三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
昨日の天気とは、打って変わり時折強烈な風と雨が降り、なんやプチ台風
みたいな一日でしたナ(^_^;)
出勤途中の桜
並木から花びらが落ちまくって地面はピンク色のジュウタンになり、電信柱は花びら模様となり見てる分にはキレイなんですがヤハーリ少し寂しぃ気分になるのは私だけじゃないはず・・・
今年の
はホンマに長い間楽しませてくれましたねぇ
さて、お次は新緑
の季節となりますネ 一年中で一番気持ちのイイ時期ですナ 新緑
の下をBIKEで走るのが今から楽しみデス
そんな季節ですが、皆さん当店にある癒しの空間“水槽”ですが昨年設置して“ミナミヌマエビ”が出産した時の事を覚えていますでしょうか
コレです。
アレから約一年、結局エビっ子が残ったのは3匹でして(共食い・・・) で、今は魚の“アカヒレ”は3匹のまま変わらず“ミナミヌマエビ”は親が一匹だけ残り合わせて4匹います。(♂2匹、♀2匹)

♀エビは産卵したあとお空へ行ってしまうそぅでして・・・ハィ
で、今年は早くも1匹が抱卵をしました
(近〇相姦となりますが・・・)

見にくいですがコの子が抱卵してます。
昨年は6月に抱卵しましたから今年は二ヶ月も早いデス
ウィローモス(水草)がグングン伸びて散髪しよぅかと考えてましたが、生まれてくるエビっ子の為にコのままにしておこぅと思ってます(隠れ家ネ)
また生まれたら報告しますネ 楽しみだぁ


出勤途中の桜

今年の






そんな季節ですが、皆さん当店にある癒しの空間“水槽”ですが昨年設置して“ミナミヌマエビ”が出産した時の事を覚えていますでしょうか

アレから約一年、結局エビっ子が残ったのは3匹でして(共食い・・・) で、今は魚の“アカヒレ”は3匹のまま変わらず“ミナミヌマエビ”は親が一匹だけ残り合わせて4匹います。(♂2匹、♀2匹)
♀エビは産卵したあとお空へ行ってしまうそぅでして・・・ハィ
で、今年は早くも1匹が抱卵をしました

見にくいですがコの子が抱卵してます。
昨年は6月に抱卵しましたから今年は二ヶ月も早いデス
ウィローモス(水草)がグングン伸びて散髪しよぅかと考えてましたが、生まれてくるエビっ子の為にコのままにしておこぅと思ってます(隠れ家ネ)
また生まれたら報告しますネ 楽しみだぁ


PR
この記事にコメントする