞も無く快適に走れました

そぅそぅ帰り際のSAで、チョッとした出会いがありましたよ 先ずはBMW乗りのイングランドから来た外人サン。「hello」から始まりALL Englishでして(^_^;) 久しぶりの英会話にドギマギしましたが、なんとか聞き取れました(^_^;) 昨日は広島を回り、コの日は京都まで行くとの事でした。

それと、もぅ一人は私が土産物を買いバッグに入れてると・・・なにやらベストにパッチを貼った方が近づいてきて「ヒディさんですよね」と・・・ 顔を見ても会った記憶が無いなぁなんて思いながらいると・・・

「本でよく見ますョ」と・・・ なんかネ 照れるやら嬉しぃやらで“オレもプチ有名人じゃないの”なんて思ったわけですョ

こないだから続けてVIBESに載ったおかげですネ 悪い事はできまへんなぁ(別にしませんが・・・)(^_^;)

夕方5時には自宅に到着し、岡山の余韻に浸りながら美味しくを飲み寝床につきました

やはりBIKEが一番ですねぇ 次は来月に恒例の信州は白馬を予定してます。楽しみだぁ



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ヒディ
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/12/17
職業:
自営
趣味:
BIKE・車・釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]