三重県松阪市にSILVER jewelryとハンコ(印鑑)のなんとも変な組み合わせの店ですが当店は手作り(ハンドメイド)自社製造しております. 当店のHPはhiddies.comです。プロフのHPは旧ページで現在ありません。
誰しも挨拶一言目が「暑ぅ
」とホンマにキツぃですなぁ。そんな暑い最中の昨日、プチツーリングに行って来ましたんで久しぶりのBIKEネタのお届けデス
ココんとこゆぅかETCが付いてからゆぅもの、集合場所と言えば高速道路のサービスエリアでしたが珍しく
一般道のコンビニで待ち合わせ。

ココは松阪IC直ぐのコンビニ。高速で来るにも一般道からも便利が良くって、しかも大きな木の下に椅子が設けてあって木陰が気持ち良く「もぅココでバーベキューでもして一日過ごすか
」ゆぅくらい待ち合わせにピターリです
今回も白馬行きと同じメンバー。行き先は私の“出勤前の一っ走り150km”ルートでもありまして、名松線とゆぅJR沿いに奈良方面に向い少しだけ奈良県に入り再び松阪に戻るとゆぅ、いつもとは逆さのコースです。

いつぞやのMini mini Clubでも紹介しましたが、コのルートはホンマにお薦めデス 交通量は少なくって信号もほとんど無く、山間道路ですから山からの冷気でとても涼しくって、自然もいっぱいの中を気持ち良く走れ景色も一味違った雰囲気が味わえます。
途中、奈良県の御杖とゆぅ道の駅で休憩しましたが、いくら涼しいとゎ言えヤハーリ走ってないと暑いので走りっぱなしで写真少な目デス
途中でゎスピードDownしなければ寒いくらいのトンネルを抜け二時間半ほどで再び三重県の入り口へ。

ココは私のお気に入りの場所のトンネルを挟んだ奈良県側。直ぐ横には県境の“高見トンネル”があります。コのトンネルも、とても寒いデス
で、三重県側に入り少し山を降りたところにある当Blogで何回か紹介してる“おざきみせ”で昼ゴハン。




皆が食べたものデス “しょうが焼き定食”“鉄火丼”“親子丼”に大将お薦めの“冷やし中華”
コの後、松阪市内へと下って行きましたが、とにかくア・ツ・ィ
午後2時に流れ解散となりましたが松阪市内の信号待ちでゎ木陰に停車したくなるくらいの暑さには参りました
短い距離でしたが奈良県側はキモチ良く走れて楽しかったですネ でも、ヤハーリ夏は川原で水浴びしながら
に限りますネ 今度、夏に走る時には水着持参で皆で川遊びでもしに行きましょう(^_^;)
で、本日のコのクソ暑い中“BIKEな人”登場。

なんと21歳の若さでHarley EVO ダイナローライダー
当店に現れてから、かれこれ6年になる通称“学(ガク)” まぁ可愛げのあるヤシで、コレが笑えるくらいに我が家の娘と似てます(^_^;) またの呼び名を“お兄ちゃん”ホンマ我が家の息子よりも似てます(^_^;)
差し入れの“アイスキャンディー”アリガトなぁ
サッパリと美味しかったでぇ

ココんとこゆぅかETCが付いてからゆぅもの、集合場所と言えば高速道路のサービスエリアでしたが珍しく

ココは松阪IC直ぐのコンビニ。高速で来るにも一般道からも便利が良くって、しかも大きな木の下に椅子が設けてあって木陰が気持ち良く「もぅココでバーベキューでもして一日過ごすか


今回も白馬行きと同じメンバー。行き先は私の“出勤前の一っ走り150km”ルートでもありまして、名松線とゆぅJR沿いに奈良方面に向い少しだけ奈良県に入り再び松阪に戻るとゆぅ、いつもとは逆さのコースです。
いつぞやのMini mini Clubでも紹介しましたが、コのルートはホンマにお薦めデス 交通量は少なくって信号もほとんど無く、山間道路ですから山からの冷気でとても涼しくって、自然もいっぱいの中を気持ち良く走れ景色も一味違った雰囲気が味わえます。
途中、奈良県の御杖とゆぅ道の駅で休憩しましたが、いくら涼しいとゎ言えヤハーリ走ってないと暑いので走りっぱなしで写真少な目デス
途中でゎスピードDownしなければ寒いくらいのトンネルを抜け二時間半ほどで再び三重県の入り口へ。
ココは私のお気に入りの場所のトンネルを挟んだ奈良県側。直ぐ横には県境の“高見トンネル”があります。コのトンネルも、とても寒いデス
で、三重県側に入り少し山を降りたところにある当Blogで何回か紹介してる“おざきみせ”で昼ゴハン。
皆が食べたものデス “しょうが焼き定食”“鉄火丼”“親子丼”に大将お薦めの“冷やし中華”
コの後、松阪市内へと下って行きましたが、とにかくア・ツ・ィ

午後2時に流れ解散となりましたが松阪市内の信号待ちでゎ木陰に停車したくなるくらいの暑さには参りました

短い距離でしたが奈良県側はキモチ良く走れて楽しかったですネ でも、ヤハーリ夏は川原で水浴びしながら

で、本日のコのクソ暑い中“BIKEな人”登場。
なんと21歳の若さでHarley EVO ダイナローライダー

当店に現れてから、かれこれ6年になる通称“学(ガク)” まぁ可愛げのあるヤシで、コレが笑えるくらいに我が家の娘と似てます(^_^;) またの呼び名を“お兄ちゃん”ホンマ我が家の息子よりも似てます(^_^;)
差し入れの“アイスキャンディー”アリガトなぁ


PR
この記事にコメントする